こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子持ちで働くって・・・。
投稿者りんご    愛知県 27歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
2007/04/10 10:10

子供が4月から保育園に通い始めました。。もともと、仕事をしてたのですが、新しいところを今探しています。娘も旦那もがんばってるのに、私はプー?ニート?  この前面接に行ったところ・・小さいお子さんがいるので今回はご縁が・・と言われました。 なかなか難しいものですね。同じ様な経験した人いますか??皆さんは、どのように働き口を探してますか?小さいお子さんがいるのでと言われてしまうと悲しいですよね。。私の考えが甘く、前にいたとこで我慢しておけばよかったのかも?辞めたものは悔やんでも、しかたないっ。くよくよもしてられないので、今日も職安へ。。

頑張って!
投稿者いちご    34歳 女性
お子様: 男の子 2年2ヶ月
2007/04/10 12:44

りんごさん。頑張ってますね。
私も子供が1歳になったのを機に仕事を探しました。
出産前は、派遣だったので・・・
子供が小さい。を理由に断られるとは、今の日本では当たり前のようです。
悲しいですよねー。
今の職場で採用されるまで10社ほど回りました。
同じスキルだとまず子供の有無。年齢。と振り分けられてなんど悔しい思いをしたことか・・・
でも、きっとりんごさんもいい職場が見つかりますよ。
前向きに頑張ってください!
遠くから応援してまーす(^_^)v

会社の考え方
投稿者ライ    熊本県 23歳 女性
お子様: 男の子 年7ヶ月
2007/04/10 14:36

はじめして!!   私も妊娠8ヶ月で退職して、つい先日、
面接に受かりました!

子供を理由に落とされることは、珍しくありませんが、
理解してくれる会社もあると思います。
理解の無い会社に入って、後から苦しい思いをするのであれば、
子育てに理解ある会社に入れたほうが、しあわせですよ!!

といっても、そんなに簡単には見つからないですよね・・・
私の場合も、子供が小さいので面接では色々なことが出てくるのは、理解してくださいました

やる気と子供が一番大切。。。という考えの社長さんでした

他にも子持ちのママさんがいましたが、受かったのは私だけでした(^^)

アドバイスになってなくてごめんなさい!!

でも、同じ立場のママとして応援させてください!!

がんばりましょうね!!

今日も・・・
投稿者りんご    27歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
2007/04/11 13:11

今日もこれから面接です。いちごさん、ライさん 応援ありがとうございます。。10社かあ・・私はまだ2社目・・まだまだですよね。受かるまでがんばりますよ☆ライさんのように、子供に理解のある会社ってなかなかすくないですもんね。本当にしあわせですね。私だけじゃないんだあ、ってとても心強かったです。ありがとうございました。

はたらいてまーす
投稿者K    35歳
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2007/04/12 21:14

そんなこと言われると悲しくなるし、これが現実なのかな?
私は昨年から仕事に出ました。
ずっと旦那の勤め先の仕事をもらっていたのですが
旦那が転職してしまったので、やめることになり
友達がいる職場で働いています。

そこはご夫婦が個人で起した会社で、私のような子持ちのパートばかりいます。
実はそのご夫婦にも私と似たような年の子供がいて
子供の都合で休ませてくれるんです。子供が長期の休みに入ると
その仕事場に連れてっても構わないし
他のパートの子供たちもいて遊んでいますよ。

子供が病気で休んであくる日に出勤すると子供の具合を聞いてきてくれたり、仕事が終わる時間をちょっと過ぎると
お迎えは大丈夫?もういいよ。と気を使ってくれます。
子供がいる職場にはとてもいい環境で仕事をさせてもらってますよ。

子供の都合で休まれると困る会社が多いかと思います。
なかなか理解してくれるとこは難しいかと思いますが
がんばってくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |