こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
月18万で・・・。
投稿者節子さん    30歳
2005/03/26 12:49

みなさんなら月18万の収入で
どのように生活費を振り分けますか??

参考にしてみたいです。

よろしくお願いします。

もっと詳しい状況説明を
投稿者匿名ちゃん    神奈川県 35歳 女性
2005/03/26 13:25

家族構成は?賃貸?持ち家?車の所有などの各家庭の環境、
また住んでいる地域によって、かなり違ってくると思いますよ

他の家庭の家計を知っても参考になるのかなぁ?

節約は苦手で
投稿者匿名匿子    歳 女性
2005/03/26 20:01

こんばんは。
節約って興味はあるもののなかなか実行できませんよねー。
あ、私だけ?

では大体我が家も18万なので振り分けてみますね。

食費 3万5千円

米、ビール費 1万円

日用品費・・ガソリンや私の美容院、おむつ、ミルクなど
                      3万円

交際費 5千円

ペット費 5千円

保険料 3万円

水道光熱費 2万円・・これは冬です

通信費 1万円

住宅ローン 6万円
            合計20万5千円

というわけで、赤字なんです。
実際に必ず2万5千円赤字ではないんですけど、ペット費がかからない月もあったり、なんとかやりくりしてますよ。
でも足りないことが多いんだよねー。

節約術
投稿者しん    千葉県 34歳 男性
お子様: 5年8ヶ月 / 3年1ヶ月
2005/04/19 10:32

ママではなく2児のパパです。生命保険の仕事をしているので、そこからのアドバイスです。
だいたい生命保険料は月の収入の7〜8%が上限でそれを超えると日常の生活に影響してくると言われています。月18万円ということはだいたい1.5万円くらいが目安でしょう。もし、それよりも多く払っているのなら、その中でお父さんの保障、子供の学資、お母さんの保障という優先順位で見直しをしてみては。
また、住宅費は月収の20%以下が目安なので、それを基準に考えてみたら。
節約のポイントは家計に占める割合の高いもの、家賃、保険料、ローンなどを見直すとストレスも少なく効果大です。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |