こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
麺類がダメ
投稿者メメ    27歳 女性
お子様: 男の子 2年2ヶ月
2007/07/03 23:31

子供って麺類が好きな子多いですよね。
でも、ウチの子・・・麺類が一切ダメなんです。
ダメというのは、飲み込めなくて喉で引っかかって
「おぇっ」ってなってしまうんです。
ラーメンも蕎麦も素麺もスパゲティもうどんも・・・
みんなダメです。
私が食べ方のお手本を見せたり、麺を食べやすい長さ
2cm位にしてあげてみたり、1本ずつあげてみたり
フォークに丸めてあげてみたり・・・
色々工夫しましたが、ダメでした。
本人は、麺を食べたがるのですがクチに入れると
やはり飲み込めず「おぇっ」ってなってしまいます。
何か私のあげ方が悪いのでしょうか?
みなさんの経験談・アドバイスお願いします。

あげない
投稿者るい    37歳
2007/07/04 00:34

上手に飲み込めないうちはあげない方が良いと思いますよ。
喉に詰まらせてしまったら大変。
きちんと噛めていないのではないかと思います。
頬張りすぎたり。

家の子・・・何歳の時だったかな?2歳前?
もう高校生なんで覚えていないぐらい昔ですが、いつも私があげる時は細かく刻んで・・・だったのですが、私の入浴中、夫が食べているラ−メンを欲しがったようであげたら・・・喉に詰まらせてしまい、意識を失ってしまったんですよ・・・。
もうびっくり。
逆さにして背中叩いて吐かせ、救急車を呼んだのですが・・・肺にでも入ってしまったら大変なようでしたよ。

麺類は侮れないです。
どうしてもあげるのなら、細かく刻んだ少量のうどんなど20回口の中で噛ませてから飲み込ませるようにしてみたらどうでしょうか。

うちの子も駄目です。
投稿者コップ    34歳 女性
2007/07/04 13:46

メメさん、こんにちは。
まるで私が投稿したかのような相談でした。

うちの子は2歳9ヶ月です。
もっと小さい頃にはうどんは食べていたのですが、その頃からそうめんなど細いものは駄目でした。

ウッとなりつかえてしまう。
わたしも細かく細かくして1本づつ与えたりしましたが、未だに駄目なんです。

どうやっても駄目なので、のどに詰まらせるかもという怖さから、今は食べさせていません。

もう少し言葉が話せるようになったら、すこしづつ再開してみようかと。

ごめんなさい。アドバイスがなくて。

ありがとうございました
投稿者メメ    27歳 女性
2007/07/05 15:15

るいさん・コップさんお返事ありがとうございました。

周りの子達が麺類をよく食べているので
焦っていましたが、お二人のおっしゃる通り
ウチの子は、まだうまく飲み込めないんだから
無理せずに、ゆっくり様子を見ながらあげて
いこうと思いました。
 
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |