こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
産後4ヶ月での妊娠って・・
投稿者りょうちん    東京都 26歳 女性
お子様: 女の子 0年4ヶ月
2004/08/09 17:37

 まだはっきりしませんが、もしかしたら妊娠?
 可能性があります。
 逆子だったので帝王切開で4月に出産しました。
 夫とも年子でもいいね、と話していたので
 避妊していないのです。
 このページを読んでいて、ふつうでも1年はあけたほうが
 体のためによいと知り、不安になりました。
 産院では特に次の妊娠について指導はなかったのですが・・
 授かっているならば、産むつもりなのですが
 経験談、アドバイスお願いします。

少々前ですが
投稿者たくけんまま    神奈川県 39歳 女性
お子様: 男の子 4年11ヶ月 / 男の子 3年8ヶ月
2004/08/10 01:43

はじめまして、たくけんママと申します。やはり傷を作っているので、傷口がしっかりとふさがる、負担が少しでも少なくという意味で、一年は開けての妊娠をとおっしゃるのでしょう。うちも上が帝王切開。わが子の出産した産院でも、同様に言われました。助産師さんまで「え゛〜・・」と。でも出来たものは、出来たで、先生とは、じっくりと相談の上での出産でした。自分の出産スタイル、希望等はしっかりと伝えましたが、どういうリスクもあるかなども聞き、何かあったらと言うべきかそのときは、迷わず指示に従う。という感じでのゴーサインでした。体調管理や超音波などの検診は、慎重にほかの妊婦さんよりは先生も行ってたようでした。自分でもおかしいと思ったらすぐに連絡したりして、指示を受けました。神経質といわれましたが・・・。下の子は、帝王切開しましょうと言われてましたが、その直前に自力で頑張って産まれて来てくれたんです。無事でよかったと思います。医療技術は進歩してますから、あまりにも後ろ向きになる必要は無いと思われますが、はっきりした段階で、先生とじっくりと相談してみてくださいね。

ありがとうございました
投稿者りょうちん    歳 女性
2004/08/10 06:53

たくけんままさんが同じような経験者で、無事に産んでいること
を知り、明るい気持ちになりました。
お返事ありがとうございます。
やはりリスクはありますよね。
妊娠中の自己管理は以前より気をつけなくてはいけないことを
肝に銘じたいと思います。
アドバイス参考にさせていただきます。
まだ妊娠の可能性の段階で、来週あたり検査薬ではっきりします。
はっきりしたらなんらかの形で報告できればいいなと思っています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |