こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
手をつないで歩いてくれません・・・
投稿者ゆみっぺ    22歳 女性
お子様: 女の子 1年7ヶ月
2007/04/26 14:19

はじめまして。

1歳7ヶ月の女の子なのですが、
皆さんはいつ頃からベビーカー、バギーなしでお出かけしましたか?


うちの子は歩くのが大好きなようなのですが
まだ近くの散歩以外はバギーに乗せてます。


乗せるときは泣きますが、慣れてくれば楽しそうに乗ってくれるし、子供広場で遊ばせたりすると満足してその後はパックの飲み物を飲みながらバギーでお昼寝してくれます。


だけど周りの同じくらいの子はもうバギーなんて使ってないようで、ちゃんと手をつないで歩いてます。


うちの子は手をつなぐのをかなり嫌がり、、、

手をふりほどいたり、それでも危ないので無理やりつなぐと
ひっくり返って大泣きしてしまいます。


保健士さんに相談して、アドバイスの通りやってみたのですが
(根気よく子供と同じ目線で話しかける等)
未だに数分しかつないでくれません・・・


皆さんの経験談など聞かせてください!

ウチもそうでしたよ!
投稿者marit    33歳 女性
お子様: 女の子 3年1ヶ月
2007/04/26 15:31

こんにちは。
ウチの子も本当に手を繋いでくれませんでした。
でも歩き始めた頃は、ベビーカーから降りようと大騒ぎするし・・・。そっと背後から上着をつまんだりしてましたね。
でも友達にも結構そういう子いましたよ。
でも男の子が多かったりしたので、なんで〜?と思ったりしましたけど(^_^;)

今はというと、もう話を理解出来る様になったので、信号や車や人の多いところでは手を繋いでくれます。でも基本的には、キライなのは変わらないみたいですが・・・・。
もう少し経てば、ゆみっぺさんのお子さんも理解してくれると思います。

ゆみっぺさんのお子さんの場合はバギーが大丈夫な様ですから、それでいいのではないでしょうか?
安全に移動出来ることがとにかく一番です。
公園とかで思い切り歩ければ、こどもさんも満足でしょうし。
あれだけ嫌ってたバギーに今になって乗りたがるウチの娘のようなのもいるし、個人個人でいろいろペースはあります。
気になることもあるとは思いますが、バギーに乗ってくれずに大変な思いをするママもいたりしますし、大丈夫ですよ!

「ママ、○○ちゃんと手をつなぎたいなぁ・・・寂しいから」とか言ってみたりするのもいいかもしれませんね。
私はよく泣き落とししてましたよ〜。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |