こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝る時のかゆいかゆい
投稿者ちー    埼玉県 33歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 2年ヶ月
2007/07/10 13:49

2歳半の次男なんですが、もともと皮膚が弱いというか、アレルギー体質(そんなにひどくはない)で普段から皮膚科でもらっている薬を塗っています。冬の乾燥した時期はカサカサになって時々赤いブツブツができたりしてました。
今は見た目なんともないんですが、夜寝る時になると毎日のように痒がり、背中やら首やらを30分ぐらいかいてあげないと寝れません。病院でもかゆみ止めの薬をくれるぐらいで、原因は良く分かりません。
同じような症状のお子さんお待ちの方、どんな原因があるか分かる方、いましたら教えてください。

うちもでした
投稿者はるちゃん    33歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2007/07/11 02:33

長男がちょうどこんな感じでした。
『感じでした』といっても、今しばらく落ち着いているだけできっとすぐぶり返すかな、と思っています。
生まれてずっと、赤ちゃんらしいプリッとキレイなもち肌な時期が無く、鮫肌のような感じでした。
ちーさんの次男くんと一緒でそんなにひどくはないアレルギー体質らしいです。
痒がったり見た目でぷつぷつがひどい時は受診し、薬を塗っていました。
そして2〜3ヶ月前くらいでしょうか、寝る前に「背中かいて」と言うようになり、しばらく背中をかきながら寝かし付けをしていました。
義母が言うには、本当に痒いのもあるだろうけど甘えてそんな行為を求める子もいる、との事です(義母は保母でしたのでいろんなお子さんを見ています)
ここ最近は乾燥していないせいか落ち着いてきています。
以前医者に「もう少し月齢が過ぎれば治ってくるよ」とも言われました。
勿論絶対ではないでしょうが、長い目で見ようと思っています。
痒がる息子には可哀想なのですが・・・。
とりあえずアレルギーの元がわかればそれを除去すればいいわけですが・・・
うちの場合は多分ハウスダストかな・・・と思っているので、なるべく綺麗にする様に心がけています。
あまり参考にならなくてごめんなさいね。

ありがとうございます!
投稿者ちー    33歳 女性
2007/07/11 09:07

同じような症状のお子さん、いらっしゃるんですね。
義母さまのご意見、なるほどと思います。確かに甘えかな?とも思えることもありますね。本当に限界まで遊んでると、痒いって言う間もなくコロっと寝る時もあるので・・。
アレルギーの原因を調べるのは困難ですよね。これといって思い当たる事(食べ物など)はないので、私もハウスダストにはもうちょっと気をつけて、意識して部屋を綺麗にしようと思いました。
はるちゃんさん、とても心強いメッセージありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |