こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
きれい好きな方
投稿者きらい    神奈川県 30歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2006/08/31 13:35

こんにちは。
親になってみて家事はとても大変だとわかりました。
私は午前中に片付け、洗濯、掃除をしてから子供を遊びに連れて行くのですが、基本的な家事だけでくたくたです。
主人にはよく汚いとこチェックをされてしまいます。
きれい好き、掃除好きな方はどのくらい掃除をしていますか?

大変ですよね
投稿者ゆうか    30歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2006/09/03 00:41

確かに子供がいると大変ですよね?

私はきれい好きではありませんが、参考までに。

私はフルタイムで働いているし、子供は2人いるし・・で、家事がは本当に手抜きです。掃除機もリビングで子供がこぼした食べかすをさっとかけるくらいで、他は週1の休みにまとめてやります。
だって、掃除する側から、散らかすんですもん。。。

幸い主人はキレイ好きではないようなので、掃除の事で言われることはありませんが、チェックされるとイヤかも(笑)

うちは
投稿者のの    30歳 女性
2006/09/04 20:22

専業主婦ですので掃除機は毎日かけますが、大の苦手なのでかなり手抜きですよ。埃なんてあちこちです。
といっても毎日掃除機をかけられるようになったのは子供が2歳過ぎた頃からですね・・・。
それまでは本当に子供にかかりっきりで、食事の支度で精一杯でした。
育児をしながらの家事がこれほど大変だとは・・・やってみないとわからないものですよね。

うちの旦那は私以上に大雑把なので、細かいチェックはしないので楽なんですが、
脱いだ服は脱ぎっぱなし、読んだ本はちらかしっぱなし、でそれも困ったもんです。

友人は旦那さんがものすごく綺麗好きでホコリチェックを欠かさないような旦那さんです(^_^;)
だけど、口だけでなく自分でもやるんですよ。
お風呂は旦那さんが最後なので、入った後は綺麗に乾拭き、排水溝の掃除までしてくれるそうです。
自分で布巾を持ち歩き、気になるところは拭いているようです。
休日にはママが買物に行っている間、赤ちゃんをおんぶして掃除機をかけている姿をよく見かけます。

「文句を言うなら自分できちんとする」
「自分がきちんとできないなら文句は言うな」ですね。

うちは夜に洗濯機をセットして朝すぐ干せるようにして、朝30分起きる時間を早くして、家事を早めに済ませるようにしたところ、子供も外遊びまでぐずらず、いいペースで1日が終わりました。
最近では夏休みの疲れで、30分早起きしても1時間ボーっとしてしまいますが・・・。
お子さんがもう少し大きくなったら家事もスムーズになると思いますよ。

私も
投稿者ももんが    36歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 男の子 1年ヶ月
2006/09/06 10:08

毎日、フローリングは「ダス●ンモップ」して、あと雑巾がけしていますよ。2日に一回の割合で全室、掃除機をかけています。
晴れならば、毎日、布団干し。

夫は汚くても平気なんですが・・・、体を動かすのが大好きなんで掃除も趣味の1つになってます。布団カバー類は週1で全部洗い、カーテンは月1回で洗ってます。車も月1回の割合でワックス掛けまでしてます。

午前中で掃除、子供の外遊びを済ませて、2時までに夕食の買い物行って・・・って感じです。

ももんがさんすごいですね。
投稿者きらい    神奈川県 30歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2006/09/06 14:24

ももんがさん、すばらしい!
車のワックスがけもするんですか。体力ありますね。うらやましい。私は中高文化系の部活だったので、体育会系の人は子育ても家事ももっと楽なんだろうかと思ったりもします。
きれい好きで、料理上手な奥さんと結婚しただんなさんは幸せ者ですよね。がんばらなくちゃ。
みなさん、コメントありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |