こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
産声をあげるのが遅かったんですが。
投稿者イッソ    大阪府 32歳 男性
2004/08/25 11:00

おととい妻が双子を出産しました。陣痛に4時間ほど苦しみ
分娩台ですぐ生まれました。一人目は、頭から出てきて、すぐ産声を上げました。2人目が逆子の状態で足から出てきました。帝王切開にならずに済みましたが、2人目が産声を上げるのが遅かったんです。体感時間は1分30秒ぐらいでしょうか。実際にはもっと長く感じましたが。脳とかに、ダメージがないか心配で投稿させて頂きました。どなたかアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

アプガー
投稿者さくもも    歳 女性
2004/08/25 11:15

そうですね・・・アプガースコアーは何点有りました?
産まれたときに 出生直後の状態を10点満点で表すのですが
確実とは言えませんが7点以上なら多分 大丈夫かと思います。(母子手帳に書いてあると思います)

やはり 脳にダメージがあったり可能性のある場合は 
病院の方でそれなりの検査をすると思いますよ。
何百何千と赤ちゃんを見てきていますから 
いつもと違うと気づくと思います。
おかしいと思えば小児科へ運ぶはずです。
私の甥も 首にヘソの緒がキツク巻き付いていたので産声をなかなか上げませんでした。
だけれども 元気に育っていますよ。

不安が消えないなら先生に一度聞かれてみてはいかがでしょうか?
私も3番目がかなりの低体重児でしたので かなり不安になって
先生に聞きましたよ。
話することでかなり不安は解消されました。

仮死状態で
投稿者ゆい    歳 女性
2004/08/25 22:02

泣かなくても臍の緒が繋がっている状態なら酸素は足りている
はずなので大丈夫だと思います。

うちの次女は出産時に紫色で泣かなくて、助産婦さんが逆さまに
持ってお尻をバシバシ叩き、口にチューブを突っ込んで
(水を飲んでしまっていたので水を取り除く為)やっと泣かせました。
現在6歳ですが、ちゃんと元気に育ってますよ♪

成長をみて
投稿者、、、    歳 女性
2004/08/25 22:59

もし、心配であればMRIや脳波を取れば一目瞭然だと思います。
低酸素が長く続くと脳にダメージがでて萎縮している可能性が
あるからです。
しかし、あまりひどくない状態だと結果として現れないことが
あると思います。
その際は専門医にみて頂いた方が確実です。
総合病院の小児科医だと見落とす可能性もありえます。

まずは成長をよく観察しておいたほうがよいと思います。
首すわり、寝返り、お座りなど、月齢と共に行えるようで
あれば何事も無かった、、、で良いと思います。

もし、成長が遅く何か変だな?、、と思うことが
あれば、市や児童相談所などに相談された方が良いかと思います。

そのときに出産状況を詳しく聞かれると思うので
些細なことでもなるべく詳しくお話された方が良いと思います。

まずはあまり心配せず、お子さんと奥様を大事にして
あげてくださいね。
お子さんのお誕生おめでとうございます。



ありがとうございました。
投稿者イッソ    大阪府 32歳 男性
2004/08/26 08:21

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
少しほっとしました。胸のつかえが取れた感じです。
あまり心配しないようにします。
分け隔てなく平等に育てていこうと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |