こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
感染の可能性が大きいと言われ。。。
投稿者まあたん    石川県 32歳 女性
お子様: 女の子 11年1ヶ月 / 女の子 1年2ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2004/08/29 18:14

私は先週5ヶ月検診に行った時に4ヶ月検診で風疹の検査をした結果を聞かされ愕然としました。
数値はかなり高く1024と出ていました。
先生は念のため再検査をと言うことで今は結果待ちです。
不安で不安で仕方が無い状態です。
(風疹にかかったお母さんが我が子の生きた道を綴ってあるサイト)があると掲載されていたのを検索をしたのですがでてきません。
宜しければ詳しいサイトがわかる方教えて頂けないでしょうか

よろしくお願い致します。


症状は?
投稿者さくもも    歳 女性
2004/08/29 19:17

妊娠されてから 風疹のような症状が出た病気になりました?
そうでなければ昔にかかった風疹のせいだと思いますので
大丈夫かと思います。
1026というのは倍数ではないですよね?
低いと抗体がないので 妊婦の場合心配なのですが
数値が高いのは 抗体があると言うことなので大丈夫な場合が多いのです。昔にかかったときに 抗体が出来て その抗体は徐々に減っていくのですが 人によっては抗体が高いままの人もいるそうです。
妊娠中にかからなければそれで良いので(ただ抗体が高いと言うことは最近かかった可能性があると言うことなので念のための再検査だと思います)風疹のような症状が出たことがないなら大丈夫と思いますよ。

わたしの場合ですが・・・
投稿者ゆい    歳 女性
2004/08/29 22:09

わたしも2人目の妊娠初期検査の時に抗体値が高く出て再検査して
正常値でホッとしたことがあります。
風疹は小さい頃になったことがあり、一人目の初期検査では正常値だった
ので不思議に思いましたが、

「風疹を経験すると抗体が体内に出来るので、再度風疹になることはない。
 理由は風疹のウィルスを体が感知したら抗体が強く出て、
 感染を防いでくれるから。」
 
と看護婦さんに説明されて納得しました。
ちょうどその当時上の子供とわたしが通っていたサークルで風疹が
流行っていたので・・・

ちなみに私の友人は風疹をしないまま妊娠し、4ヶ月の時に風疹に
なってしまいました。
でも元気な双子の赤ちゃんを産み、その子供はもう中学生ですが
至って健康に成長していますよ*^^*

感染の可能性が大きいと言われ。。。
投稿者まあたん    石川県 32歳 女性
お子様: 女の子 11年1ヶ月 / 女の子 1年2ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2004/08/29 23:25

ありがとうございます。数値というのは抗体価1024です。
風疹の症状としてはどの様な症状がでるのでしょうか。。。
特に心あたりがないのですが。。。
よろしくお願いします。


似た経験
投稿者はるママ    歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2004/08/30 18:04

こんにちは。
心配される気持ちとてもとてもわかります。
私も一年ほど前に同じ心配しました。

私も第2子の妊婦検診で風疹の抗体が
まあたんさんより1つ低い512と出ました!
でも、私の担当の先生は、
「妊娠初期(最近)に風疹にかかってたら
もっと数値が高いはずだし、もう一度検査して
今の数値より高くなければ最近感染したものではないから
心配ないよ」と言われました。
再検査の結果は同じで512。
先生が「私的には風疹の心配は大丈夫だと思うけど
心配なら、第一子を出産した所でも調べてるかもしれないので
聞いてみたら?」と言われ、第一子を出産した所へ
電話してみたら、残念ながら調べていませんでした・・・
私の場合先生の「心配ないよ」の言葉で
落ち着くことが出来ました。
無事元気な男の子が産まれました。

妊娠初期に風疹・・・と聞くといろいろ不安になるし
再検査の結果が出るまで
とても時間が長いと感じるかもしれませんが
まあたんさんのお腹の子が大丈夫だと応援してます!

上のお子さんの時は?
投稿者トクメー    歳 女性
2004/08/30 19:37

私も只今妊娠中で、1024の数値が出て再検査を受けました。
再検査は512でした。
お医者さんも「急激に数値が低かったら(2桁台)、知らないうちに風疹にかかっていた可能性があるけど、1回目の検査の半分の数値なら大丈夫です。」と言われました。
私の時は、思い出すと検査前後に風邪っぽかった気がしましたし、上の子の時も512近くの数値で、再検査し256でした。
なので、私はもともと高い数値の持ち主(?)のようです。
母子手帳に数値が記入されていませんかね?
上のお子さんの時と比較されてみてはどうでしょう?
私も風疹の数値が高かったため、生まれてくる赤ちゃんの事が心配になりました。
どんな障害が起こるのか、調べました。
いろいろとあるんですよね。目、耳、心臓、中枢神経など…
どんな苦労があるのだろう、子供はどんな苦しみがあるのだろう、私に育てられるのだろうかとも考えました。
でも今まで産んだ子も生まれてみて「うちの子の顔立ち、性格、体質はこんなのなんだ」と分かったのだからと思い、障害や育てていく大変さはまだ分からないけど、そのように生まれてくるのならそのまま受け止めてあげようと思いました。
たくさんある中で、私たち家族を選んでこの子は生まれてこようとしているのだからと思っています。

異常なしでした!
投稿者まあたん    32歳 女性
妊娠:  5 ヶ月
2004/08/30 23:01

明日が検査結果が出る日だったのですが
いてもたっても居られなくて、もしかしたらと思い朝、
病院へ電話しまして検査の結果はもう出ていますでしょうか?と看護婦さんに尋ねましたら暫く待って
(とっても長く感じた・・・)
看護婦さんが「はい!先生が異常なしとのことですよ!」とサラーっと言われました。
肩の力がガクーんと落ち即、母親に電話で結果を知らせました。
母いわく電話の向こうで泣いていました(>_<)
結果を聞かされた後、急にお腹が空きました(^_^;)
皆さんの暖かいお心遣い、応援に心から感謝しております。
本当にありがとうございました。



よかったですね
投稿者トクメー    歳 女性
2004/08/31 09:45

よかったですね
出産に向けて、体調に気をつけてくださいね

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |