こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
出産後の変化
投稿者はなはなマロン    歳 女性
2004/08/04 16:39

出産後の体調の変化についておしえてください。
約2年前に出産をしたのですが、(帝王切開で)
それまでは普段調子が悪くなるということは
風邪以外あまりなかったのですが、出産してから
頻繁に頭痛がおきるようになりました。
ひどい時は、吐いたりすることもあります。
それで、心配になって脳神経外科に行ってみたんですが
脳にはなんの異常もなく、先生の話では肩こりからきている
のではないか?というのです。
今まで、肩こりで苦しんだことはなかったので意外でした。
出産すると、体質が変わったりするものなんでしょうか?
また、出産してから体に変化があった方いますでしょうか?
あと、肩こりに効く運動?などありましたらおしえて下さい。
よろしくお願いします。

アレルギーになりました
投稿者ゆい    歳 女性
2004/08/04 20:23

出産してから「金属アレルギー」になりました。
痒くて痒くて真っ赤になってしまいます。

肩凝りは出産前からひどくて、肩凝りから40度近い熱が出ます。
肩をグルグル廻す運動をマメにしたり、温シップを貼ったりと
工夫していましたが年々ひどくなるような・・・歳かな?

最近は肩凝りに効く飲み薬が病院で貰えるので、ひどい時には
それを飲んでいます。
自分ではたいした感じないのですが、病院に行ったらびっくりされました。

肩こり
投稿者あこ    歳 女性
2004/08/05 13:33

こんにちは。
私は超アレルギー体質&アトピーだったのですが、出産後マシになったタイプです。
風邪も流行の先取りをしていたのに、妊娠してからほとんどひかなくなりました。

ただ、肩こりはめちゃくちゃひどくなりました。妊娠前は肩がこっていても気付かなかったのに、今は肩こりで頭痛吐き気がするくらい肩こりひどいです。

私がしている対策としては、「葛根湯を飲む」のと「針治療」です。葛根湯は母乳でも飲みつづけて大丈夫だそうです。針はだいたい週1のペースで通っています。
でも、どっちにしろ、子育て中は肩こりは仕方ないものだと針の先生に言われました。。

気がついたらストレッチをするように心がけたら、だいぶマシかな。

ありがとうございました。
投稿者はなはなマロン    歳 女性
2004/08/06 09:32

ゆいさん、あこさんありがとうございました。
やっぱりそういうのってあるんですね。
私だけかな〜と思っていたので安心しました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |