こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
病院について・・・
投稿者みや    神奈川県 18歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2004/10/25 17:27

出産する病院について悩んでいます・・・。
私たち夫婦は立会い分娩を希望なのですが、今通っている病院は総合病院なのでやっていません・・・。
前からあんまりよく思ってなかった病院ですし、初めての出産で不安もあるので、立会いが出来る病院に変えようと考えています・・・。
でも、結婚してこっちのほうに来たので、どの病院がいいのかとか全然わからないし、妊娠8ヶ月で病院を変えるのも不安があります・・・。
私は、このまま今の病院に通っていたほうがいいのでしょうか・・・。
何か良いアドバイスがあれば教えてください・・・。

まだ間に合いますよ。
投稿者なおちん    大阪府 歳 女性
2004/10/25 18:47

妊娠8ヶ月にもなって、転院できるのかと書いてますが、今しかないと思いますよ。転院されるのなら。

私は、里帰り出産をしたので、その時、前もって病院を探し、紹介状を書いてもらい、病院を替えました。紹介状って、今、この人はこんな状態で・・というのを詳しく書いてるものです。少し、お金が要った様な気がします。4年前の事なんで、詳しく覚えて・・。

総合病院は、立ち会いできないんですね。多くの妊婦さんがいるからでしょうか。お医者さんも同じ人が最後まで診てくれる訳じゃないんですよね。赤ちゃんって、その先生の時に、いいタイミングで出てきてくれる訳じゃないし・・。個人病院で、新しければ、大体、立ち会いできると思いますよ。普通分娩なら。赤ちゃんや母体に緊急事態が起きると、緊急帝王切開に切り替えになって、立ち会い希望でも、立ち会いは出来なくなるので。私がそうでしたから。

お母さんになるあなたがよく思っていないのなら、ここで、転院された方がいいかも。小児科と産婦人科が一緒の病院があるといいですね。ただ、総合より個人の方がお金がかかります。総合って、大部屋だったり?個人は、4〜2人部屋か、個人部屋だから。産後の後も、何かとケアしてくれました。

ご主人とちゃんと情報収集なさって、検討して下さいね。納得のいくお産・・が前提です。ホント。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |