こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
排卵日後はやっぱり男の子でしょうか
投稿者恥ずかしいので匿    0歳 女性
2005/01/29 23:06

赤ちゃんが欲しくて、できれば女の子希望で基礎体温をつけてきました。5ヶ月がんばってヒットしたようなんですが、まだ正確にはわかってません。基礎体温をつけていたのは排卵日前日に性交すれば女の子、排卵日および翌日は男の子って聞いていたので、それ以外の産み分け方法は実行せず排卵日前だけ狙ってがんばってみました。しかし、計算がずれていたようで、排卵前日ではなく、結果は排卵後一日に性交したことになった今月のがヒットしたようなんです。やっぱり男の子の確立が高いんでしょうね。どうしても女の子ってわけではなかったのですが、排卵後の受精でも女の子になることもあるのかな、と思いまして。産み分け試された方、いかがでしたか?

・・・・
投稿者にく    0歳 女性
2005/01/30 17:37

こんなとこでもHP宣伝しちゃってるよ。
カウンター上げるのが趣味か?
てか,>他に我がサイトが引っ掛かるキーワードが分かりません
って,自分が作ったHPじゃないの?普通検索ワード登録するからありえないっしょ。
>成功の確率が約8割ですから、逆の場合は2割の確率で女の子になります。
にしたって,なにを根拠にそういい切ってるのかね。産み分け方法教えた人全員に結果聞いてるのか?すごいね。統計って普通1000件は取らないと統計っていえないけど。

で,超横でスレ主さんごめん。こんだけおかしいこと言ってる人だし,今までの見ててもわかると思うし,相手にしないほうがいいよ。
排卵後でも女の子にはなります。うちがそうです。
ジャスト排卵日だったけど女の子。
産み分けもある程度効果あると思うけど,女腹男腹ってのもあると思います。

↑コレが消されず統計データの信憑性を訴えたのが消されるとは(苦笑)
投稿者海人    38歳
2005/01/30 22:43

見る見ないは相談主に任せます。

が、統計データの信憑性は十分にあります。
詳しく知りたければサイトで確認してください。

そか・・・順序を間違えたか・・・
投稿者海人    38歳
2005/01/30 22:47

先に投稿したのですが、ど〜やら順序を間違えたらしい。
よって、先の投稿は削除します。

アナタの知りたい情報が私のサイトに載ってますが、見たいですか?
見たいならレスしてください。
URLの検索のし方を教えます。

排卵日で、女の子でした
投稿者キシリトール    29歳 女性
2005/01/30 23:09

基礎体温を半年測って、排卵日の数日前から排卵日を特定する検査薬を使い、排卵日にがんばってみました。女の子でした。
産み分けには色々な方法がありますが、どれも確実ではないことは良く知られています。とはいえ、現在妊娠されているとの事ですから、兎にも角にもお体を大切に。

んん〜
投稿者さくもも    歳
2005/01/31 01:22

私は排卵日から絶対に1週間は遅れている子が男の子でしたよ。
 
話はそれますが、私の周りに 男の子ばっかり生んでいる人 6人に質問したことあがるのです。
「もしかして 魚とか牛乳などのカルシウムが沢山入ってる食べ物大好き?」(好きでなく大好きです)と聞くと6人とも「すっごい好き」もしくは「よく食べる」と返事が返ってきました。
というのも 男の子を産み分けるとき リン酸カルシウムというのを飲むと90パーセントの確率で男の子になるのですが、普段食べるカルシウムと関係があるのかなあと思ったので 試しに聞いてみたんです。(私は上3人が女の子なのですが 昔は牛乳や魚嫌いだったんです)
まあ 私の周りにいる6人がたまたまだったという話なんですけどね。(全然 科学的データはないです。たまたまです。)

どちらでしょうね〜 楽しみですね。
寒くなってくるようなので お体ご自愛くださいね



 

カルシウム
投稿者まな    34歳 女性
2005/01/31 01:43

うちの母は、後継ぎを産まなくちゃいけなくて
カルシウムを錠剤でとっていたそうです。
カルシウム説は当時もよく言われていたようで、
効果があるものかもしれませんね。
しかしうちは、、、女の子ばかりです。
後をとるのは私です。

今週病院いってきます
投稿者恥ずかしいので匿    0歳 女性
2005/01/31 08:59

みなさま、ありがとうございます。海人さん、実は、産み分けの本購入時にこちらのBBSでも産み分けのお話がでていて、そのときに海人さんのHPの産み分けのページを拝見しました。私の購入した本とほぼ同じ産み分け法が簡潔、明瞭にかかれていましたので、主人にはプリントアウトして読んでもらいました。面倒くさがりで、一連の項目や流れを省いてしまったので、2割以下の確立になってるかもしれませんね。最初の二ヶ月だけは忠実にがんばってみたのですが。男腹、女腹といえば主人の家系も私の家系も圧倒的に男が多い・・・。牛乳はそこそこ好き、魚はほとんど食べない肉食なので、カルシウム不足気味ですが、第一子は男児でしたので今度はどうでるでしょうか。体験談や参考になるお話ありがとうございました。とりあえず、妊娠の確定が先ですよね。妊娠していたらどちらかわかる日を楽しみに妊婦生活を過ごしたいと思います。ありがとうございました。

そうでしたか・・・
投稿者海人    38歳
2005/01/31 09:14

>海人さんのHPの産み分けのページを拝見しました。

既知の内容との重複、失礼しました。

が、一つ勘違いしてますよ。

>面倒くさがりで、一連の項目や流れを省いてしまったので、2割以下の確立になってるかもしれませんね。

あの方法を忠実に実施した場合の「失敗(不適切な表現だが)」の確率が2割なのです。
省略すればするほど確率は5割に近づきます。

ま、結果がどちらであれ大切に育んで下さい。
お大事に♪

ってゆーかさ
投稿者とーりすがり    歳
2005/01/31 11:47

ここで生み分けを語り合ってそれで性別違う子供が出てきたらどうなのかね。

確実な方法はない様です・・
投稿者たき    29歳 女性
2005/01/31 13:49

産み分けの事は産婦人科の兄からよく聞いていたのですが、世間で言われる方法はあまり有効ではないそうです。医者にもいろいろな説はあるらしいですが。合法的に出来るものでは確かな方法はないらしいですよ。兄に勤務していた病院は皇室に出入りしていた所なのですが。最新の技術を使っても皇室の方々が最近男の子が生まれないように、難しい事のようです。
世間で言われる方法はあくまでも参考までに試すといったほうがいいのかもしれませんね・・。

にくさ〜ん
投稿者さかな    0歳 女性
2005/02/01 03:32

にくさん、特定の人を中傷するのやめましょうよ。
現に同じような話題が最近立て続けに削除されちゃってるでしょ?
現に相談主さんは彼の意見に耳を傾けてますよ。
みんながあなたのように彼を嫌ってるわけじゃない。
その現実に目を向けて横槍で中傷するのはやめましょうね。

とーりすがりさんへ
投稿者恥ずかしいので匿    0歳 女性
2005/02/01 09:36

もちろん、男の子でも我が子です。どーするのかねえ?って、子育てしますよ、もちろん。第一子が男児だったので、できれば別の性も育ててみたいなって願望はありましたが。子育てしていて男の子もすごくかわいいっていうのはよくわかってます。産み分けを試された方は実際どうだったのかな?とちょっと知りたくて書き込んだのですが、男の子だったらいらない、とでも取れましたか?

私も・・・
投稿者ココ    東京都 30歳 女性
お子様: 2年ヶ月 / 年3ヶ月
2005/02/01 15:13

私も1人目が男の子だったので、2人目は女の子がいいなぁ。と思っていたのですが、見事に男の子でした。
私の場合は、特に産み分けはしなかったんですけどね。
でも産まれてしまえば、どっちでもかわいいものですね。

2人目を出産した産院に「病院に通って、産み分けってどのくらいの確立でできるんでしょうか?」って聞いたら「7割くらいですね〜」とおっしゃっていて、「結構確立高いんですね〜」と言ったら「でも何もしなくても5割の確立ですから・・」と言われ、あ〜そうか・・・、とミョ〜に納得しました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |