こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
のろけです
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年3ヶ月 / 男の子 1年10ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/08/11 22:35

すみません。3番目にしてやっと女の子が出たので
嬉しくて投稿しちゃいます。
もちろん男の子だってすっごくかわいいのですが
女の子も育ててみたくて3人目を計画しました。
でも実は産み分けの本まで買って読んだのに
何も実行するまえに妊娠してしまったので
「これはまた男の子かも…」と、半分あきらめて
いたんです。でも出るもんなんですね!
今回は生まれるまで性別は聞かないって決めていたので
生まれた直後の感動もひとしおでした。
これからの成長が楽しみ!
パパが初の娘にもうメロメロで見ていて妬けるほど。
目下の悩みは上二人の赤ちゃん返りかな。
何と一番上の4歳のお兄ちゃんの方が激しいんです。
男の子は(特に長男は)ママ命なんですね。
保育園に入れてないので子供3人の相手は
体力要りますが頑張ります。

うらやましい〜
投稿者もえママ    歳 女性
2004/08/12 00:24

3人もお子さんを育てれるなんて羨ましいです。
待望の女の子もおめでとうです。
これからお洋服とか髪型とかお母さんも楽しみが
いっぱいですね!

私も同じ!
投稿者    歳 女性
お子様: 男の子 10年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/08/12 09:37

私も3人目が女の子の三児の母。
女の子は教えてないのに、泣くときは「えーんえーん」と手を目にあてたりするの♪しぐさがかわいくって泣いているのにニコニコして見ちゃいます。
パパはなんだか上の子には見られなかった幼児語を「○○でちゅねー」なんていって・・・。容姿にあわないからやめてほしい(笑)

洋服なんか着せ替え人形状態!!!
3人はあっちを立てたらこっちの子がいじけて泣いたりと大変なことや体力もとっても使うけど、楽しいですよね〜

でも、三人も産んだら年金少しあげて支給してほしい。
なんて・・・思ってしまうのは私だけかしらん。


ホントにいいな〜。。。
投稿者まろん    31歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
2004/08/12 11:12

いいですね〜!3人くらい子供が持てたら・・・
うらやましいです。
うちはまだ男の子一人です〜。

少子化問題について騒がれる今日ですが、
余裕と体力があれば3人欲しい!
でもどうかなぁ・・・。
経済苦で私は働いているし、一人保育園に
預けると4〜5万。×3人はかなり厳しい(><)

あと1年くらいしたらせめてあと一人頑張ろうね!と
夫と話しているところです。

女の子・・欲しいなぁ・・って思うのですが、
男の子を一人だけ育てている今は、息子にメロメロの私
なので、もぅどっちでもいいっ!!
今朝もすり寄ってきて「ママすき〜!」なんて言われて
思わず食べてしまおうかと思いましたっ★

はやく二人目ほしいな〜・・・

うらやましー
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/08/12 14:31

三児の母さんこんにちは!

うちの笑っちゃう話聞いてください。
2年間の不妊治療の末、昨年11月に妊娠がわかって
妻が産婦人科に通っていた時、出産1ヶ月前まで、先生から
「おんなのこですよぉー」と言われ、女の子が欲しかった
我が家は「やった―」の毎日でした。
名前も考え、子供服もベットも「可愛い」女の子用を揃え
あとは出産を待つばかり・・・。

6月の検診で、大学病院から先生が来ていつもの診察
「・・・・?」
カルテには女の子の記述があったのか、先生が裏へ行ってひそひそ。
告げられた事実は「男の子です」・・・。
おちんちんを隠していたようです。(良くある事だそうですが・・・)

妻は帰ってきてから泣いちゃうし、又一から全部考えないと・・・。
2・3日は私もショックでしたが、唯一喜んだのが妻の父。
どうやら父は自分が女の子二人(妻と妻の姉)だったので、男の子が欲しかったようです。


今は、夫婦はもちろん、周りの人も「元気な赤ちゃんでよかったね」
と言ってくれますので、何も感じないんですが、そんな時期もありました。

出産後の妻は「今度は何が何でも女の子!!!」と鼻息を荒くしています。
(その勢いに私はちょっと引き気味・・・。)
私もあと1人欲しいので、今度こそ女の子が欲しいです。
名前は2人分考えてあったので、用意万端です。

差し支えなかったら、女の子を作る秘訣を教えてください。
でも男でも女でも、子供は可愛いですね!

おめでとうございました!!

遅くなりまして
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/08/16 01:11

ちょっとお盆で主人の実家に行っておりました。
こんなのろけ話にレスいただきありがとうございます。

トップスピンさんへ
私の買った本によると、女の子を授かるには
パパはカフェインを控えて、排卵日の2日前に
子作りをして、その際ママはあまり感じないように
しなければいけない等書いてありました。
排卵日に子作りすると7割強男の子が授かるとのことなので
男の子の方が産み分けは容易なようです。

手元に本が無いので(友人にあげちゃった!)
あまり詳しくなくてスミマセン。
女の子授かれるといいですね!

ありがとうございます
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/08/16 11:45

三児の母さん、貴重なアドバイスありがとうございました!
書込みにも書きましたが、妻はどうしても女の子が欲しいようで、
次回の為に今から体のケアを言い渡されています(笑)

今回の長男の時も大変でした。
病院へは通っていたんですが、温泉(子宝の湯関係)も行ったし、
子供ができるために「良い」ということは、かなりやりました。
実はちょっと不妊治療を休むつもりで、のんびりしていたら
ナンとできちゃった!という「ありがたい偶然」に出くわしました。

できてみると欲が出て「女の子が欲しい!!」となり、
私の趣味はテニス(トップスピンはそこから来たニックネームです)
ナンですが、禁止令まで出て大変でした!

三児の母さんのコメント、ありがたく拝見しました。
1年後?に「女の子ができました!」と報告できるよう頑張り(笑)ます。

ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |