こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どうすれば
投稿者キョンキョン    20歳
2007/03/10 22:11

子供を保育園に預ける場合、就労証明書が必要ですよね?

仕事の時間、内容が決まっていない登録制のバイト(グッ○ウィル、テン○スタッフなど)とかでも預けられますか?

子供を産む前に、登録制のバイトで週5日働いていました。

大丈夫
投稿者はに    35歳 女性
お子様: 1年ヶ月
2007/03/10 23:34

多分、大丈夫です。
ただ、保育園は申し込み多数で選考会があります。
私の回りのバイトの子はみんな「保育園入所保留」でしたよ。
一度、バイト先の方に聞いてみては?大手みたいだし証明書は書いてくれるでしょう。あとは、無認可を探すしかないかも・・・。

無理では?
投稿者美苑    23歳 女性
2007/03/11 12:30

例えば派遣で働く場合、登録しただけでは就労証明はもらえません。派遣先が決まってからもらえるものですよね。

なので単発バイトやスポットだと証明は出ないのでは?

それと自治体によっては週○日、1日○時間以上の勤務などの就労条件を満たしていないと入園できない場合もあります。

地域によっては就労していなくても入園できる地域もあるようなので、一度役所に問い合わせた方が確実では?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |