こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なんだか嫉妬するな〜・・・・・・
投稿者蓮さん    愛知県 28歳 女性
お子様: 3年7ヶ月
2007/02/13 22:21

 同居している、実母と一緒に寝たがります。私は、バツ1で夕方5時から8時までの仕事をしていて、帰ったら体でふれあったり、私なりにコミュニケーションをとったりしているつもりなんです。でもいざ「寝る」となると、「ばあちゃんと寝るわ」といって、実母の寝室へ行って二人で寝ています。
 実母が風邪っぽい時は、「今日はママと寝ようね」というと、泣いてまで「ばあちゃんと寝たほうがうれしい気持ちなんだもん」と言って泣く泣く寝付くという感じです。
 なんだか、自信なくしてしまいます。お布団では、読み聞かせもヒーロー者や好きそうなキャラクターをお話に盛り込んで楽しませています。
 しつけの面は強弱をつけ基本的には気持ちに沿ってやるという感じでやっています。
 寂しいです。なんだか息子が離れていくようで。あたしっていなくていいのかなという気持ちまでになってしまいます。

元気だして!
投稿者ひろろ    宮城県 35歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2007/02/16 22:21

お気持ちよくわかります。仕事もしていて時間限られた時間、なるべく子供と接したいですよね。でも寝る間際までは一緒に触れ合っていらっしゃるようなので、それでも十分なんではないでしょうか?義理のお母様でなくご自分お母様になついていることはそれほど嫉妬されなくても・・・とおもいますが。実家を離れ主人と二人で子育てしている私からすればとても羨ましい限りです。多くの愛情を注がれて育てられていると思いますよ。
逆に毎晩添い寝してくれているお母様も大変だと思います。夜中に何度も起こされるし、熟睡はできないですよね。連さんがお仕事を安心してできるのもお母さんのお陰ですし、お子さんが元気に育っているのも家族の協力があるからこそではないですか?
感謝の気持ちも忘れないで、子育てしてみてください。少し考え方も変わってくると思いますよ。

参考にならなかったかもしれませんが、身体に気をつお互い育児頑張って下さいね。お母様を大切に!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |