こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠してないのかな・・・?
投稿者りんご    東京都 25歳 女性
お子様: 3年1ヶ月 / 1年6ヶ月
2005/01/30 13:45

はじめまして。今妊娠しているのか悩んでいるものです。基礎体温・高温期が今日で16日目、市販の検査薬で陽性が出ています。検査薬は7日前はほんとに薄く見えるか見えないかだったのですが、今日ははっきりと見えています。しかし、この前の金曜日風邪も引いていたので産科受診したところ先生にはっきりと妊娠していないと言われました。薬も菜に飲んでもいいし、運動も普段と変わらずでいいですといわれました。しかし高温期も検査薬も陽性のことを伝えたのですが、妊娠はしてないと、その理由として病院の尿検が陰性・子宮の厚みがないといわれましたが、今も市販の検査薬ははっきり陽性です。ホルモンのバランスが悪いと言われたのですが、妊娠の可能性はもうないと考えていいのでしょうか?病院では血液検査などはしていません。今までも順調に生理は来ていたし、2人子供を無事産んでいるのですが。今週海外へ行きます。不安です。

病院を変えてみるとか…
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/01/30 14:22

市販の検査薬よりも、病院での検査の方が信頼は出来ると思うんですが、もし不安でしたら 同じ病院で検査されても埒あきませんし、違う産婦人科を訪れて検査される事をお薦めします。

万が一の事を考えると、慎重にならざるを得ませんものね。

他院を受診されてみては
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2005/01/30 14:24

そのお医者さんを疑うわけではありませんが
市販の検査キットは妊娠すると分泌される特別なホルモンを
イライザ法という方法を使ってごく微量でも感知できるように
作られています。とても感度が良いのでお医者さんでも
判断に苦しむ時期でも十分陽性が出ます。
病院では内診などもして(妊娠していれば子宮口にも変化が
あるそうなので)
総合的に判断しているはずですが尿の検体などが他の人の
物と取り違っている可能性も否定できません。

日が経って陽性反応が濃くなってきた…
妊娠している可能性があるように思えますが。

みかん
投稿者ちょび    歳 女性
2005/01/30 15:36

みかんなどの柑橘類をたくさん食べたりすると、検査薬の反応が陽性になる場合があるようです。
今は時期的にもみかんが多く出ている時期なので、一応書いておきます。
心当たりがなく、不安なのでしたらやっぱり病院を変えてもう一度検査してもらったほうが、いいと思いますよ。

お返事
投稿者りんご    東京都 25歳 女性
2005/01/30 17:01

受診した時期は早すぎたのか?とも思います・・・。でもエコーもさっと(子供2人の時より)しかみてもらえず、高温期のこと・市販の検査やくのことを言ったらホルモンバランスが悪いだけ、注射したらすぐ生理来るよ、市販の検査薬は誤診多いよと言われました。不信感が強いので違う病院行って見ます。ちなみに、みかんはまだ食べていません。ありがとうございます。

他にも
投稿者とく    歳
2005/01/30 23:29

産婦人科の先生は尿だけでなく
子宮の厚みももちろん 色(妊娠すると膣の色が変わります)柔らかさも見ます。
それらを総合して判断したのだと思いますが
やはり早すぎたのかもしれませんね。
 海外へ行かれるのでしたら、やはり早めにもう一度受診されたほうががいいですね。

予約しました
投稿者りんご    東京都 25歳 女性
2005/01/31 19:53

今日予約しました。違う病院です。木曜日行ってきます。赤ちゃんだったらうれしいな。後で報告します。

今日結局いきました。
投稿者りんご    東京都 25歳 女性
2005/02/01 15:40

こんにちは。今日頭痛とのどの痛みがひどく、かつ下腹部痛があるので受診しました。尿検で陽性がでました。エコーではまだ胎嚢が見られませんでしたが多分妊娠しているだろうから気をつけてね、と先生に言われました。また、2週間後に行きます。ちゃんと赤ちゃんが育っているといいと思います。助言ありがとうございました。
 先生や看護婦さんもいい人で病院変えてみてよかったと思います。

おめでとう!
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/02/01 20:17

うわっ おめでとうございます!!!!
いいですねー 3人目!

初期の不安定な時期ですから、どうぞ御自愛ください(^^

海外… どうします?
どうしても、というのでなければ延期か中止が望ましいと思うのですが… ともかくお大事に!!

海外渡航
投稿者    歳
2005/02/02 18:22

予防接種の必要な地域への渡航はまず駄目でしょう。
あと、地域医療が充実している地域でなおかつその地域の医療関係者と疎通ができる地域でしたら無理のない範囲内(と言っても海外渡航自体相当なストレスでしょうが)での行動が望ましいと思います。

おめでとうございます♪
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2005/02/03 07:07

おめでとうございます!
よかったですね!結果が分からなくてもやもやしてる時って
不安ですもんね。
初期は胎のうが映らないこともあります。
無事育っていることをお祈りします。
くれぐれも無理しないで下さいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |