こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊婦のタミフル予防投与は?
投稿者さんた    歳 女性
2004/11/02 08:46

二人目妊娠したかも?のさんたです。子供のために親がインフルエンザの接種をしたほうがいいかな?と思ってたところ、今日タミフルの予防投与が成人のみ可能になったというニュースを聞きました。もし妊娠してたらタミフルも薬物だから駄目なのでしょうか?教えてください。
小さい子をお持ちのお父さんお母さんもタミフルで予防できるなら予防接種で痛い思いしなくてもいいですねぇ。でも予防接種よりちょっとお高いとか。

産婦人科で・・・。
投稿者やや子    歳 女性
2004/11/02 09:41

産婦人科で聞いた方がいいと思いますよ。妊娠中ですので薬については慎重になっているはずです。

それと、小さい子がいるなら尚更予防接種の方がいいと私は思います。
授乳中のお母さんもいるでしょう。
知っていらっしゃると思いますが、タミフルの予防投与ですがインフルエンザに罹っている人と接触し2日以内に飲み始め数日飲み続けなければいけないそうです。
となると、実際インフルエンザに罹ったと気付いた人と知らずに接触し予防しようにもタミフルを飲むのに遅れる場合があるんじゃないかなと思うのですが・・・。(家族や親しい人の中にインフルエンザに罹ったと分かればいいですけどね)
でしたら、私は痛い思いをしても予防接種の方が有効ではないかと思います。(ご存知のように例え予防接種してもかかる場合もありますよ)

人それぞれ考え方もあると思いますが私はこういう考えです。

ききかじり
投稿者さんた    歳 女性
2004/11/02 17:03

レスありがとうございます。やっぱり薬物には慎重にならなければなりませんね。今日仕事が休みで朝からテレビでききかじっただけなので詳しく知りませんでした。注射が苦手なので、薬で予防できるならそれいいな、くらいの気持ちだったのですが、実際にインフルエンザにかかった人と接触してからの予防だったのですね。
発熱などの症状がでて病院にかかってから飲んでもかなり発熱の期間などが短く抑えられるとは知っていましたが、今年から予防投与ができる、それも4000円くらいと高額だと聞いたので、てっきり予防接種のように先にのんでおけばそれで一定期間の効き目があるものだと勘違いしてました。
予防接種をしようかと思った矢先の妊娠?(週末には確定すると思いますが)で接種もできないかもと思ったところだったのでこれは朗報かもしれないと思って投稿しました。妊婦は予防接種も薬の投与も駄目なんですね。職場でもインフルエンザにかかっていても休まない人もいますし冬場は通勤のときにはマスクをしていますがくしゃみや咳の人が目立ってくるとどきどきしてしまいます。妊婦がインフルエンザにかかったときって胎児には影響しないのかすごく不安です。冬の妊娠生活は少し憂鬱ですね。
もっと有効な手段がでてくるといいのですが。

できると思いますが・・・
投稿者やや子    歳 女性
2004/11/02 17:32

>妊婦は予防接種も薬の投与も駄目なんですね。

妊娠中のインフルエンザワクチン接種は可能だと聞いています。
が、全妊娠期間通して接種可能かは分かりません。ゴメンなさい。

もし、妊娠したなら予防接種に関して聞いてみてください。かかる産婦人科のお医者様によって考え方も違うかもしれません。
そして、妊娠中にインフルエンザにかかった場合の胎児への影響も聞いてみてください。
そして、良く考え接種可能でしたら妊娠中ということなので副反応のことなどよく考えどうするか決めてた方がいいと思いますよ。

うちの子も明後日予防接種します。体調を万全にして接種したいと思います。

できないと聞いたので
投稿者さんた    歳 女性
2004/11/02 18:04

再びありがとうございます。妊婦は予防接種ができないし接種後しばらくの妊娠もタブーと聞いたことがありましたができるかもしれないのですね。妊娠反応の検査のときにあわせて産婦人科で聞いてみようと思います。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |