こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
命名・・・
投稿者くま    37歳
2005/04/20 14:24

再びの投稿です。
みんな同じと思いますが、子供に少しでもいい名前がつけたくてまだ一週間あるからと決定しかねてます。
旦那はどの流派どの調べ方で調べても全て「◎」「大吉」ってありえないというのですが、そんなことない気がして・・・。
もしあったとしても名前負けしてしまうとか?

良い名前
投稿者マル    歳 女性
2005/04/20 15:04

くまさんはとても子供の幸せを考えて
名づけに困っているんですね。
私も一人目の子供の時にとても悩み、
本でも見て考えようかと思って見たりもしていました。

ある時一冊の本にこう書いてあったんです。
「字画は運勢を占ったりする時に使われるのであって、
字画で人生が変わってしまうものではない。」
「名づけは親が子供にこう育って欲しい、幸せになって欲しい
と言う気持ちを込めてつける事が、何より子供の
幸せを考えた良い名前になるのではないでしょうか」
こう書かれていました。

私はそれを見てから字画を考える事を止めたんです。
何より子供に幸せや、健康、友達が沢山出来そうな感じ・・
イメージのわく漢字を色々出して、その中から良い字を
出して決めました。

字画をこだわるのも子供を思っての事、決して悪い事ではないし、
それぞれの考え方もあるので何とも言えませんが
子供が自分に興味を示しだす頃、「どうして○○ってつけたの?」
と聞かれたときに、子供が嬉しくなる回答が出来るように
良い名前を付けてやって下さい!

名づけに協力出来るようなコメントをできなくてすみません。

すごいですね。
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2005/04/20 17:32

くまさん、こんにちは。
くまさんはすごいですね。お子さんの命名をすごくすごく考えていらっしゃる姿が想像できます。

うちは夫が電車好きなので、電車にまつわる名前をつけました。
画数は一度も調べていません。

調べて、もし悪い結果がでてしまうと、私は多分反対してしまうだろうから、あえて調べなかったのです。

出産前に性別は聞かなかったので、男の子、女の子両方考えました。(夫がです)

先日風水や、そういった字画にとてもこだわる友人が遊びに来てくれました。その友人はパソコンで簡単に字画判断ができるサイトを呼び出し、私や子供のことを調べてくれました。

そうしたら、結果はいまいちでした。(汗)

でも、命名前にもし字画がよくなかったとしても、夫のこだわりと私との2人分の愛情をこめ、字画に負けないように育つようその名前にしたので、いまいちな結果は気にしていません。

くまさんや、旦那さんが一生懸命考えられた、お子さんのお名前。きっと良いお名前が決まることと思います。

どんな名前でも
投稿者うーや    34歳
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2005/04/21 00:50

 くまさん、こんばんは!これから命名とのことで、頑張ってらっしゃるんですね!私も最初は字画がよいものを・・・と思いましたが、キリがなくなってしまい、結局は特別悪くなければいいわと、2人ともさらりとつけてしまったので、くまさんはエライなぁと思います。少し横レスになるかもしれませんが、こだわらなかった私でも、命名するにあたって1つだけ思ったことがあります。

 それはやっぱり、どんなに立派な名前でも、どんなに字画が良くても、育てるのは自分だ!ということです。明るく優しい子にと願うなら、まずは自分が明るく優しい人間に、強くたくましい子にと願うなら、まずは自分がお手本を・・・と思いました。活発な子に!と願いながら親がが暗くては、ちょっと?ですよね。

 もちろん私なんかが言わなくても、分かってらっしゃるとは思いますが、いい名前じゃないから不安とか、素晴らしい名前をつけてそれで安心、ではなく、多少字画は悪くても、自分がちゃんとお手本になれるような名前とか、呼びやすい名前とか、親しみやすい名前なら大丈夫ではないでしょうか?

 親が懸命に頑張っている姿を見せて行けば、字画が全部◎でなくても、例え名前負けしたとしても、それを撥ね退けられると思います。ちなみに私は呼びやすさや響きを優先したので、毎日子供の名前を声に出すのがとても楽しいです。

 かなり横で失礼しました。命名頑張って下さい!

性によるかも
投稿者    35歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 6年ヶ月 / 2年ヶ月
2005/04/21 12:00

こんにちは☆
私も姓名判断には本をかなりの数読みました。
全部大吉って、調べればあるのは事実だと思いますよ。
ただ、姓によると思います。姓の持っている基本的な祖先運が悪いと全部大吉にはなりません。
あと、サンズイは3画ですが水と判断し4画、五は4画ですが5画と計算する流派もあります。
なので、旧字画か新字画、字が持つ意味で判断するか、あくまでも字画のみで判断するかで違った姓名判断になります。
なのでそれが含まれていない文字(単純な字画の少ないものが多い)の名前が姓とのバランスで全部大吉になればいいのですが、本当に至難のわざ。

ちなみに、いろいろ悩んでいるうちに「あ!!この名前にしょう!!」ってピンとくる名前ってあるんですよ☆(我が家の場合)
なので、私の子供達は「ほどほど、まぁまぁ」のところで妥協しました(^〇^)ゞ

余談で風水のDr.コパさんは姓名判断がすっごく悪くって風水で改善しようとして今の地位と名声・財力を手に入れたと聞きました(本人談)なので、名前だけでなくいろいろな生活環境や考え方・努力で自分自身で幸せになるものだと思いますので、姓名判断もちょっと気にするけど絶対とは思わないほうがいいかも。です☆

たくさん悩んで調べて「ピン!」とくる名前に出会えるといいですね(*^_^*)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |