こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
胃(?)が痛い
投稿者まりママ    23歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2004/11/15 22:48

初めて投稿させていただきます。
現在妊娠8ヶ月(30週1日)の妊婦です。
1ヶ月ほど前からなんですが、
食事をすると胃(?)が痛くなります。
正確に言うと、左胸のすぐ下の肋骨あたりです。
その骨を押してもかなり痛みます。
赤ちゃんが大きくなるにつれて胃が押し上げられ、
食事量が減るというのはよく耳にしますが、
これも一種の「妊娠後期の不快症状」なのでしょうか?
横になっても座ってても痛くて仕方ありません。
散歩するとなぜか多少解消されます。。。

「痛くなるから食べない!」と思ってしまい、
おかずだけ2,3口食べたり果物だけ食べたり。
そんな食生活が続いています。食事自体が苦痛です。
健診の時に助産師さんに相談したんですが、
「胃が押し上げられてるからじゃないかな?」の
一言で終わりました。
妊娠後、体重は2キロちょっとしか増えてませんが、
赤ちゃんの大きさも標準だし、元の体重が多いので、
医師に「このままの体重で出産を迎えても大丈夫」
とまで言われてるので、食事量が減ってることに対しても
特にはなにも言われませんでした。
(「太りすぎるな」というニュアンスで出た言葉です)

初めての出産で、不安なことばかりです。
同じようなことを経験された方、耳にされた方が
いらっしゃったらお話聞かせてください。

わかります
投稿者ニモ    埼玉県 30歳 女性
お子様: 男の子 2年11ヶ月 / 男の子 年7ヶ月
2004/11/16 00:56

こんばんは

私も下の子を妊娠中に骨?が痛いのか何が痛いのか分からないような痛みが上半身にありました。特に肋骨の辺りですね。

食事をしたときに痛くなったかはよく覚えてないんですが、咳をすると激痛が走り、とにかく毎日つらかったです。妊娠後期に入ってから痛くなったように記憶しています。
産婦人科の先生には、「これだけおなかも大きくなれば、バランスをとるために体もがんばっているんだよ、大丈夫!」って簡単に言われてしまって「えーー、なんともならないのかーー!。」と嘆きたくなったのを覚えています。

でも、産んでしまえば忘れてしまいます!
あんなに痛かったのにです。
お産は不思議ですねー。
たぶんまりママさんの痛みも産むまでの我慢ですよ、きっと。

私も妊娠中は何かの病気じゃないかと心配でたまらなかったのでまりママさんの気持ちはよくわかります。

元気な赤ちゃんを産んでください!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |