こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
頭痛
投稿者るる    熊本県 35歳 女性
お子様: 女の子 6年5ヶ月
2006/08/19 21:06

子どもなのに、頭痛がひんぱんにあるので、困っています。
病院へいったら、解熱剤をくれました。
いつもは、子供用バファリンや、ひえぴたシートをはったりしています。
もっとせいみつに診てもらったほうがいいのでしょうか。

精密検査を
投稿者ナースママ    30歳 女性
2006/08/19 23:26

今回どのような病院を受診されたかわかりませんが、
安心のためにも、大きい病院で、CTやMRIといった
精密検査をされたほうがよろしいかと思います。

子供は大人と違って正直です。
ですが、上手く表現できません。

精神的なストレスかもしれませんし、何か
疲れがあるかもしれません。
でも、もしかしたら、頭や体に何か疾患があるかもしれません。
ですから、1度、精密検査をお勧めいたします。
異常なければ、その時に解熱剤や冷ピタで様子見ると良いと
思います。

頭痛
投稿者かおりん    31歳 女性
お子様: 年8ヶ月
2006/08/21 20:38

こんばんは。娘さんの頭痛、心配ですね。参考になるか分かりませんが書き込みますね。

私も丁度娘さんと同じ歳の頃、頻繁に頭痛を起こし、子供用バファリンが手放せなかった状態でした。心配した母が病院へ連れて行き診てもらった結果、「念のため脳波を調べた方が良い」ということで、紹介状を書いて頂き行きました。
今みたいなハイテク医療ではありませんでしたが、頭に電極をつけられたのを覚えています。
特に病的な異常はなく、「おそらくストレス」ということでした。厳しい家庭ではなかったのですが、周りの大人が見るところ「敏感な子」ではあったようです。人込みのところへ出て行ったり、クラスでの空気に変化(自分に関係ないことでも)があると調子が悪くなっていたようです。
小さかった分、敏感な部分もあったのかもしれません。

大人になった今も残念ながら頭痛とは仲良し(??)です。
目の疲れ、肩こりが主な原因です。私の場合は、体や心の疲れがたまると頭痛を起こすようなので、一つの目安にはなりますが・・・。

大切な部分なだけに放っておくのは心配ですね。なんともなければないでいいのですから、一度診て頂くのもいいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |