こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
添い寝
投稿者ママ    30歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2007/07/06 21:51

教えていただきたいのですが、添い寝は何歳まで皆さんはされているのでしょうか?今、1歳4ヶ月の息子と夜一緒に寝ているのですが、義理の母がいつまで一緒に寝ているの!と言います。
私はまだいいかな・・・と思っているのですが。
ご意見をお聞かせください。

えええええ?!
投稿者はるちゃん    33歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2007/07/07 02:13

うちの子達はいまだに添い寝ですよ(笑)
その家によるでしょうが、私の同僚などは皆小学校入るまではほぼ一緒に寝てますよ。
添い寝というか、一緒に寝ている。
ママさんのお子さんまだ1歳でしょう?
私は全然まだ大丈夫・・・むしろまだまだ一緒に寝てあげて、という感じなのですが(^^;
というか義母さんは何を思ってそんな事言うんでしょうね?
気にしないでいいと思いますよ。
もちろん、お子さんが1人で寝て大丈夫と言うなら別ですが、まだ甘えてくるようでしたら無理に離れて寝なくてもいいと思いますが。
ちなみにこの場合の添い寝と言うのは、子供が寝付くまで添い寝して、寝付いたらママは別の布団で寝る、という事でしょうか?
どちらの場合にしても全く気にしないでいいと思います。
大変な義母さんをおもちですね・・・

いろいろ
投稿者輝楽    36歳 女性
2007/07/07 11:16

親の考え方次第で、何が正しいという事はないと思います。
まあ、中学生は変かも知れないけど(笑)。

欧米では、赤ちゃん時代から、一人寝させるのが一般的なようですね。
いつまでも添い寝してると子供が自立できない、という考え方が、ばあば世代にはあるようです。
一方、幼いうちは親の愛情を存分に感じさせた方がよいから、添い寝は良い事、という考え方もあります。
どちらが正しいのか?それは、それぞれの親が決める事で、万人にとっての正解はないんじゃないかなと思います。

私は5歳ともうすぐ3歳の娘と寝ています。
上の子が小学生になる頃には、二人で子供部屋で寝るようにした方がいいのかな…と漠然と考えています。
1歳なら、まだまだ添い寝の温かさを味わわせてあげたいなと、私的には思います。
育児本などに色々書いてあると思いますから、お姑さんを説得したければ、添い寝肯定の本を見せてみるのも一つの手かなと思います。

私なら
投稿者コスモス    35歳 女性
2007/07/07 14:19

「いつまで一緒に寝ているの!」って言われたら、

「この子から、一緒に寝るのをもういいよ、と言われるまでですかね〜」

って言っちゃうかな。

 それにしても、そんな事にまで口出しされたくないですよね。
 ホント・・・

なるべく続けますよ
投稿者さんり    31歳 女性
2007/07/07 15:38

欧米でも母乳育児が見直されているように、やはり添い寝も
育児には大切な時間であると思います。
日本では添い寝文化?というか、同じベッドや布団で
寝ることが多かったり、隣にして寝たり、という事が
あるので、結構定着していると思います。
逆に欧米では新生児の頃から見放し?た状態で寝かせてるので
添い寝は絵本読み程度で、しっかり寝かせる事は
あまりないそうです(アメリカの友人達が話してました)。
ただ最近では母乳&添い寝を大切にしよう、という考え方も
出てきているくらいなので、やはり子供にとっては安心な時間、
気持ちが落ち着く時間なので、できる限りは続けても
良いと思います。
次第に子供が自分で寝てしまって、徐々に親から離れていく
と思いますし。そういった、寝顔もしっかり見れるうちに
見ておくのも良いと思いますよ。

私は両親が共働きだったので、寝かしつけはお祖母ちゃんか
自分ひとりだった記憶があります。
やっぱり寂しかったですよ。お母さんの存在って、大きいです。

まだ一緒
投稿者おはずかしい    31歳 女性
2007/07/07 20:47

 小5の女の子ですが一緒に寝ますよ。
うちは家も狭く寝室が今のところ一緒で、小さい子もいるのでその子の寝かしつけと一緒にという感じなのです。
一人でも寝れますが、私が下を寝かせるために寝室に行くと、ついてきて、結局一緒に寝ます。
 寝かしつけてると言うより、一緒にいるという感じです。
 
 寝ながら学校の話を聞いたりしています。
昼間は下に占領されたり、色々と忙しく、ゆっくりする時間がないので、話しが出来てちょうどいい感じです。

欧米でも一人で寝かすのを見直す動きもあります。
小学校くらいまではいいんじゃないですかね。
うちのこは遅すぎると思いますが、話しが出来て私も嬉しいので
本人が嫌がるまで続けるつもりです。

小4の男の子ですが・・・
投稿者一緒    36歳 女性
2007/07/08 01:31

上の子が小学校四年生(男)ですが、まだ一緒に寝ています^^;
添い寝・・・と言うのとは少し違いますが。

今年のお正月から弟(小2)と一緒に、子供部屋に二段ベットで寝ると
言うので、寝かせてみたのですが・・・
怖いというんです。
で、また一緒に・・・と言う訳なんです。

私も子供から
「一緒は嫌!もう一人で寝る!」
と、言われるまで一緒に寝ると思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |