こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二人目が同性の場合の出産祝い
投稿者もも    歳
2005/04/17 19:13

こんにちは。
公園で知り合ったママ友が二人目を出産しました。
お祝いをと考えているのですが、上のお子さんと同性なんです。
性別が違えば服をお祝いするのもいいなと思ってたんですが、同性だと服はあるだろうし(大きめの服をプレゼントしたら上のお子さんが着そうなきもしますし)おもちゃもあるだろうし、でも消耗品ではなく少しでも記念になるものを・・・と思うと、何を送ればいいか分かりません。
同じような状況でお祝いを頂いて嬉しかったもの、またお祝いをしたものを教えてください。

迷いますよね。
投稿者あらま    25歳
2005/04/17 20:12

じゃあ、よだれかけとか布製の手でもつ玩具とかを取り入れるのはどうですか?
上の子が使っていた物があるとしても、多少なりとも汚れている(はず!)ですし。よだれかけなんて何枚あってもいい気がするし。 こんなのがパッと思いついたので書かせてもらいました☆

服でも嬉しかった
投稿者    歳
2005/04/17 21:47

家は二人男です。下が生まれた時お祝いで洋服もらいました。
上でたくさんもらいましたが、私自身洋服が大好きなので
嬉しかったですよ。
もちろんももさんの言うように大き目の服をくれた人もいましたので、
上の子に着せていました。
でも送る側としては考えますよね?私の友人も二人目がやっと
出来た子がいて、まだ初期の段階だけど同姓でもお祝いは洋服をと
思っています。

兄弟でおそろいのもの。
投稿者おんがく    27歳 女性
2005/04/17 21:52

赤ちゃんが生まれた意味で「おめでとう」と
上の子には「おにいちゃんになっておめでとう」で
兄弟でおそろいのお洋服をプレゼントしました。
喜んでもらえましたよ〜。

上の子に・・・
投稿者サリママ    29歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月 / 女の子 年10ヶ月
2005/04/17 22:27

こんばんは!
我が家も同姓(女の子)です。
下の子が産まれた時に、上の子がすぐに使える(買ってあげたかった玩具)を仲のいい子に頼んで、プレゼントしてもらいました。
上の子は大喜び!!
下の子は、いずれは一緒に使えるから・・・と思っていたらもう一緒に遊んでますよ!!
こういうプレゼントも嬉しいものですよ。

洋服いいと思います
投稿者あやや    29歳 女性
2005/04/17 22:33

同性の二人目のお子さんにも、お洋服喜ばれますよ!
二人目だからって服や靴が全部全部お下がり、とも限らないと思います。
頂き物で新しいものが合ったら嬉しいと思いますよ。
そのママ友さんの好きな子供服ブランドを聞いてみたりして、贈ってみてはいかがでしょうか?

あ!
投稿者サリママ    29歳 女性
2005/04/17 22:34

書き忘れ!
玩具は「レゴブロック」と、お人形の「ぽぽちゃん」でした。
二人目になると、本当に悩みますよね。
どのくらい仲がいいのか分からないけど、どんなものが欲しいのか聞いてみるのが一番妥当かも・・・

お洋服
投稿者輝楽    歳
お子様: 女の子 2年11ヶ月 / 女の子 年9ヶ月
2005/04/17 23:50

一人目の時は、もう何も自分で買わなくていいくらい色々お洋服を頂きました。直接よく知らない、親の知り合いとかからも頂いたので。
でも、二人目になると、一人目の三分の一くらい。別にあてにしてた訳じゃないけど、なんかちょっと寂しいというか、下の子が不憫な(大げさですが)ような気が…。

なので、同性ですが、二人目の時もお洋服は嬉しかったですよ〜。
たまには新品を着せてあげたい気もするし、かと言って、一応は足りてるのに自分で買うのはばからしいし…。
私は、上の子が今着れるサイズを頂いても、これは下の子ちゃんのだから!と、使わずにしまっています。

あと、おさがりがあるとは言っても、80サイズの普段着は、食べこぼしの汚れがひどいものが多いので、それが二人目に頂いたお洋服の中では一番ありがたかったです。大事に数回しか着ないようなよそいきは、さすがにおさがりで充分なので…。
それから、上のお子さんと生まれた季節が全然違うなら、70サイズくらいもいいかもと思います。

消耗品
投稿者ひっきぃ    歳
2005/04/18 09:14

友達が2人目を出産した時、あげるものは何がいいかと迷いました。
二人とも女の子なんです。
で、結局ミルク(小さい缶でいろんな種類のをあげた)とミルトンをあげたら、これありがたいと喜んで使ってくださいました。
あと、Mサイズのおむつもありがたいと仰ってました。
新生児用とかSはそんな長い期間使わないし、Mは割と長く使うので、特に銘柄にこだわりのない子供や親だったらいいんじゃないかと思うんです。

同性でも・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/04/18 10:57

同性でも、その子と上の子では、似合う色が違ったりするんで、服でもいいと思います。上の子は、この色が似合うけど、この子は、この色が似合わない・・とか。お下がりばっかりってのも、可哀相な気がするし、流行の型って違うじゃないですか?

いっその事、そのお母さんに聞いてみたらどう?応えてくれないか、遠慮しちゃうかな?

消耗品なら、おむつやミルク、タオル類(バスタオルなどで、可愛いの!)、スタイなどは、嬉しいものですよ。母乳オンリーなら、ミルクはいらないだろうけど。

服なら、今のサイズではなく、大きめで。わりと、90サイズが喜ばれるよ。高くなるし、買う事が多いので。

やっぱり洋服
投稿者温泉    歳
2005/04/18 22:01

私にも娘が2人います。

何となく2人目の時に1人目より「・・・」だと複雑な心境になりました。
やっぱり洋服が良いのではないでしょうか。生まれた季節や体重が違うと必要になります。
我が家は、下が超ビックなので困っています。

横ですが、このレスの「ひっきぃ」さんへ。
この掲示板には他にも「ひっきぃ」さんがおられます。
少し下のスレで「友達なんていないし、世間は汚いものを排除するし。」と書かれている方です。
よけいなお世話かもしれませんが・・・。

写真立て
投稿者サン    歳
2005/04/19 18:35

二人目が生まれた時に知合いから写真立てをもらいました。
二枚飾れるタイプで『上の子と赤ちゃんの写真を飾ってね』と言われました。
可愛らしい写真立てでした。
お祝は赤ちゃんが使う物を、という考えが多くて私もそう思っていたのですが、出産を頑張った私の為に記念になる物を贈ってくれたという気持ちがとても嬉しかったです。

場が殺伐とした物になってしまう原因にもなると思うので、トピ主さんのご相談と関係のないレスのやり取りは慎まれた方がいいのではないでしょうか。

お返事ありがとうございます。
投稿者もも    歳
2005/04/20 11:47

お返事ありがとうございます。
皆さんのお話はどれも納得感心するのもで、とれも参考になりました。

いいお祝いを贈れそうです。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |