こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレトレーニング
投稿者イヤイヤ星人ママ    埼玉県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年9ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2005/02/08 00:56

はじめまして。
私も長男のトイレトレーニングで悩んでいます。

部屋の中では紙パンツははかせずスッポンポンのままズボンをはかすと時折おもらししてしまう事ありますが自分からトイレに行ってくれます。
ところが紙パンツをはいているとおしっこもウンチも紙パンツの中でしてしまい「ちっこでる」と言ってくれずトイレに行こうともしてくれません。いざトイレに連れて行こうとすると「でない!」・・・紙パンツにおしっこがたくさんなので脱がそうとすれば「いやだ」と逃げます。

保育園では「手がかかって困る」とプレッシャーかけられ焦りがありまして・・・かといって保育園ではトレパンや布パンツではおもらしのおそれあるので自宅でいるようなスッポンポンはできないそうで・・・。

一体どうしたらいいものか悩んでいます。
言い聞かせや注意を繰り返すうちに子供から笑顔が消えてしまっているように感じます。
どうかアドバイスをお願い致します。

私も・・
投稿者キラママ    歳 女性
2005/02/08 01:19

こんばんは。
私も前に同じトイレトレーニングでこちらに相談し、たくさんの
アドバイスや励ましの言葉を頂きました。
その後もいくつか同じ相談があったと思いますので、過去のスレ&レスをご覧になって見られたらいかがでしょうか?

それにしてもトレパン、布パンがダメなんて手抜き?の保育園ですね。
ウチはその点では園の先生にかなりお世話になりました。(軽くですが
水洗いして返して下さっていたので)

あと紙パンツのトレパンでもダメですか?普通の紙パンよりは濡れるのが感じやすいようですが。

布パンツだめ?
投稿者りなえく    32歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2005/02/08 10:11

トイレトレーニング大変ですね。お疲れさまです。

保育園で布パンツがダメだというのにはびっくりしました。
おもらしして濡れた感じが分かればトイレにいけるんですよね?
それが一番大切なことだとおもうのですが・・・

保育園では「手がかかって困る」のかもしれませんが、ご自宅
で布にしていれば、なんの問題もないのであれば、無理に
紙パンツにする必要はないかと思います。
布パンツでも紙パンツと同じように脱ぐのを嫌がるのですか?

我が家ではお出かけのときは紙パンツにしていましたが、
「おしっこしたら濡れる→おしっこはトイレでするもの」と
と分かってほしかったので「紙パンツは濡れない」と思わせない
ために、紙パンツでもパンツの中に布オムツをはさんだりして
いましたよ。

イヤイヤ星人くんにそれが有効かどうかは分かりませんが、
試してみてはどうでしょうか?

大丈夫ですよ
投稿者綾ママ    29歳 女性
お子様: 2年6ヶ月 / 年5ヶ月
2005/02/08 22:35

私も保育園の先生の手抜きだと思います。
娘も今月に入って、トイレトレーニングを始めました。
夜以外はパンツを穿かせました。
そのせいか、一週間かからず成功しました。
私も焦った時期がありました。その時は一滴もしないし、おっしこも
ジャーっとお漏らししないで、チョロチョロとするくらいでした。
もういいや、いつかとれるだろうと焦りを無くした途端にできるようになったんです。
保育園に行っているという事だし、先生にプレッシャーをかけられるのなら、家にいる間はオムツ禁止にしてみてはいかがですか?
あと、近場の外出でも着替え一式を持って出かけてみては?

まずは、焦りや子供にプレッシャーを与えない事が意外と成功する
秘訣かもしれませんよ☆
きっともうすぐ、あの悩みはなんだったの?と思う日がきます!
頑張ってくださいね

トイレトレーニング
投稿者イヤイヤ星人ママ    埼玉県 31歳 女性
お子様: 2年9ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2005/02/11 09:32

みなさま色々貴重なご意見ありがとうございました。

過去スレを拝見していろいろと参考になりました。あせらずトライの気持ちが大切なのですね。

紙トレパンもぜひ試して見たいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |