こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠後期のおっぱいの痛み
投稿者    歳 女性
2004/08/18 22:13

こんばんは、来月出産を控えています。妊娠7ヶ月位から、乳首のあたりに白いかすのようなものがたまるようになり、こまめに掃除していたのですが、最近胸がはったり、痛みがあります。妊娠初期と同じような症状です。そしておっぱいマッサージをしていたらうっすらと白いものがでてきました。これは授乳の準備なんでしょうか?またおっぱいマッサージをしすぎると早産になると聞きましたが、力をいれて自分でもんだりしない方がいいんでしょうか?教えてください。

楽しみですね。
投稿者ミミ    歳 女性
2004/08/18 22:37

☆さん、いよいよ出産で楽しみですね。

おっぱいはすでに準備が進んでいるようですね。マッサージをしていたときに出てきた白いものは母乳のようなものです。赤ちゃんが産まれないと正式には母乳とはいわないのですが・・・。

おっぱいマッサージはしすぎると子宮が刺激されておなかが張ったりするはずです。おなかが張り始めると止めた方がいいです。
おなかが張るということは、体が疲れたりするのと同じ状態なので、気を付けましょう。マッサージの仕方は乳首や乳房の形によって違うので、看護師さんや助産師さんに聞いたほうがいいかもしれません。

私の場合は出産前に乳首をマッサージして、赤ちゃんがおっぱいを飲みやすくするように指導されました。

最近はとても暑いので気を付けて、出産頑張って下さいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |