こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お産用ナプキンと普通のナプキンどっちが便利ですか?
投稿者もも    歳 女性
2004/08/29 12:06

先日両親学級に行ってきました。もうすぐ出産なので、どきどきしてる半面いろいろ疑問がでてきたので、相談させてください。入院時の持ち物の中に、お産用ナプキンと書いてあり、助産婦さんにももってくるようにいわれました。以前友人に相談したところ、お産用ナプキンよりも、市販の夜用の物の方がいいと勧められました。悪露の量などにもよると思いますが、出産を経験された方でお勧めのものなどあったら教えてください。もし、市販の生理用品であれば、メーカーなども教えてください。

でかい!
投稿者ニモ    神奈川県 歳 女性
2004/08/29 12:27

私の場合、産院で産褥ショーツやお産用ナプキン、清浄綿など1セット用意されていました。こんなでかい、しかも厚いナプキン使うのかなぁ・・・と思ったのですが、実際、これが正解!と思いました。出産直後は悪露がすごいのでこれくらいのカバーできる大きさは必要だなと思いました。日がたつにつれ悪露も減ってくるのでその時に生理用ナプキン(夜用・一番大きいサイズ)を使ってましたよ。しばらくは使うので通気性のよい生理用に変えました。
出産頑張ってくださいね、やっと会える赤ちゃんとの対面楽しみに♪

お産用の方が絶対っ
投稿者にゃーす    歳 女性
2004/08/29 13:01

絶対にお産用の方がいいです。生理ナプキンではとても足りません。実は私は生理用でいいやと用意していたら足りなくて母に買いに行ってもらったクチです。余ったら…ということはなく、使い切ってしまいます。

私も
投稿者チャク    歳 女性
2004/08/29 20:28

お産用のは、LMSとサイズがあります。
はじめはLが活躍しますよ。一緒に産褥ショーツも購入し使用するとべんりです。
入院中は、私はLばかり使い、退院後Mになり、その後は生理用でカバーできました。
肌の当たりが、産褥用の方がソフトで、傷口にはやさしかったです。枚数も多めに購入しても丁度です。
せめて1パックは用意されることをおすすめします。^0^

つけたし
投稿者ろびん    歳 女性
2004/08/30 01:15

そういえば思い出しました。私は夜中に破水したんですよ、突然。そんな時もお産用ナプキンを当てました。お産用でないと間に合いませんでした。お早めに用意されているといいと思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |