こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてくださいっっ(>*<)
投稿者みや    神奈川県 18歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2004/11/01 15:33

皆さんこんにちは☆
先輩ママさんに質問なんですが、出産が近くなるとベビー用品など用意し始めますよね??
私もそろそろ用意しようかと思うんですが、肌着やウェアをどのくらい必要で、他には何を用意すればいいのか全然分かりません・・・(+Δ+)
なので、皆さんが育児をしていてあればよかった物や、逆になくても良かった物などあれば教えてください(∩_∩)!!

楽しみですね〜♪
投稿者ふじりんご    歳 女性
2004/11/01 17:08

こんにちは。赤ちゃん楽しみですね〜♪
赤ちゃん用品の準備ってとってもわくわくしますよね。
基本の必要な物は本とかホームページに載ってますけど、その中で私が「これはなくてもいいんじゃないか?」と思ったのは、「短肌着と長肌着」です。
長肌着は、コンビ肌着(股下でスナップで止める物)があれば必要ありません。すぐに足を動かすようになるし、冬場はコンビ肌着の方がお腹がでなくて安心です。
同じ様に短肌着もいらないと思います。そのかわりにオススメなのは、ユニクロの新生児用肌着です。前開きで股下スナップ付きでお腹が出ないので安心です。(でも、今ネットショップを見てみたら完売でした。。。店頭に売ってるのかな?)
もっとオススメなのは、ベビーズオウンのラップアップですが、これは高いですからね〜。でもこれはおむつ替えも楽でオススメです(ネットで通販もしくは、ヤフーオークションなどで手に入ります)。

前から思ってたんですが、短肌着って、服の下でめくれていつもお腹が出てて寒そうなんですよね。それを直すのに服のスナップをいちいちはずさなくちゃいけなくてすごく面倒。夏場ならいいですが、冬場はねえ。気になって気になって。
長肌着もそうですよね。スナップがない分おむつ替えが楽ですが、最初の一ヶ月しか使えないし、服の下でごろごろするし。
日本の肌着ってなんか変!って思ってました。
皆さんそう思いませんでしたか?(^o^;
でも夏場は逆に、おむつが蒸れるのでスナップとかない方がいいのかな?ケースバイケースで臨機応変にって事ですかね。

元気な赤ちゃん産んで下さいね〜♪

こんばんわ〜☆ミ
投稿者sakura    神奈川県 19歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2004/11/01 23:17

こんばんわ、はじめまして!

ベビー用品でなくてよかったなって思うのは
*短肌着(すぐ使わなくなったから)
*ドーナツ枕(使ってても片方だけペッタンコ。。)
*搾乳機(手で絞ったほうがラクだった)

あって良かったもの
*コンビ肌着(おなかがでないから)←全部コレにしとけばよかった
*ベビーオイル
*泡の出るボディソープ(片手でラクラク♪)

くらいかな。
あとはいる!って思ったらそのときに買えばいいかなぁくらいでした。
うちの子は4月生まれなのであまり役にたたないかも・・・。

年が近いので親近感がわいてしまいました(*^O^*)
私も18歳で産んだよ〜☆ミ


その他
投稿者ひよこ    歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/11/02 21:17

こんばんわー。
出産楽しみですねー^^
えっと他の方が教えてくれた物以外で、よかった物・いらなかった物を私の経験ですが、参考までに・・・。

*いる物
洗浄綿(母乳をあげる時拭くのに使いました)
母乳パッド(母乳が染み出てくる時があるので・・・)
ガーゼ(ミルクを飲ませてゲップを出す時にもどしちゃったりするので)
哺乳瓶(母乳が出る場合は沢山いりませんが、果汁や麦茶を飲ませるのに・・・)

*イラナイ物(レンタルでもいいかなー?って物)
ベビーバス(1・2ヶ月ぐらいしか使わないので・・・)
ベビーベット(置く場所に困るし、大きくなったら使わない)
ベビー布団(一緒に寝る事が多くて・・・)
お尻拭きホカホカにする機械(冬寒いから嫌がるかと思ったら嫌がらなかった)

あと微妙だったのが、ミトン!
爪で顔を引っ掻いて傷になる事があるのでそれを防ぐための物なのですが、気がついたら取れてたりするんですよねー。
1双ぐらいはあってもいいかも・・・。

これぐらいかなぁ・・・。

お尻ホカホカは!
投稿者おんがく    歳 女性
2004/11/02 23:46

ひよこさんに便乗して!
お尻ホカホカは、(というかなんと言う名前なのかがわからないので)
わざわざ買わなくても、テレビの上に置いておけば程よく温まります。
でも、ちゃんと口を閉めないとすぐ乾いちゃいますが。
うちのでっかいテレビだからできるのかしら?最近のは薄いからなぁ。

あいがとうございます(∩×∩)
投稿者みや    神奈川県 18歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2004/11/04 17:29

色々なアドバイスありがとうございます☆
それと、お返事遅くてごめんなさい・・・(>*<)
この前、ダンナとベビー用品を見てきました!!
なんか、いっぱいあってどれが何なのか全然分かりませんでした・・・(×_×)
で思ったんですが、みなさんはオムツやミルクっていつ頃買いましたか??やっぱり、ひとつくらいは用意しておいたほうがいいのでしょうか・・・??

こんにちは。(^ー^)
投稿者よーこ    歳 女性
2004/11/07 18:09

こんにちは。赤ちゃん、楽しみですね〜♪
オムツは布オムツを使う予定なんですか?だとしても、紙オムツも買っておくと、雨で乾かなかった時とか使えるので少し用意しておくといいと思いますよ。
ミルクも、最初からおっぱいがすぐに出ればいいけど、最初はなかなか安定しないので、順調に出るようになるまで、少しあると安心ですね。
赤ちゃんが生まれてしまうと、一ヶ月くらいは外出出来なくなるので、必要な物は産まれる前に買っておいた方がいいですよ。
あと、前の方が「いらない」って言ってた搾乳機ですが、私は重宝しました。出過ぎて痛くて、でも自分で絞っても全然出なくて、搾乳機を買いました。
あと、母乳パッドは、乳首があたって痛くて使えませんでした。(>_<)
結局ガーゼをブラジャーの中に入れてました。
これらの物は人によって使う使わないあると思いますので、「これは必要だな」と思ってから買えばいいと思います。
あと、これは買ってはダメ!と思う物は「耳で測る体温計」です。これは買って失敗しました。うまく測れないんです。はかり方もまっすくじゃないとダメとか、いろいろ難しい。。。
ご参考までに。(^ー^)
元気な赤ちゃん産んでくださいね♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |