こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
3歳児絵を描きたがりません
投稿者リナシェンテ    東京都 35歳 女性
お子様: 男の子 3年7ヶ月
2007/03/10 14:27

3歳7ヶ月の男の子です。絵を自分で描きたがらずに、すぐに私に「ママ、犬かいて、さかなかいて」などと私にクレヨンをよこします。私が描くととても喜んで次々とあれこれ描くように要求してきますが。自分ではグニャグニャとした形になっていないようなものしか描きません。

しかし、ひらがなは3歳になる前から全部書けるようになり(特に練習したわけではなく)、今はカタカナもアルファベットもかなり上手に書けます。

絵本は大好きで、私も毎日読んであげていますし、ひとりで読んだり絵を見て楽しんだりはしています。

子供番組の絵の紹介コーナーでは、もう1歳代からかなり上手に描いている子供もいるようで親としては焦ってしまいます。もう3歳代だとストーリー性のある本当に上手な絵を描く子供もいて、それに比べると息子は殴り書き程度、というか自分で殆ど描こうとしません。

何かいい方法がありましたらアドバイスください。

「やってみよう」は突然やってくる!
投稿者シロビー    45歳 男性
2007/03/10 15:15

長男は早くから絵を描いてた。
ところが次男は絵はまったくダメ。
サインペンをもってかくのは『ミミズののたくった』ような細かな線。
どうやら文字を真似てる様子。
我々夫婦がくだした判断は
「長男は『描く』だったけど次男は『書く』だね」
ところが幼稚園にいくようになってからは絵の腕前もあげってったね。
字を覚えるのも長男より早かったよ。
リナシェンテさんとこも字は上手なんだったら『書く』派ってことで。
手先は器用なんでしょうから、あとは環境かな?
息子さんの『やる気』をくすぐる『何か』を待ってりゃいいんじゃないかな?

字が書けるのはすごい!!
投稿者まこ    26歳 女性
2007/03/10 23:44

お子さん、アルファベットやカタカナも書けるなんてすごいですね!!お子さんの興味はそちらなのでしょうね。
ひらがなやカタカナも『絵』だと考えてみてはどうでしょうか?
特に練習したのでないのならば、お子さんはじっくり観察して、真似て『描いて』いるのです。私たち大人が魚や犬を描くのと一緒だと考えたら・・・。
魚や犬などの絵は、お子さんにとってひらがなよりうまく描けず、自信がないのかもしれません。
『魚を描いて』と言われたら、途中まで主さんが描いて、簡単な目や口を描かせてみてはどうでしょうか?そして少しでも描けたら思いっきり褒める!!だんだん描く部分を増やしていくと、自信を持てるようになり、絵の描き方がつかめるかもしれませんよ。

そうそう
投稿者のの    33歳
2007/03/11 08:36

興味はとつぜんやってきますよ!
うちの娘も、本、活字が大好きで、現在3歳半ですが、ひらがな、カタカナ、簡単な漢字を書いています。
絵は・・・苦手な方だと思っていました。
だけど最近突然いろいろな絵を書くようになりました。
本を見ながら同じような絵を描いたり、自分が見たものを思い出して描いてみたり、急に上手になってきました。

私も、時々絵を描いては子供に見せていました。
私と同じような絵を描きます(真似しているな、って言うのがわかります)
なのでお母さんがたくさん絵を描いて見せてあげれば、そのうち上手に描けるようになると思いますよ。
焦らなくても大丈夫だと思います。

ありがとうございます
投稿者リナシェンテ    東京都 35歳 女性
お子様: 3年7ヶ月
2007/03/14 06:15

シロビーさん、まこさん、ののさんありがとうございました。

みなさんのレスを読んで「な〜〜んだ。この子はこの子。文字派なんだ。心配しないでいいんだ〜」とホッとしました。実は何か情緒に問題があるのではないかと、かなり深刻に心配していました。

お絵かきを自分からはじめる日を楽しみに待っています。

途中まで私が描いてあとちょっとの部分を子供に描いてもらうやり方を試してみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |