こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
麦茶を飲んでほしい!!
投稿者あみ    25歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2007/06/29 18:36

うちの子は7ヶ月位の時から便秘がちで
水分をたくさん摂るようにとお医者さんから
指導されてきました。
麦茶を飲んでほしかったのですが
麦茶を飲まないので、とにかく便秘を優先にして
りんごジュースなどを1対3の割合で薄めてあげていました。
 
そのせいか、2歳になった今でも麦茶は全く飲んでくれません。
ジュースばかりじゃ、糖分も多いし正直飲んでほしくありません。

麦茶やほうじ茶や白湯などを飲んでほしいのですが
飲んでくれる方法ありましたら是非教えてください。
ちなみにストロー・コップ・哺乳瓶どれであげても
飲んでくれません。

みなさんの経験談、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

砂糖
投稿者のの*チャン    33歳 女性
2007/06/29 20:07

お子さんが乳児ではないのでこの方法が効くかわかりませんが。
麦茶に砂糖を少し入れて甘くしてみてはいかがですか?飲んでくれるようなら少しづつ砂糖の量を減らしていけば良いと思います。

飲まないのではなくて、飲ませないのでは?
投稿者ななママ    群馬県 36歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 8年ヶ月 / 2年ヶ月
2007/06/29 20:52

うちも2歳半の娘がいます^^
甘い物、大好きです!
でも、だからと言って甘い物ばっかり与えていたら
体の為にも良くないんですよね。
なので、うちはジュースを要求しても、食事の前や食事中は
甘いジュースは与えないようにしています。
おやつで・・・とか、お友達と一緒の時は与える事も
もちろんありますけどね。
極力、麦茶orほうじ茶など。
子供も、それしか飲み物がないと分かれば、喉の渇きに耐えられず
甘くなくてもそれを飲むんじゃないでしょうか?
麦茶は飲まないからと、他の物を与えるんじゃなくて
麦茶じゃないと飲ませない!くらいの気持ちで子供に話さないと
今のまま、改善されないと思いますよ^^
なかなか難しいですけどね・・・
今の暑い時期なら飲むようにするのは案外楽ではないでしょうか?
子供の為に、心を鬼にして頑張って下さい!

ありがとうございました
投稿者あみ    25歳 女性
2007/06/30 16:53

麦茶に砂糖は少し驚きましたが、是非是非試してみる価値
あると思いました。
ありがとうございました。

それから、麦茶を飲まないのではなくて飲ませていないのでは
という事でしたが、私も主人も毎日麦茶しか飲まないので
麦茶を毎日作っています。
自分が飲む時は、飲まないと分かっていても
必ず子供の分も用意してあげています。
これからは、暑い時期になりますので
心を鬼にして麦茶だけを与え続けた方がいいみたいですね。

みなさんのアドバイスありがとうございました。

頑張って下さいね!
投稿者ななママ    群馬県 36歳 女性
2007/07/01 09:42

あみさん・・・毎日頑張っているんですものね。
私も書いてから「言い方きつすぎたかな?」ってちょっと気になって。
文章だけだと、自分の言いたい事を伝えるのが難しくて。
うちの子も、甘い物大好きで時々は誘惑に負けてジュース与えてるのに
偉そうな事言って、ごめんなさいね。
少しずつでも、飲んでくれるようになるといいですね^^
慣れる為に、市販の紙パックの可愛い柄とかの子供用ので試してみたらどうかなって思いました。
お友達と遊んだ時に、お友達にも同じ物(麦茶)を出してあげて
「同じだね〜」ってのも、うちの子は喜ぶんですよ^^
私も人の事ばっかり言ってないで、自分の子供にも頑張りますね^^v

〆後ですが、我が家の場合
投稿者HIKA    35歳 女性
お子様: 3年10ヶ月 / 2年9ヶ月
妊娠:  4 ヶ月
2007/07/02 09:40

〆後に済みません。
うちの子もジュース大好き.最近は暑いので下の子なんて「ジュチュー」と言って起きてきます.
普通のコップや普段使ってるマグでは、麦茶や水を飲まないのですが、お気に入りの水筒(ストロー付きの.虫キングの絵です.)だと、ごくごく飲みます.お子さんと一緒にお気に入りの物を買いにいっても良いかも.試してなければ参考に.

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |