こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
義母
投稿者ねね    歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/01/19 09:09

この間、義母からお金を貸して欲しいと言われました、うちは、家も買って、お金がないこともわかっていると思うのですが・・
父母は働いていなくて、もし、ないならどかこででお金を借りてほしいと・・・出産祝いを5万もらったのですが、それも返してほしいと・・。少しなら用意はできるのですが・・・ただどちらも、お金がなくなったら、働こうとしないのが、許せないです。義父は祖父が無くなって以来、急に仕事もやめて働かずに、実家の田んぼを売ったり、実家の遺産で生活をしていました。
私が内職をしているのを知ると、「金にもならんことをして、時間の無駄やな」と言われました。
そんことはないと思うので続けていますが。
お正月に主人が仕事だったので、子どもと私で挨拶も兼ねて、お墓まいりにも行きたかったので、行ってもいいのか電話すると、ゆっくりしたいから来ないでほしいと言われ、体調が悪いのかなと思っていましたが、後で主人の携帯に「お前が居ない時は来るな」と言ってたようです。出産祝いにプラスして渡した方がいいでしょうか?義父と義母に立ち直ってもらいたいのですが・
どうしたらいいでしょうか?

ドコに悩む要素が?
投稿者海人    38歳
2005/01/19 09:47

>出産祝いにプラスして渡した方がいいでしょうか?

「渡したい」ならど〜ぞ。
アナタの家計がど〜なろうと、ココの人は誰も困りません。

>どうしたらいいでしょうか?

「アナタのしたいように」としか言えません。
旦那さんと話し合ってください。

まあ、一つ忠告しておきますが、その手のタイプは一度甘やかすとトコトン図に乗りますよ。
借りるときは猫なで声だが、返済を迫ると「鬼」扱い。
しかも、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、苦しかった事も忘れてすぐに浪費する。
でもって、「感謝」も即忘れる。

「金の切れ目が縁の切れ目」とは言いますが、人間性で繋がっていれば金銭の授受とは無縁です。
逆に言えば、「金の切れ目」で切れてしまう縁は、元々繋がりが無いのです。

断って切れる縁なんて、ど〜でもイイものです。

距離を置いたほうが・・・
投稿者きつね    歳 女性
2005/01/19 10:42

ちょっと常識がないですね・・・。
出産祝いの5万だけ返して、「うちはもうお金がないから」といってあとはびた一文貸してはいけないと思います!!

「来ないでくれ」とも言われているなら、しばらく距離を置いていた方がいいと思います。
(顔を合わせて「お金を貸してくれ」って言われたら、断りづらいとも思いますし・・・。)

義父母に立ち直ってもらいたいと思う気持ちはわかりますが、今の義父母さんには、ねねさん達の言っていることとかは聞こえないんじゃないかな。

誰も助けてくれない、お金がなくなったとなったら働き出すでしょう
それが、一番利く方法じゃないかと私は思いますが・・・。

ほっといたら?
投稿者かーこ    歳
2005/01/20 16:06

お祝い金を返せと言われて,返す必要があるのでしょうか?
あげた物を返せなんて 子供でもあるまいし…。

働かないのに同情しなくていいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |