こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
つわりで何もしたくなくなる・・。
投稿者ももんが    高知県 29歳 女性
お子様: 3年0ヶ月
妊娠:  2 ヶ月
2005/02/28 18:03

今妊娠2ヶ月で、つわりで胸がとにかくムカムカして
何もする気になれず、気持ちが参っています。

食べる事に関しては3歳の子供もいますし、気持ち悪くも
頑張って作っています。
ただ掃除だけがなかなか出来ず、子供と外でブラブラ・・、
家でゴロゴロ状態、正直片付いた部屋とは言えません。
主人はつわりが酷いんなら何もせずゆっくりしろと
言ってくれますが、散らかった部屋に座っている主人を
見ていると申し訳なくなってしまうんです。

片付けようと立ち上がり、少しずつでもと掃除を始めるのですが
その横で散らかす子供を見ていると、やる気が・・。
もともとは自分では掃除が好きな方だと思います。
ただ散らかされたり汚されるとイライラするタイプで、
子供が出来てからの自分は「やっても無駄」が先立ち
適当にしかしなくなってしまいました。
年末の大掃除もしていないので本当に汚いです・・。

何とか気分をスッキリさせ何に対しても意欲を持ちたいのですが、
小さな子供を育てつつも、つわりでへたばるこの体を
シャキッとさせる良い方法は無いでしょうか?

かなりつまらない相談で申し訳ないのですが、私的には
結構悩みです・・。
ヨロシクお願いします!

まずは休息を
投稿者匿名    30歳 女性
2005/03/01 12:47

私も妊婦です。つらくて何も出来ない状況、とてもよく分かります。

散らかった部屋にいるご主人に対して申し訳ない、とのこと。実は私もそう思っていた反面、夫も少しは片付けて欲しい、とも思っていました。それでイライラして、ますます調子も悪くなる・・・。ももんがさんはいかがでしょうか。

先日、あまりにも体調が悪くて一歩も動けない一日がありました。すると、ちゃんと夫が掃除や上の子供の世話をしているではありませんか(ちなみにうちの夫、決して家事能力は高くありません)!夫は職業柄家にいることが多いのですが、その日は仕事なんてできなかったと思います。多少の犠牲があってもお腹の赤ちゃんを優先しようと、その日、夫のほうから言ってくれました。休息がとれたことと、夫の気持ちが嬉しかったのか、次の日には私も元気になり、家事が再開できました。

ご主人がゆっくりしたら、と言ってくれているのだから、素直に受け取ってはいかがでしょうか。妊娠中につらくて休むのはほんの一時です。そのうち調子が戻って掃除に励もうという気持ちも起こってくると思いますよ。

解決法にはなりませんが・・・
投稿者**    歳 女性
2005/03/01 12:49

ももんがさんこんにちは。つわりって本当つらいですよね。これも個人差があって、大変な人は動くことも出来ないらしいですよ。

ところで部屋のことですが、私は妊娠前も妊娠中も産後も自他共に認める片づけ嫌い&面倒くさがり屋です。私の母は、結婚したら絶対片付けられない主婦になると思っていたようです。でも結婚してからはやっぱり片付けなくては・・・と悩んでいました。

でも妊娠中は特に体、だるいです。本当にかったるいです。そこで出会ったのが、風水でした。といっても風水にのめりこんだわけではなく、考え方に共感してしまって。風水ってとにかく基本は家をきれいに保つことでした。そうすることによって家にいい気が入り、家族にもいい運勢をもたらす、みたいな。はっきりいって深くは知りませんが、私はひとつ本を買って、読んでみました。そうしたらなんだか片付けたいという気になり、一人目妊娠中は毎日毎日部屋を掃除しまくってました。昔から妊娠中の掃除は安産になるとかいうのも頭にあったので。そして部屋がさっぱりすると、気分もさっぱりしてよかったと思います。

でもこれは私個人が感じたことなので、なんとも言えません。それに、つわりが本当につらいときは、ご主人がおっしゃるように休んでいていいと思います。食事作りが出来ているんですから。あまりご自分を攻めないで、出来ることから徐々にでいいと思いますよ。4,5ヶ月になれば、つわりも落ち着いてきますし。

今は目をつぶって・・・
投稿者茉莉花    歳
2005/03/03 10:14

上にお子さんがいらっしゃるのでは大変ですね。
私もつわりがひどくて、家で寝たきりの状態になって体重が1ヶ月半で8キロ落ちました。プラムとスポーツドリンクしか口に出来ず、初めての子でしたしだんなは帰りが遅くて家で夕飯は摂らないので食事の支度はしなくて済んだものの、体力も落ちてしまって起き上がるだけでふらふら&吐き気がして食事の支度はもちろん掃除も洗濯などの家事も出来ない状態で、家の中の状態はそれはそれはひどいものでしたw
だんなにも悪いなーと思うし、私の場合は普段から片付けが苦手なタイプにもかかわらず、汚い家の中が嫌で嫌でどうしょうもありませんでした。
ウチのだんなもとにかく休んでいろと言ってくれてだんなが休日に家事をやってくれていましたが、不器用なので痒い所に手が届かないって感じなんですよねぇw
ももんがさんはお片付けがお好きなのでしたら尚の事、今の状態は辛いでしょうね・・・。

皆さんのおっしゃるように、4〜5ヶ月くらいになればつわりも落ち着くでしょうし、だんな様もゆっくりしろと言ってくれてるのですから、ここはひとつ散らかった家の中には目をつぶって、「落ちついたらピッカピカにしよう!」とつわりがおさまる日を楽しみにしてはいかがでしょう?

あと、私の場合は病院でビタミン類を出してもらっていました。これを飲んだら楽になるわ!という思いこみ&気持ちの問題もあったかもしれませんが、ビタミンを摂ったら少しだけ楽に過ごせていたような覚えがあります。
ビタミンでもビタミンKでしたっけ?妊婦さんは摂りすぎると良くない物もあるようですので注意が必要かと思いますが、妊婦さんでもOKなサプリなどを「これを飲めば楽になる!」と自分に暗示をかけて飲むのもいいかも・・・と思いました。

早くつわりがおさまるといいですね!頑張ってください!

有難う御座います!
投稿者ももんが    29歳 女性
2005/03/04 11:41

皆さん、書き込み本当に有難う御座います!
あれからさらに体がダルく、胸焼けが酷くなり
この晴天の中子供にゴメンね・・の気持ちを心で言いながら
横になっているこの頃です・・。

正直今は掃除の事は半分諦めが入っており、それこそ
つわりが治まってからバリバリ運動の意味も込め、
掃除に力を入れようと思っています。
・・がしかし、3才の子供と言うのはどうしてこうも
元気が有り余っているのでしょうか?
どこからそんな物を出してくるの?っと言いたくなるほど
玩具以外の妙な物も出してきますし、散らかしだけならまだしも
汚す汚す・・。
つわり開けがハードであろう事を予測させてくれます。

とにかく今は欠片も「何かをしよう!!」なんて気には
なれそうにもないので、ゆっくりさせてもらおうと思っています。

話を聞いて下さった上に、色々アドバイスや嬉しい言葉を
下さって本当に有難う御座います。
ここはグッと絶えて、元気な赤ちゃんを産めるよう
体調を整えていきたいと思います(^^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |