こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
個人面談の服装
投稿者いくちゃん    37歳
お子様: 3年6ヶ月 / 2年ヶ月
2007/04/14 22:34

上の子が幼稚園に入園し個人面談があります。その時の服装についてご相談です。
先ほどまでジーパンとパーカー、(ラフではありますがだらしない雰囲気のものではありません)で行くもりでいましたが、ふと思いました。一昔前だったらジーパンで個人面談っていう服装はしなかっただろうと。最近って、例えば昔は海外旅行もおしゃれ着でって感じだったらしいですが、最近みな色々な場面でラフな服装が多いですよね?!
そこで・・・、小学校だったらジーパンでは行かないと思いますが、幼稚園の個人面談・・・、動き盛りの下の子もいるし・・・、でもやはりもっときちんとした服装の方がいいのでしょうか・・・。
ご意見お願いします。

園によって違うようです
投稿者花梨    37歳 女性
お子様: 女の子 8年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2007/04/15 10:56

個人面談の服装は悩みますよね。保護者たちがどのような服装で来るのかは、園によっても、私立か公立かによっても、随分と違うようですよ。
我が家は長女と次女ともに私立園ですが、皆さんきちんとした格好の方が多いですね。
ただスーツの方は少数でした。
ニットのアンサンブルやカットソーの上にジャケットを羽織ったりしている方が多かったです。
私も下の子を連れて行ったので、ニットのアンサンブルにパンツで行きました。
でも同じ地域でも違う園では、ラフな服装で来る人が多かったみたいですよ。
同じ園の人に聞くのが一番確実じゃないかな?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |