こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
微熱について
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
お子様: 男の子 0年1ヶ月
2004/08/05 10:29

いつも適切なアドバイスありがとうございます。
先輩ママさんに、お聞きしたい事があります。

妻の事ですが、陣痛が始まって入院・・・と言う日の前夜に38度後半の
発熱がありました。
翌朝、朝早く陣痛が本格的になったので産院に電話したら「入院の準備をして来て下さい」と言われ、
タクシーで産院へ。

その時点では39度近くの熱がありました。
産院の院長先生には「熱もあるし、母体の状況では帝王切開もあります」と
言われたんですが、何とか自然分娩で出産ができました。

その後入院中も点滴で抗生物質が入った点滴をしたり、熱はかなり収まってきたんですが、
いまだに37度1〜2分の熱が続いています。
産院の看護師さんは「おっぱいが張ると熱が出ることがあります」と言っていましたが、
こんなに2週間も続くのでしょうか?
本人は特に体の変調は感じないようですが、ちょっと心配です。
同じような経験をされた先輩ママさん・おわかりになるかたがいらっしゃいましたら
アドバイスをお願い致します。

ん〜
投稿者ちぃ    歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2004/08/05 10:44

私は帝王切開だったので、10日入院してましたが、
37度くらいはよくありましたよ。

>「おっぱいが張ると熱が出ることがあります」
と関係あるかわかりませんが、今でも授乳してると
暑くてたまりません。今の時期何もしてなくても暑い
ですが、授乳中は特になので・・・
奥さんが体調が悪いわけではなさそうなので、
心配ないと思いますよ。
今は4ヶ月なので、そうお乳が張ることもないのですが、
最初の頃張ってると確かに胸は熱を持ってましたよ。

病院へ行かれた方が・・・
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/08/05 10:59

おっぱいの張りでの熱なら、39℃くらいの高熱がドカンと出るみたいです。(「乳腺炎」をネットで調べてみましょう)

出産前から熱が出てらしたみたいなので、風邪とかが治りきっていないのかも?

それに、産後すぐはホルモンのバランスも崩れりゃ赤子の世話もあって、奥さんの体は疲れきっているので、なかなか熱も下がらないのでは。

いずれにしても、他の病気が隠れているかもしれないので、まずはお医者さんに見てもらったほうが安心です。

母乳で育てているなら、普通の風邪ならおっぱいはいつも通りあげても大丈夫です。お薬が出た場合は、薬剤師さんに必ず確認してください。(まずはお医者さんに母乳で育ててる旨を告げてください)

でも、熱で辛いならミルクも上手に使ってくださいね。

とにかく、早く熱を下げることです。
お大事になさってください☆と奥さんにお伝えください!

ひじで
投稿者もんも    歳 女性
2004/08/05 11:25

お乳が張っていると熱は持ちます。特に出産してすぐはパンパンになることが多いと熱くなります。乳腺炎にはなったことはないのですが私も出産してしばらくはお乳に熱を持っていました。産院での検温のときは微熱があるとひじで体温計をはさみ再検温していましたよ。それで熱がないようなら心配なし。
一度それで測ってみてくださいね。

ありました
投稿者すう    歳 女性
2004/08/05 13:52

私は、帝王切開でした。
初めは、傷口の関係で熱がありました。
でも、傷も治ったのに 微熱は、かなりつづいていて、
いつも‘ボー’っと していました。
微熱なら大丈夫!って言われてましたが、気になりましたよ。
でも、胸の張りがなくなってからかな?・・・
それまで、あかちゃんがちゃんとなかなか吸ってくれるまで、
(私は、3ヶ月ごろまで)頭重くて、きつかったけど、
今は、そんなの全くないですよ。
熱を測るときは、口・舌の下で 測ってました。
脇は皆さんのとおり、胸が熱い為、意味ないです?!

乳腺炎で、熱がでたり・・・もあるので、気をつけるにこしたことは、ないでしょうが、とりあえず無理はしないように、もう少し様子をみられては?


ありがとうございました!!
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/08/05 22:07

アドバイスありがとうございました。

今日帰って妻と話し合いました。
とりあえず本人は体調のおかしなところはないとのことですが、
このまま微熱が続いた場合は、来週医者に行くことにしました。

ちぃさん、書き込み拝見してなんだか落ち着きました。
ありがとうございました。

もぐもぐさん、いつもお世話になっています。
最近あまり眠れないようで、妻もかなり参っています。
里帰り早めようかと相談しています。適切なアドバイスいつもありがとうございます。ホント、頼りにしています!!

もんもさん、ひじの検温やってみました。
所謂平熱のようですので、もう少し様子を見ることにしました。
ありがとうございました。

すうさん、脇で検温していたみたいですので、
変えさせました。もうしばらく様子を見てみます。

アドバイス頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
頼りない新米ママ&パパですがこれからも宜しくお願いいたします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |