こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠9ヶ月の旅行ってどうでしょうか?
投稿者ぽんた    東京都 歳 女性
2004/07/06 19:06

主人とずっと旅行にいこうと思っていたのですが、9ヶ月まで仕事を続けるために、安定期になかなかいけずじまいで、もうすぐ8ヶ月です。来月8月下旬(その頃は9かげつなんですが)に近場に旅行しようかと考えているのですが、やめた方がよいでしょうか?避暑地で、無理の無いスケジュールを組もうとは思っているのですが、みなさんは、妊娠中いつころまで、旅行などされていましたか?教えてください。

おなか張りません?
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年2ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2004/07/06 21:34

まもなく出産、秒読みです。

ぽんたさん、歩くとおなか張りませんか?
私は、9ヶ月の時に友達の結婚式に行ったのですが、
さすがに、家に着いたらおなかがパンパンに張ってました。
辛かったです。
デパートにお買い物に行くにも、
2,3時間で辛くなってきてましたけど。
どうですか?
赤ちゃんができれば、しばらくいけなくなるのは分かりますが、
それも、首が据われば、(3ヶ月)
近場のお泊りなら行けますよ。

ぽんたさんの体と相談しつつ
決めてくださいね。
私だったら、産んでからいくかなぁ。





私は・・・
投稿者う〜たん    歳 女性
2004/07/06 21:55

ぼたんさん、はじめまして。
私は、妊娠中主人と仕事の都合で離れて暮らしてたんですけど、
(私青森、主人奈良)妊娠中主人に飛行機で会いに行きました。
たしか、妊娠7,8ヶ月の頃だったと思います。
その時は、お腹が張って辛かったこと覚えてます。
お腹が張るので長時間歩くことができず、大変でした。
定期検診の時に先生に相談してみてはいかがですか?

うちの場合は。
投稿者ミウミウママ    福島県 27歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2004/07/06 21:57

わかりますぅ!旅行とか行きたいですよね〜。
私、今9ヶ月半ですけどちょっと長く歩いたりとか、
いつもの家事程度でもおなかが張ったりします。
体のこととおなかのちびちゃんの事を考えると出産後まで
伸ばした方がいいんじゃないかと思いますよ。
大きなおなかだと妊娠前の様には動けないし…。
旦那様も心配することがおおくなるのでは?
みゆかさんも言うように、出産後3ヶ月もすればちびちゃんの
首もすわってくるし、自分自身も体力回復十分!になるので
連れて歩くのも意外と楽ですよ(*^。^*)
うちは、年末に家族みんなで旅行するつもりです。
お互い素敵な出産を迎えられるといいですね。

私は
投稿者さくもも    歳 女性
2004/07/07 01:08

一人目の時 私は何も知らなくて(本も読まなかった)
9ヶ月の時に 旦那の仕事についていって
大阪から広島まで行きました(しかもトラックで下道 すごく揺れた)
その時は 一人になるのが不安で旦那に着いていったのですが
今から考えたら いきなり産気ついたらと思うと怖くて出来ませんねえ。(一人になるのにもへっちゃらだし。)
行くところや 乗り物にもよるのではないでしょうか?
あと、地方によっては夜中 病院を探すのにたいへんなところもあります。
また、人によってもかなり体調が違うと思います。
私の場合 一人目の時は20代前半だったのでとにかく元気でした。
もう歩き回っていましたね。疲れると言うこともなかったです。
それにあちこち行っていました。
今 30を過ぎ 8ヶ月ですが 駄目ですね〜はあはあ言っています。
暑いと言うだけで バテてますから・・・
妊娠中 ほとんどの方が大丈夫とは思いますが まさかの事態が起こりうることもあるので やはり病院の先生と相談された方がいいと思いますよ。私のように9ヶ月で子宮口が開きはじめる人もいるしね。本当に人によって症状が違うので・・・




やめた方が吉
投稿者UVA    歳 女性
2004/07/07 08:06

 短めに一言。

私も妊娠中、旅行を計画していましたが、実母の何気ない一言でやめました。
「もし何かあったら(=流産etc..)一生自分を恨むよ」
今、その旅行に絶対行かなくてはダメですか?
そんなことないですよね。「できれば」って感じですよね。
確かに慎重派かもしれませんが、一生にそう何回も妊娠することもなし、今はおとなしくしていたらどうでしょうか。

短めじゃ無くなってきましたが・・・。

旅行中に本当に早産しちゃう人いるんですよ。(脅しじゃないけど)
生まれた赤ちゃんは病院から動かせないから、新米ママは近所にアパートを借りて通い、パパは仕事があるから家に戻る・・・。
助かったからいいものの、ワクワクドキドキの出産のはずが、もう、みんな精根尽き果てる。

できればこれは避けたいですよね。


臨月に。
投稿者ひよっこ    26歳 女性
2004/07/07 08:41

こんにちわ。
9ヶ月までお仕事・・・大変ですね、頑張って下さいね。

さて、「妊娠中いつころまで、旅行などされていましたか?」とのことですが、私は8/12が予定日で、7/28が最後の旅行でした。
名古屋から蓼科まで車で行きました。ちなみに日帰りでした。

今思うと、すごい事のような気がしますが、当時の私は全く妊娠前と変わらない生活を送れていたので、「もし・・・」と、悪い方面の考えが頭をよぎりませんでした。
私は、産前にもっと旅行しとくんだった!と後悔してる方です。

一般的には、その時期の旅行は反対されるでしょう。やっぱりそれなりに理由があるんですよね。いつ生まれてもおかしくないですものね。
結局は自己責任によるものとなるのではないでしょうか。

大丈夫だよ!と推奨してる意見ではなく、私は、臨月まで行ってました、という、一意見でした。

行きましたよ。
投稿者はるママ    26歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2004/07/07 10:47

私は1人目のときに(9が月に入った頃)日帰りでお墓参りに行きました。本当は泊まりで温泉に行きたかったのですが、やはり心配なので日帰りにしました。福岡から佐賀まで。片道2時間のドライブでした。でもそのあと、泊まりでも大丈夫だったなあ。と後悔しました。家の場合子供が産まれてからは、どこにも行けなくて・・。私も仕事を始めたし。
現在妊娠中ですが、今回は行くつもりです。主人と休みが会わないので上の子をどこにも連れて行ってあげてないので、仕事を8ヶ月のおわりに辞める予定なのでまず、実家に帰ります。(福岡から東京まで)そのあと、温泉に行く予定です。前回の反省も踏まえて今のうちに出来ることはやろうかな・・と思ってます。
でも、私の友人で8ヶ月で旅行に行き、その帰りに急に陣痛が始まり、切迫早産で入院した人がいます。やはり、無理は禁物ですよね。絶対大丈夫というのもないと思います。旅行の前に病院で相談されてはいかがですか?例えば逆子だったりしたら、まず無理だろうし・・。
私の場合は・・でレスしました。

私は中期に
投稿者マロン    21歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2004/07/07 12:32

私は中期に、念のため医師に尋ねて、OKをもらって車で1〜1時間半の所に1泊の旅行をしました。
やっぱり、安定期の方がいいかなって思ったので。
34週のとき、里帰りで車で3時間くらいの移動をしてもいいか医師に尋ねたら、あまりお勧めしないと言われました。
何回も何回も休憩を入れて行ったのですが、家に着いたらお腹は張ってるし、足はむくみまくってるしで大変でした。
だから、ぽんたさんの為にも、赤ちゃんの為にも、あまりお勧めできません。
何かあったら大変だし・・・。
赤ちゃんが産まれて、落ち着いたらの方が、私は安心だと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |