こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ベビー用品について
投稿者ちょびたん    兵庫県 24歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2005/03/16 17:30

ベビー用品の準備はほぼできたのですが、バスタオルは赤ちゃん用のモノを買うべきか迷っています。あと赤ちゃん用品の洗濯はみなさんどうされてるのでしょうか?分けて洗濯したり無添加の洗剤を使ったりされてるのでしょうか?教えてください!

もうすぐですね!
投稿者ほるくん    歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2005/03/16 20:13

色々、迷いながら買うのって楽しいですよね。
バスタオルは赤ちゃん用のものがあるって知りませんでした。
とりあえず、刺繍みたいな飾りがあると肌に触れたとき痛いとかわいそうなので、飾りがないものを用意すれば特にに、赤ちゃん用でなくても問題ないと思います。
洗濯は、一緒に洗ってました。洗剤も特に気にせずに普通のものを使っていましたが、雨とかで天日に干せないときは、口にするものは、アイロンかけて消毒?してました。
(私でなく、母がやってくれてましたが・・・)
出産頑張ってください!

おくるみ
投稿者リナ    歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2005/03/16 21:47

こんにちは。
私も来月出産です。

バスタオルは赤ちゃん本舗でおくるみとして売っていたので
それを4枚ほど母に買ってもらいました。
洗剤も大人の物と一緒でイイと思いましたが
私は柔軟材が嫌いでゴワゴワな感じが大好きなので
赤ちゃんにはゴワゴワは良くないかなと思い
とりあえず赤ちゃん用の洗剤を1ボトル買いましたよ。
以前にも赤ちゃん物のお洗濯のスレがありましたが
大人の物と一緒に洗っている方が多かったです。
アトピーや皮膚が弱かったりしなければ普通の洗剤で良いと思います。
バスタオルも赤ちゃん用でなくてもイイと思いますよ。

頑張りましょう♪

うらやましいなぁ〜
投稿者なつき    歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/03/16 22:33

はじめまして。

赤ちゃん用のタオルですが、私は特に買わず普通のバスタオルを
使っていました。洗っていくうちにゴワゴワした感じになるのですが
柔軟材などは使わず、その代わり拭くときはバスタオルで包み込むようにして、「拭く」というよりは「水分を取ってあげる」感じでやっていました。

洗濯は、基本的にはいっしょにやっていたかな〜
暑い時期に生まれたので、外に干せば日光が殺菌してくれるんじゃないかな〜なんてお気楽に考えてました。
ただ、主人の靴下(水虫もちなので)など、汚れのひどいものは別にしていました。

もうすぐ出産ですか・・・
いろんな人と話をしていて、大抵の人は自分が出産したときのことを
鮮明に覚えてます。出産っていう1つのテーマで、本当にいろんなドラマがありまよ〜。それだけ、人生の中で大きい出来事ってことですよね。
あの痛みはツライけど、我が子と対面したときのあの何ともいえないうれしさ・・・
味わえるものならもう一度味わいたいです。

数少ない人生のビッグイベントです!
大変ですが、ぜひぜひ楽しんでくださいね。

皆さんありがとうございます
投稿者ちょびたん    兵庫県 24歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2005/03/17 00:35

初めて書き込みさせてもらったのですがこんなに返事をいただけるとは思ってませんでした。ありがとうございます。
皆さん出産や育児に関しては先輩なので実際に先輩の意見を聞けるのはすごく為になるし嬉しいです。
これからもっともっとわからない事や不安な事が出てくるとおもいますがその時はまた色々相談に乗ってください。
来週からとうとう臨月に入ります。家は旦那が仕事上帰りが明け方なので一人の時間が多く陣痛が始まった時の事を考えると不安でたまりませんが皆さんもきっと色々乗り越えてママになっておられると思うので頑張ります!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |