こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
2人、または3人のお子さんをお持ちのママさん、教えて下さい
投稿者まおまお    歳 女性
お子様: 女の子 2年0ヶ月
妊娠:  4 ヶ月
2004/09/09 06:44

現在2人目妊婦です。
性別はまだ教えて貰っていないのですが、1人目の妊娠時は「つわり」が酷く、妊娠2ヶ月から6ヶ月まで水分もろくに取れずの「寝たきり状態」が続きました。体重も10キロ近く落ちました。

しかし今回の妊娠は「つわり」が無いのです。炊きたてのご飯の匂いも大丈夫だし、食欲も普段通りで、上の子の妊娠時とは全くの正反対。

親戚の叔母にその事を話したら「そうなのー。良かったね。じゃあお腹の赤ちゃんは(上の子と性別が違う)男の子だね」と言います。

1人目と2人目の妊娠時「つわり」の種類が違えば、生まれてくる子供の性別も違うものなのでしょうか?

あまり関係ないと
投稿者てぷこ    歳 女性
2004/09/09 08:23

思います。

私は1人目の時は、お腹が丸い感じだったので
「女の子かもね〜」と言われ、実際女の子が欲しかったので
喜んでましたが、産まれたのは男の子。

2人目の時は、逆に少しつわりもあり、前にとんがった感じ
だったので「1人目の時と違うから、今度は女かも。」と
言われたけど、やっぱり男の子。

よく年配の方が言いますが、あまりあてにならないようですね〜

まぁ、うちは2人男で今は良かったと思ってます。
(服が着まわせるとか、同性だから一緒に遊ぶとかですがね)

性別は同じでした
投稿者ゆい    歳 女性
2004/09/09 08:25

3人の娘を産みましたが、3人目だけが恐ろしく悪阻がひどくて
長女次女の時は20キロ以上体重が増えたのに、三女の時は
太るどころか10キロ以上痩せたほどでした。

なので「男の子かな?」って思ってたのですが女の子でした。
でも、長女と次女は私と同じ血液型ですが三女だけは違います。
血液型が違うから悪阻が酷かったのかなぁ〜と思っています。

私は
投稿者みち    31歳 女性
お子様: 男の子 5年8ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2004/09/09 08:32

こんにちは。二人の男の子のママです。私の場合、一人目のつわりは軽く、二人目のほうが重かったですが、性別は両方男の子でした。
性別よりも血液型の違いによってつわりの軽い、重いがあったのかなぁって思っています。上の子と私は同じ血液型、下の子とは違う血液型でした。周りのママ友達も、自分と血液型が違うと、つわりきつかったって人が多いですよ。
男の子、女の子どちらか楽しみですね!

家は…
投稿者ガオガオ    33歳 女性
2004/09/09 08:46

初めまして、こんにちは!まおまおさん。
私は、3人のママです。
女女男と三人ですが、他の方と違い、私もまおまおさんのような感じでした。
女の子の時は、すっごくつわりがひどくて…。でも、3人目は、ぜーんぜんだったんだー。
私の周りも案外そういう人が多いんだけど。
だけど、「だから次は男の子だよ!」とは言えません。だって、出産の状況が違うから。
出産経験があると、ある程度の余裕もあるし、つわりってこんなもん?みたいな感じもすると思うの。
だから、前ほど感じないとかね。実際私も、3人目も女の子が欲しくって(お下がりとかのこと考えて)いたけど、周りから「今回は楽そうだね」なんて言われて「慣れたのかも」なんて笑っていたりしたんだ。
気が付いたら、「付いてますね」と言われてあわてて男の子の物を用意しました。(笑)
半分は迷信。だと思います。
が、中には私みたいのもいるからなぁ〜ってことだけ頭の隅に置いてみて、過剰な期待はしないでね。
性別より、元気な赤ちゃんが生まれることを祈ってます。

学会誌読みました
投稿者UVA    歳 女性
2004/09/09 09:26

私自身がひどいつわりで(でも、まおまおさんには負ける-6kg)
気になり、調べたことがあります。

バルト三国のどこかの(スーパー失念)スウェーデンだったかな?
産婦人科の先生が統計を取り、発表していました。
結果は・・・
「悪阻と子供の性別は関係なし」とのことでした。
重度の妊娠悪阻とそうでない人の相対数が確か51.・・・・(小数点が続く)対49.・・・・だったはずです。

1%ほどの違いで、これは自然界で普通だとのことです。

と、いうことでこれは完璧な迷信と言えそうですね。

やっぱ血液かな?
投稿者海人    歳 男性
2004/09/09 09:42

私も血液型の違いだと思いますよ。
妻の場合もそうでした。

詳しく調べたワケじゃありませんが、私はこんな仮説を立ててます。

「胎児」と言えども、母体から見れば「異物」です。
当然、免疫機能が働きます。
もし「正常な体」のままですと、胎児は異物として免疫機能に攻撃されてしまう。
ソコで通常なら考えられない程の変化が、妊婦には訪れます。

血液型が違うと言う事は、それだけ「変化」を大きくする必要があるでしょう。
血液型の違いとは、元々「抗体の種類」の違いですから。
(血液は「胎児の代謝」から母体に最も近付く部分です)
つわりの重さは、この変化の度合いで変わるのでは無いでしょうか?

ま、この考えの根拠は、「臓器移植」から得た程度です。
臓器移植と免疫機能は密接な関係がありますから。
何分にも「素人の浅知恵」ですので、間違えてる部分がありましたら失礼・・・

なお、性別の違いについては受精時に決定しますから、受精(性交)の「状態」で予測がつくでしょう。
私のサイトに記事が出てますから、気が向いたら参考にしてください。

「研究レポート11 明るい家族計画」をキーワードにGoogleで検索してみたら引っ掛かりました。

3人の母です
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年4ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年1ヶ月
2004/09/09 11:29

私の場合、女女男に順番でしたが、3人ともつわりはほとんど
ありませんでした。
ただ、3人目を妊娠中に体がだるい、涙もろい、という体調(心境?)
の変化はありましたが、私自身は年齢のせいかなぁと思っていました。
主人は3人目を妊娠中に私の作る料理の味が濃くなったと言っていま
したが・・・私に言わせれば主人の味覚が薄味好みになったのでは?
と思うのですが・・・

単純に1人目と2人目の妊娠は違うものですよね。
年齢的にもそうですし、経験の有無もそうですし、育児中の妊娠と
子供がいないときではつわりの度合いもちがうと聞きました。
周りの人は「1人目が女の子だから次は・・・」という期待の念が
あるのだと思いますよ。
あまり関係ないのではないかと思います。

血液型の違いのこと、意見されていた方がいらっしゃいましたね。
私はつわりがなかったので胎児のときのことはわかりませんが、
生まれてから黄疸がひどかった子は私と血液型が違うのが原因だと
いわれました。ABO型不適合というそうです。
新生児の時だけで、あとは問題ないそうですが・・・

話しが少しそれてしまいましたが、血液型の違いでつわりの度合いが
違うのであれば、性別は関係ないということですよね。
医学的なことはよく分かりませんが、おなかの赤ちゃんが「男の子
かな?女の子かな?」というのは楽しみのひとつですので、いろんな
意見が出るのだと思いますよ。
それが本当か、うそかはあまり関係なく、楽しんじゃうのがいいかと
思います。

どっちであっても楽しみですね。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

色々かも
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/09 13:43

私は三人姉妹の次女です。私の姉は7歳の女の子が一人います。
母も姉も妊娠時はひたすら甘いものが食べたくて(空腹時ムカムカ)
結果、女の子ばかり出てきたので、つわりも無く
逆に甘い物があまり食べたくなくなった私は
「これは男の子かも…」と思っていたらやっぱり男の子でした。

二人めも同様の経過で男の子が出て、三人目やっぱり
つわりも無く甘いものも欲しくなかった私は
「また男の子だ〜(;;)」と思っていたのですが
出てきてみたら女の子!私の方がびっくりです。

ちなみに三回ともお腹は前へ突き出してるし
顔がけわしくなったってダンナに言われました。(笑)

なので人それぞれだと思います。

また、みなさんのレスを読んで、私のつわりが軽かったのは
私がAB型でAとBの両方の抗体(抗原だっけ?)を持っていた
ためかな〜、と思いました。子供はAB型 A型 B型です。

なにはともあれ体を大事にして元気な赤ちゃんを
産めるよう頑張ってくださいね!

ありがとうございました。
投稿者まおまお    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2004/09/09 14:47

沢山のママさんからのお話、非常に参考になりました。
「次は男の子を・・」と言う叔母の期待なのかもしれませんね。。。
私は元気で生まれてきてくれるだけが願いで、男の子・女の子どちらでも嬉しいなぁ。

まだ上の子が2歳になったばかりです。
大変な時期なので私の「つわり」が無いと言うのはあり難いですよね。
この状況に感謝しなくてはいけませんね(笑)
元気な赤ちゃんが生まれてくれます様に。。。。

皆さん、ありがとうございました。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |