こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
疲れた・・・・
投稿者まめまめ    25歳
2005/03/22 12:23

最近どうしたのかお疲れ気味です。
ご飯もあまり作らず、実家に行ったり。
子育ても疲れてしまって、野放し状態。
これじゃーダメだ!!と思い気合を入れてみるものの、掃除で精一杯。
なんだろ。どっか悪いのかな???
不安になってみるものの、特に体調の変化もない。

皆さんそんな時どうしてますか?
子供は2歳になります。
今まで一生懸命に育ててとてもいい子です。
それなのに、私ったらグータラで・・・・
一緒に遊んであげる事もできず。
なんだか疲れてしまって。。。。

寝てます
投稿者次男の嫁    歳
2005/03/22 13:22

まめまめさん、こんにちは。

あります、あります。
何もする気力がない時。

私は寝ます。昼寝。
子供と一つの布団にくるまってダラダラ。
ひたすら幸せを感じます。

晩御飯、ボ○カレーの日もある。
お子様カレーだってレトルトがある。

主人も時々(月に一度もないですが)なら認めています。

あるある
投稿者とと    歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2005/03/22 14:20

ありますよ、自慢になりませんが私はしょっちゅうです。
気持ちは焦るけど、何も出来ず…
そんな時は休憩したり、レベルを下げる。
あれもこれもと積み上げず、出来ることだけやる。
今日は掃除だけしよう、今日は子供と遊ぶ思い切り遊ぼう、今日はお料理だけ頑張るわ、今日は寝かせて、今日はお母さんの好きなことをさせて、など。(多いな(^_^;))
自分に甘いなとは思うのですが、これが私のやり方です。

気持ちが落ち着いて、やる気が出てきたら行動開始です!
仕事をしてる旦那のことを思って「私もガンバロ!」と気合いを入れます。

なんだそりゃ
投稿者海海人    歳
2005/03/22 15:56

>最近どうしたのかお疲れ気味です。

誰が疲れてるのかと思ったら自分じゃん!
「お」なんかつけるんじゃない!

育児お疲れ様です
投稿者のの&めめ    25歳
お子様: 2年ヶ月
2005/03/22 17:27

↑の方・・・。
「こそだて編集部」さまの投稿お読みでしょうか?
※「」はついてないじゃない!ってまた指摘されるのでしょうか?(苦笑)
今一度御覧の上削除したらいかがでしょう?
下記の文章はいかがなものかと・・・。

>最近どうしたのかお疲れ気味です。

誰が疲れてるのかと思ったら自分じゃん!
「お」なんかつけるんじゃない!

☆..:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆..:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆..:

 まめまめさん毎日の育児お疲れ様です。
私にも2歳になる子がいて只今イヤイヤ期中です。
仕事にもだいぶ慣れてきたのですが自宅に戻ると、
完全燃焼したように何もする気がないです。
しなきゃいけない事は山ほどあるんですけどね。
 TV見てる間にまばたきしたら何故か時計が2〜3時間過ぎてる時があります。
夕飯だって手抜きしまくりでダメダメですよね?(苦笑)
掃除が出来たかと思うと洗濯物が出来なかったり・・・。
A型の私でも綺麗にした部屋を子供が散らかしてしまえば気がむくまで掃除出来ません。
毎回掃除してたらキリないですもん><

>皆さんそんな時どうしてますか?
素直に睡魔に襲われています Σd(TдT )

たいしてアドバイスしてないけど、
「私も一緒だよ」って伝えたくて。
お互い育児頑張りましょうね(^^)

で?
投稿者海人    歳
2005/03/22 17:40

アナタはどうしたいのでしょ?

ん〜〜〜
投稿者Keiko    歳 女性
2005/03/22 18:20

まめまめさんはなんでもきっちりやらないと気がすまない性格ですか?そして、なぜか疲れ果て気力も根気もなくなった・・・。
そんな状態でしょうか?
文面からは切迫感がはかりかねるのですが、
ここに愚痴を吐きにこられたのですか?救いを求めて来られたのですか?
もし、救いを求められているのであれば、救いを求める相手はここではなく、まずはご主人、その他のご家族では?
もしかしたら、抑うつ状態といえなくもないです。必要であれば専門家に相談してみたください。

 ↑あぁ
投稿者あらま    25歳
2005/03/22 18:28

↑そこが男性と女性の違いなんですよねー。
どうしたらいいかという答えを求めてるより、グチなどを
きいてもらいたかった・・っていうだけのことってよくありますよ笑 
 
私もたま〜に(?)ぐうたらになります。
子供もいっぱいオモチャを出して片付けないなんてことは
しょっちゅうなので・・いちいち片付けてると疲れちゃいますよね。だから部屋中オモチャがいっぱいでピークになった頃に
ガーっと思い切り片付けちゃっています(子供も)。片付ける前
の部屋とのギャップも楽しめます笑

さっきの
投稿者あらま    25歳
2005/03/22 18:31

↑ となっていたのは海人さんの書いた文章を指したものです。
まぎらわしくなってすみません。

わかる〜
投稿者まるこ    歳 女性
2005/03/22 19:14

分かります。私もそんな時ありますよ。
疲れているというより、何に対してもヤル気になれない時があります。
無気力と言いますか。。。
定期的にそんな気分に襲われるんです。
そういうモードになってしまうと、もうダメ。
ご飯を作ったり掃除をしたりはしますが、子供と遊んであげたり、公園に連れて行ったりも面倒になります。
友達に会うのすら億劫になる。
普段はそんな事ないんですけどね。
頭では分かっていても、ホント何もヤル気がしなくなるんです。
私も何かの病気なのかしら???

私の中では「心が疲れたのかな〜」なんて勝手に解釈し、
(特に何かに悩んでるつもりはないのですが)
旦那に子供を見てもらって、一人で出かけます。
車を運転するのが好きなので、好きな音楽を聴きながら一人でドライブしたり。
結構すっきりします。

まめまめさんも、たまには一人でリフレッシュしたらどうですか?
ありきたりな回答ですみません。

もしかして
投稿者みーしゃ    30歳 女性
2005/03/22 23:20

妊娠の可能性はありませんか。
私の場合、つわりの症状として一番つらかったのは「起きられない」ことでした。気持ち悪いとかつらいとか、そんなのではないんです。まるで、意思に関係なく「寝かされている」ような状態でした。もちろん、体の停滞状態が精神にも影響した気がします。

関係ないこと言っていたら、すみません。聞き流してください。

ダラダラ〜〜
投稿者まめまめ    25歳
お子様: 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2005/03/25 11:31

毎日ダラダラ過ごしています。
昨日は掃除の日!!と決めて風呂・トイレの掃除をしました。
いったい何ヶ月ぶりだったのかな??(笑)
今日は何もする気がおこらず、子供を保育所に送り届けたら
後はパソを開いてグータラです。
昨日の夜の夕食の後片付けもそのままで・・・・
ダメだなぁ〜〜と気持ちだけで、体が動いてくれない。
このままじゃ〜デブになっちゃうよ!!

旦那が毎日毎日働いているから、私もって思ってはいるんだけど・・・

それから妊娠はしていません。
旦那とはそんな関係はここ何ヶ月かありませんから。
別に仲が悪いわけじゃなくて、ラブラブなんですが
帰ってくるのが深夜になるので、毎日話しをするだけで終わってしまいます。
こんな私だけど旦那は「やりたい時にすればいいじゃん」
と言ってくれています。
そんなやさしい人だから、家の事ぐらいはきちんとしなきゃ!
なんて空回りしてしまうんですよね。

ごめんなさい、なんだか分けのわからない文章になってしまいました。
読んでくださった方ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |