こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供は親を選んでくる(海人はんレスお断り)
投稿者あと    32歳
2005/02/04 10:11

皆さん、子供は親を選んで生まれてきはるよ!そう思うたら、嬉しくて嬉しくて、自分も頑張らなあかんと思えんか?すべてはここからやで!妄想、宗教、どう思われてもかまわん。うちはこう考えるようになってから子育てが楽しくてたまらんわ。悩む前に、子供が自分と生きたいんや、と来てくれた以上に望むものはないと思うてみ。だからって何してもいいとは言っとらんで。虐待なんてのは持っての他や。行き詰ったら今一度考えてみ。

子どもに選ばれた親の責任は重いです
投稿者シロビー    千葉県 44歳 男性
お子様: 男の子 10年6ヶ月 / 男の子 4年7ヶ月
2005/02/04 14:07

ウチの家内もよく口にします。
長男はそうでも無かったのですが、次男には『扱いにくい部分』が結構あるんです。
「ウチだからそうはされないけど、よそんちだったら虐待もんだね」とか
「ウチは親が虐待されてるようだね」とか言って
我々はこの扱いにくさを楽しんでます。

ホントに子どもが親を選んできているとするならば、
「選択を誤った」などと言われないようにしたいと思っています。

絵本「わたしがあなたを選びました」
投稿者り〜    27歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2005/02/05 10:08

わたしがあなたを選びましたと言う、産婦人科の先生
鮫島 浩二先生が書かれた絵本知ってますか?
絵本なんですが、すごく感動ですよ〜。
本当に、子供は、私たちを選んで、産まれてきてくれてるん
でしょう!そう思うと、とっても嬉しいですよね。

うんうん♪
投稿者    35歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 6年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/02/05 11:03

私もそう思うと子育て楽しくなるし、辛いこと悩んでも「私を選んでくれたんだから私が乗り越えられないはずはない!」って思ってがんばれちやいますもの♪ (長男は神様がポイしたって言っていてショックでしたが・・・そんなことないも〜ん^^)

でもでも次男には手を焼かされています。んでもって最近3番目の娘も参加状態(;^_^A)
全くシロビーさんとこと同じ会話しているので笑っちゃいました^^
私の場合、それでも煮詰まると「お願い捨ててきて(子供はその場にはいません☆)」「どこに?」「ばぁちゃんの部屋」(爆笑)とか。
「どうしてああなの〜(−“−#)絶対あなたに似たのよ。まちがいない!!」「おいおい。悪いとこは俺かよ〜」「んでもって○○のこんなとこは私に似てて〜」と良いとこ探し☆
子供に腹たって耐えられないときは手を上げる代わりに「こちょこちょ攻撃!!」笑い声でなごんじゃいますぅ〜。ときたまやりすぎて泣かしてしまう(苦笑;)
てな具合でストレス解消しています^^ (本当にこんなんでいいのか? 不安・・・)

この「子供が選んで・・・」って考え方は本当に素晴らしいですよね(*^_^*)
そして、あとさんが「子育て楽しくてたまらんわ」ってすごくすごく素敵です!!
最近、お疲れモードでため息ついてたかも・・・反省反省

そう思えるなら
投稿者むーむー    大阪府 32歳 女性
2005/02/05 12:19

「子供は親を選んで生まれてくる」ですか。
そういうふうに思えることは幸せなことだと思います。
そう思うことで楽しく育児できるなら、本当に幸せなことだと思います。

私の場合はそういうふうには考えられないタチなのですけどね・・・
なんでしょう、夢がないのかな〜、変に現実的なのかもしれませんね。

私なんかは、やっぱり「子供は親を選べない」って思ってしまいます。
でも、だからなおさら、子供に対して恥じないというか、
誇りを持って子育てできる親にならなくちゃ、という気持ちになります。
でも、まだまだなんですけどね。。。

(スレ主さんや他の皆さんの考えを否定するつもりはなく、
ただ、いろんな感じ方があるだろうな、という意味でレスしてみました)

そうは言うけど
投稿者うぅ    歳
2005/02/05 21:25

障害児の子供も親を選んでくるのかな・・・・・・・・・
障害児だからって、自分の子供だし、健常児以上のハンデが大きい分周囲の人間もしんどい。
一番しんどいのは自分だろけど、きれい事だけでない、ホントに虐待もしたくなる。虐待する親の気持ちもわかるわ。

嬉しいですけどね〜(^^;
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/02/05 22:00

私も、シロピーさんと雅さん同様、息子に手を焼いてます。
今日も電車の中では顰蹙モノでした。

友達のママが向かいの座席に座り、自分と娘、娘の友達は反対に並んで座っていたのですが、息子が私の膝から降り、友達のママの方に行ってしまったんです。その後電車が混雑し始め、息子が視界から消えました。その後は友達のママが見ててくれたんですが、知らないママ二人が連れていた赤ちゃんのベビーカーについていたおもちゃに興味を持ってしまい、触ろうとしたそうです。
それを注意してもらったんですが、何度も手を出そうとしては叱られ… を繰り返したあげく、乗客を押し退けてこっちに戻ってきて皆様からニラまれ… 私の前に立っていたオバさまからは
「親の躾けが悪いから」とブツブツ言われ…

そこで息子を押さえ付けてでも一緒にいると悲鳴をあげます。その悲鳴で迷惑になる…。どうしたって迷惑になるんで、電車に乗らないようにするしか迷惑をかけない方法は無いわけで…

どこに行っても親の手をふりほどいて走っていってしまう。
娘も一緒に出かけて、ちょっと娘だけ見て話をしているスキに消えてしまう。もしかするとADHDなんでは?と疑う事もありますが…なんとも。

その息子が自分を選んでくれたんだとしたら、これはもう
私自身を鍛えるために他ならないですね(笑)
毎日ダッシュ、毎日怒鳴って、毎日クタクタです。勿論幸せですけども(^^ 

一日でも早く、落ち着いて欲しいものですが…
あれっ なんか私のグチになってますね?スレと主旨が逸れてしまいました…

忘れずに
投稿者あられ    30歳 女性
2005/02/07 09:29

たまには、こういうスレもいいですね。
なんだかジーンときてしまいました。
子供は親を選んで生まれてくる・・・
忘れずにいようと思います。

幸せなだけじゃないのよ
投稿者ぁと    歳
2005/02/07 10:40

嬉しくない子供だっている。
障害児やレイプの末産み落とした子供だって自分の子供はかわいいと言う親もいるけど、かわいいだけじゃない、殺したくなったり虐待したくもなること多いんだ。

↑シッカリしろよ!
投稿者今回は(V)o\o(V)で    100歳 女性
2005/02/08 03:14

なんや、ソレ?!

子供が悪いんか?

障害もレイプもある意味”運命”。

母親が勧んで望んだ結果では無い。
ましてや、生まれた子供には更に何の罪も無い!

でも、中には母親の努力や注意次第で防げた場合もある。

万一、母親の過失で”運命の子”が生まれたとしても
その子の母親はただ一人!
子供は一片の邪念も無く、無垢な状態で生まれてきたんや。
ただ一人の母親の愛を受ける為に生まれてきたんや!

何度でも言うたる。
仮に母親に罪があったとしても、子供には何の罪もないんや!

逆に母親に罪が無ければ、子供ももちろん、何の罪もない!

そもそも、血を分けた母子の間に罪・損得なんてあってたまるか!

母親は我が子の為に無償の愛情を注ぐ、
子は母親の無償の愛を求める。

これ以上の幸せなんてないゎ!

それがどの様にして生まれてきた子でも、
我が子なら愛しめるはずや・・・

どの家庭だって大なり小なり
山あり、谷ありの事情があるねんで。

当然、ウチだってあるゎ。

ケド、周りにどんなに恵まれた環境で優秀に育っている子がいても
ウチの子が一番かわいい!
この子が、ウチの子で良かったって心から思ってる。

だから・・・アンタも情けない事言うな!!

立派なお説です
投稿者ぁと    歳
2005/02/08 11:47

今回は(V)o\o(V)で さん、立派なお説ですな。
100歳とのこと、大先輩です。

冗談はさておき、理屈ではわかりますよ、子供って、そばにくっついてきてママ〜〜って来れば、不思議と安心感がある。
わかりますよ、親ですもん。

でもね、そういう時だけじゃないでしょう。
人の心ですもん、しんどい時だってある、どんなに親である自分が辛い時でも、子供がかわいいと言い切れますか?
あーもーあっち行ってくれ!と怒りたくなることもないですか?うざい、と思うことってないですか?
それが年中じゃお互いに悪いことですが、そういうこともあると思う。
悪い時には悪いことばかりが浮かんできたり、悪いことが続くことだってある、そんな時でも子供はかわいいって、言い切れなきゃ親じゃないと言えますか?
今日もTVで子供の虐待で逮捕された親がいる、と言ってましたが、そういうママだって、発作的にそういう凶行に走ってしまったと思う、それを理解しましょうよ。

親やったら”人間”ヤメたらアカンやろ
投稿者今回は(V)o\o(V)で    100歳 女性
2005/02/08 15:40

>人の心ですもん、しんどい時だってある、どんなに親である自分が辛い時でも、子供がかわいいと
>言い切れますか?
>あーもーあっち行ってくれ!と怒りたくなることもないですか?うざい、と思うことってないですか?

ありますよ。
親だって感情を持った人間だからネ、不安定な部分だってある・・・

ケド、”殺したくなったり虐待したくもなること”は1度も無いなぁ!
っていうかあったらアカンやろぉ??!!
ありえンっっ!!!少なくとも自分の子に対してはな!

それに・・・
>今日もTVで子供の虐待で逮捕された親がいる、と言ってましたが、そういうママだって、発作的に
>そういう凶行に走ってしまったと思う、それを理解しましょうよ。

アンタ、アホかっ?!発作的にやったから理解しろって・・・

そんなの理解しとったら子供の命幾つあっても足りんゎ!!!

アンタの感情は、完全に普通のラインを超してるで。

まあ、私も人間やからなぁ・・・こんな風↓には思った事はあるケドな・・・

”この国に法律(中途半端なだけにクソやな、ホンマ)なかったら
虐待した連中に辛い思いを味あわされた子供に替わって、
その何十倍の苦しみ、痛みを味あわせてやりたい、
出来るだけ残虐的に(詳細は言えんが・・・このサイトにふさわしくないから)!!”ってネ

モチロン、実際行動には出来へんケド。
人間やから理性があるモンナ。

アンタも、絶対”人間”でいてナ。

決して”鬼、畜生”になったらアカンっ・・・!!!!!

人であろう!
投稿者こうのとり    32歳 女性
2005/02/09 16:31

こんにちは。

思わず書き込みたくなりまして…
親も人間だし、子どもに対していつも完璧ではいられない。
ついつい怒鳴ってしまったり、ほっておきたくなることも
あるかもしれんですね。
でも、発作的に凶行に及んだりとかそういうのはいかんです。

発作的に、親にも事情がある、違うなあと思うのです。
事情があっても、発作的にでもしちゃいかんことはあるのです。

完璧な母ちゃんじゃなくてもいい。
悩んで、苦しんで、それが良い母ちゃんです。

子どもに必要なのは、お母様じゃないと思う。
自分のために、笑ったり、泣いたりしてくれる
人間の母ちゃんじゃなかろかね。と思いました。

生まれる時に一生懸命探してきたんだよ。
自分のためにに泣いてくれる人間を
探して生まれてきたんだと思うよ。
そう思うとたくさん悩んで、泣いても
まあ、それでいいかと思えるよなあ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |