こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
無事、8日にうまれました☆
投稿者みや    神奈川県 18歳 女性
お子様: 女の子 年0ヶ月
2005/01/14 18:09

みなさんこんばんわ!!
陣痛に15時間苦しんで、8日に元気な赤ちゃんを、
出産しました!!
初めてなので分からないことばかりなので教えてください・・・!!

☆Q1☆
授乳についてなんですが、母乳は出るもののすってくれません・・・。
なので、3時間ごとに搾乳した母乳と粉ミルクをのませてるんですが、
粉ミルクだけを飲ませる場合、きっちり3時間空けたほうが良いですか・・・??


☆Q2☆
舌が白いんですが大丈夫なんでしょうか・・・??
それと、『がこうしょう(?)』ってなんですか??

☆Q3☆
授乳のあと、飲んだものをちょっと吐いちゃったり、ゲップしたあと、しゃっくりがよくでます・・・。
しゃっくりは病院にいるときからでしたが、気になっちゃって・・・。
特に気にしなくても大丈夫ですか??

何かわかることがあればおしえてください!!

おめでとうございます。
投稿者おんがく    27歳 女性
お子様: 男の子 4年2ヶ月 / 女の子 2年5ヶ月
2005/01/15 07:52

15時間!お疲れ様でした。喜びもひとしおですね〜!
素人の私の意見が参考になるかどうかわかりませんがとりあえず。
(もっと詳しい方もいるので・・・。)
Q1は、母乳のみだと、好きなだけ時間も量も気にせずにすわせてあげてもいいと思います。ミルクは、母乳と違って濃いので腹持ちがいい
らしくて意外と時間がもつのですが・・・。お腹がいっぱいなのに
口寂しくて泣いてる時に飲ませすぎると「おえ〜!」って吐いちゃう
かもですね。赤ちゃんの飲み具合にもよりますしね。ふたに書いてある
表示以上に飲む子もいれば、そんなに飲まない子もいるのでお子さんに
よると思います。ただ、ミルクの濃さは表示どおりにしないといけない
と、栄養士さんに教わりました。
Q2は、舌が白いだけなら大丈夫と思いますが、ガコウソウは、産道を
通る時にカンジダ菌に感染すると口の中にその菌がついてカビのように
白く広がってしまうもの(カンジダ菌自体がカビ?でしたっけ?)
だったと思います。舌だけではなくてお口全体に広がってしまうのでは
ないかと思いますので、下が白いのは母乳かミルクを飲んだから?
かしら?
Q3は、赤ちゃんの胃は、大人と違ってまだトックリ状の胃なので
飲みすぎたり、空気を飲んでしまうとげっぷと一緒に少々戻してしまう
んですよ。しゃっくりも、肺が?横隔膜が?まだしっかりしてないんですよね。お白湯をあげると治ると思います。すぐに治らなくても、あまり心配はないですよ。
寒い中の授乳って大変ですけど、お風邪ひかないようにしてくださいね。無理をしないで、赤ちゃんとゆっくりしてくださいね♪

お返事ありがとうございます!!
投稿者みや    神奈川県 18歳 女性
お子様: 女の子 年0ヶ月
2005/01/15 10:03

おんがくさん、お返事ありがとうございます!!
とりあえず、しゃっくりや少量吐いてしまうことは深く考えなくても大丈夫ですね!!
ガコウソウについてなんですが、舌が白いのとほっぺの内側も舌と同じようにしろいんです・・・。
でも、ミルクもちゃんと飲むし、ずっと泣いてることもないので
気にしなくても大丈夫ですか??


それと・・・、皆さんは買い物とかどうしてましたか??
近くに預かってくれる人もいないし・・・
旦那も朝早くに仕事に行っちゃうから昼間ひとりなんです・・・。

鷲口瘡
投稿者さくもも    31歳
2005/01/15 12:25

口の中についているのがミルクであれば
綿棒かガーゼで強めに拭くととれますよ
鷲口瘡だととれないと思います。

買い物ですが・・・
昔は週末 主人が休みの時に1習慣の献立を決めてまとめ買いしていました。
今は遅くまで開いているスーパーが増えたので
主人が帰ってきてから買い物に行くこともあります。
1ヶ月を過ぎてからは空いている時間に赤ちゃんと一緒に買い物に行っています
ベビーカーにレインカバーをつけて 風よけにしてます。

あとは 食品でもネットで注文して配達してくれるところや
生協などあるので そういうのを利用してみるてもあるかもしれないですね

まちがえた
投稿者さくもも    31歳
2005/01/15 12:44

1習慣=1週間です。
間違えました

追加ですが うちもよくしゃっくり出ていましたよ
4ヶ月の今はでなくなりました。
白湯やお茶を飲ませると止まると思います。

お疲れ様です♪
投稿者ちょんたん    歳 女性
2005/01/16 00:04

ミルクは臨機応変にあげてもいいのでは。その時の飲み具合を見て足りなくて泣いてるようなら3時間待ってからあげなくてもいいと思いますよ。でも母乳が出るのであれば何時でも時間気にせずすきなだけあげれるので、睡眠十分とって頑張って!
がこうそう、口の中の白いカビですね。ガーゼなどでぬぐってとれるようなら大丈夫だと思います。うちの下の子も舌だけずっと白かったのですが、いつかとれるとほっておいたら祖母が心配らしく、せかされ病院に行ったら、舌の皮膚の垢とミルクカスがこびりついていたとの事。すぐにとってくれて、とってもきれいな舌になりました。(もっと早くいってあげればよかったかなぁ...なんて思っています。)
しゃっくりはうちの子は日常茶飯事です。気がついたらとまってるし〜って感じです。大人のしゃっくりと違って大丈夫ですよ。(でも小さい赤ちゃんだと、苦しそうでかわいそうに思えちゃうのよね...)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |