こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おむつ
投稿者まさゆき    奈良県 31歳 男性
お子様: 4年5ヶ月 / 年5ヶ月
2007/03/11 01:18

うちの子供昼間は、ちゃんとトイレに行くのですが、夜はまだ、おむつでおしっこするんです。
「何で起きないの?」と聞いたら、「起きたら次寝られないやん」ですと 思い切っておむつ無しで寝かせたら、おむつとれますかねー? ちなみに4歳5ヶ月で昼間はおむつとれています。

よく分からないのですが・・・
投稿者とくめー    40歳 女性
2007/03/11 15:27

夜って寝る時におむつをしているってことでしょうか?

あと、眠っている時はおむつにおしっこをしているってことですか?
朝までおしっこしていないようならば、パンツにしてみていいと思いますよ。

夜は別ものです
投稿者ホットかりん    34歳
2007/03/11 23:44

夜寝るときは、まだおむつってことですよね。
朝起きると、おむつが濡れているということでしょう。

夜寝ているときのおむつは、昼間おむつがとれていても、また別なんですよ。
こればかりは、成長を待つしかないと思います。
22時くらいから2時くらいに分泌される、抗利尿ホルモンというのがあるんですが、
このホルモンの量が増えないと、夜間のおむつはとれないようです。
膀胱が大きくなったり、抗利尿ホルモンが増えたりしないと、無理だと思いますよ。
だから、成長を待つしかないらしいです。

ホルモンの分泌を促すには、夜は熟睡することが大事なので、
寝ているところを起こしてトイレに連れて行く、ということはしないでくださいね。
これは、おもらしをトイレでしているのと同じことだそうで、逆効果みたいですから。

これも個人差があることなので、早くとれる子もいるし、とれない子もいます。
まだ4歳なら大丈夫では?そのうち朝になってもおむつが濡れなくなると思うので、
そうしたら、普通のパンツで寝られるようになると思いますよ。

何と言ったら
投稿者まさゆき    31歳 男性
2007/03/11 23:46

まあ 簡単に言ったら、夜のおむつがとれないのです。
4歳なのに、おむつをして寝て、おむつの中におしっこをするのです。
おねしょがなおらないのですー

うちも
投稿者はるき    静岡県 30歳 女性
お子様: 6年10ヶ月 / 4年3ヶ月 / 年10ヶ月
2007/03/12 10:38

うちの次男も同じです。なかなか夜のオムツが取れません。夏にもらさない日が何日もあったので試しにパンツで寝かしたら、いい日もあればやっぱりもらす日の方が多かったのでオムツに戻しました。オムツはずれにも個人差があるので気長にまってはいるんですがね。今年の夏になったらうちはまたパンツにしてみようかなって思います。お互い早くオムツから卒業できるといいですね(^_^)v

まだまだ大丈夫!
投稿者ゆうすけ    33歳
2007/03/12 13:56

まだまだ大丈夫!
だってまだ4歳ですよ。
成長には差があるのはあたりまえですから、
周りが取れてたり、実家で「まだ?」と言われてついあせってしまうのもあるかもしれませんが、
他の方がおっしゃっているように、
膀胱の大きさと、おしっこの量が比例してないと、
あふれてこぼれてしまって、それがおねしょになりますので、
その膀胱を大きくするためには、
夜はしっかりと熟睡をするしかないようです。
今は本人がおむつをはいて寝ても嫌がっていないのなら、
ママのお洗濯が楽になるし、
まずは小学生になるまでをメドとして、ゆっくりかまえてみてはどうでしょうか。

とかくいううちの子は、
今年小学生になるんですが、月の半分はおねしょしてます。
同じように悩んでまして、「おねしょネット」をいうサイトを小児科の先生に教えてもらって、そこでいろいろ調べたり、
その先生の著書を図書館で借りて今読んでいます。
その本やサイトでわかったことは、
うちの子は「ぐっしょり型」で、
これは低身長、ご飯の時よく水分を取る、おしっこの回数が多い、
朝起きた時のおねしょ+朝起きてからのおしっこの量が250mg以上あるのが特徴で、
全て当てはまってます。
重症でもなく、これは成長とともに膀胱が大きくなり、
あとは夕方からの水分の取り方や、おねしょをしたときの対応を気をつけています。
まだこれでも「夜尿症」とは言わず、治療を受けるまででもなく、生活指導をしてもらうようです。
まだ夜間の電話相談はしていませんが、する予定でいます。

よかったらい一度のぞいてみてください。
「おねしょねっと」で先生の名前は帆足英一先生です。

大丈夫
投稿者のんたん    30歳
2007/03/12 14:35

おねしょってことですよね。
4歳だったらまだおかしくないですよ。
寝ている間・・・8時間?膀胱に溜めておく機能が整っていないのです。
成長と共に機能も整い、おねしょはしなくなるので焦らずそのときを待ちましょう。

寝る前に水分を取りすぎないこと。
寝る前にトイレに行ってから寝ること。
寝ているときには絶対に起こさないこと。
(夜中に起こしてトイレに誘うのは、寝ている間溜めておく機能が発達しないのでNGです)

上記気をつけていれば時期が来ればおねしょはしなくなると思います。

おねしょは頻繁ですか?
頻繁だったらおむつでいいと思います。
たまにだったら思い切ってパンツにしてみても。
大人用(介護用)の防水シーツを敷いておくと布団もぬれずに済みますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |