こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
出産入院中夫も一緒に・・
投稿者はな    北海道 27歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2005/01/06 13:32

今年4月に出産予定です。今海外在住で
来月里帰り出産をする予定なのですが、予定日近くになったら
夫にも来てもらって、立会い分娩希望です。(間に合えば
の話だけど^^)

そこで、出産後の入院中に夫も一緒に
個室で泊まることのできる病院ってあるのでしょうか?
夫は5日くらいしか日本にいれないし・・・。

夫も泊まれる病院なんて聞いたことありますか??

夫と泊まりました
投稿者コトリ    30歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2005/01/06 13:53

出産後の入院中は個室で夫と一緒に泊まりました。
もちろん毎日ではないですが・・・。

個室にベッドが2つ並んでいて
私のベッドは電動リクライニングができるもので
もうひとつのベッドは普通のシングルサイズで
誰が使ってもいいベッドでした。

主人がいない時は、付き添っていた実母や義妹が
昼寝したりして使っていましたよ。

ご実家近くの産婦人科をいくつか調べられてみては
いかがでしょうか?
ご希望に合う病院があるといいですね!

個人病院なら
投稿者ろびん    愛知県 39歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2005/01/06 13:54

こんにちは
愛知県ですが、私が出産した所は個人病院で全室個室、付き添いベット付きの病院でした。特に特別料金でもなく誰でも泊まりOKでしたよ。他の皆様も夫か実母が入院中ずっと普通に泊まっていました。私も、何日か夫が泊まりにきて赤ちゃんの世話をしたり一緒にミルクの飲ませ方などを看護師さんに指導を受けました。個人病院なら、わりとこういう病院があるのではないかと思います。私が出産したのが8年前と少し古い情報で…すみません。

私も家族で入院しました。
投稿者きつね    30歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2005/01/06 14:46

こんにちは。
夫と一緒に入院する産院、ありますよ〜。

こちらは千葉県ですが、私は二人目出産の時、家族みんなで入院しました。
夫の仕事が毎日遅いので、普通の面会時間では会えないのと、上の子がまだ小さかったので、利用しました。
部屋代は他の部屋より少し高めでしたが、とても広くてきれいで快適な入院生活が送れました♪

良いお産が出来ますよう、祈ってます☆
がんばってくださいo(^-^)o

ありますよ★
投稿者なおちん    大阪府 35歳
2005/01/06 16:03

里帰り出産との事ですが、もう病院は決まってるの?それとも、まだ決まってないとか。

決まってるなら、そこで聞けばいいんじゃないかな。

個人病院で、個室なら可能です。ただ、個室ってのは、大体、帝王切開だとか、お産が大変だった人が使うのではないか、と。普通分娩の人は、大体、二人部屋かそれ以上。その時にならないと分からないけど、ね。

私の場合、帝王切開だったんで、個室。ソファーベッドに、付き添いである母が寝ました。主人も毎日じゃないけど、居たよ。前もって、予約しないと駄目かも。泊まる人用の食事なども用意してくれるんで。個室だと、シャワーもあるんで便利です。

ありがとうございます^^
投稿者はな    北海道 27歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2005/01/06 16:14

みなさん、お返事ありがとうございます!
そうですか、可能な病院も
あるのですね。
決まった病院はまだなくて、今調べてる
所なのですが、家の近所ではそのような産院が
なくて、もしかして一緒に泊まれる病院
なんてないのかな?って不安になって質問
しましたー。

やっぱり近くに誰かいると安心ですものね。
みなさん、ご親切な回答ありがとうございました!
色々とさがしてみます!

ぐぐってみて!
投稿者さくら    歳
2005/01/06 19:55

はなさん、googleで「家族で入院 出産」でぐぐってみてください、いくつかそういう産院があるようです。
それ以外にも私の友達が千葉で上の子を連れて第二子を出産して退院まで一緒にいたそうです。
個人の産院なら伺う余地もあるかも?

もう遅いかな?
投稿者りかりん    大阪府 36歳 女性
お子様: 2年10ヶ月 / 年9ヶ月
2005/01/08 14:07

私の場合普通の大病院で別料金払って個室でした。
朝看護婦さんにびっくりされたりしましたが、強引に
ソファーでお泊まりしてもらってました。
食事はコンビニで買って来て、仕事は休んでくれたので
朝から晩までいましたよ^^;
下の子の時は上の子が泣いたら迷惑なので諦めましたが…
おおっぴらに認めていなくても、
旦那だけで個室なら大丈夫なトコもあるかも?
でも、怒られはしませんでしたが非常識だったかも…かな?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |