こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おひなさま
投稿者メビル    30歳 女性
2007/02/20 12:30

5ケ月の娘が初節句を迎えます。
私の実家側の両親から、おひなさまを買ってもらいました。
あまり裕福ではないのですが、結構高価なものを買ってくれました。普通、両親へお礼としてなにかお返しするべきですか?
両親はたぶんいらないと言うと思いますが、なにもお返ししないのはなんだか悪い気がして・・・
お返しするとしたら幾ら位のもので、どういったものがいいのでしょうか?
遠方なので、自宅でお祝いの招待をすることもできません。
皆さんはどうしましたか?

気持ちの問題じゃないでしょうか?
投稿者錯乱坊    千葉県 35歳 女性
お子様: 女の子 3年6ヶ月
2007/02/20 15:01

お雛様は、私の実家は父親がすでに亡くなっていましたが
母が言うには、お雛様などの初節句のものは、母方が
孫に送るという風習なのかな?そういうところなので
一緒に買いにいった事がありました。
母も自分がそうだったからと同じようにすると言ってくれて
ました。

メビルさんの実家も孫かわいさで買ってくれたんでしょうから
特に何もしなくていいのじゃないでしょうか?
お返しをお困りでしょうが、招待できないのであれば
孫さんの写真をいっぱいとって送ってあげるとか
だけでも嬉しいのじゃないでしょうか?

幸い我が家の場合は、実家の兄もPCを持っているので
ときおり娘の画像や動画をメールで添付して送ったり
毎週、電話をかけて(IP電話なので0円)声を聞かせて
あげたりとしています。

何かしてあげたいという気持ちなら写真などをオススメかな?

もしくは・・・温泉旅行プレゼントとか・・・
日をあらためてご実家に孫さんをつれて顔を見せにいくだけでも
違うと思いますよ。

私も・・・
投稿者なでしこ    33歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2007/02/21 20:26

初節句おめでとうございます。

うちも、今年息子が初節句で、今、五月の節句に向けて、私の両親が鯉のぼりの準備をし始めています。

妊娠中、出産後、・・と、初孫ということもあって、かなりお世話になってます。

私は、自分で買ってやりたいものとかありましたが、一度けんか腰になりながらも、両親が買うんだと聞かなくて買ってもらった物もあります。

私も「何かお礼を・・・」と思いますが、特別何もせずに一緒に旅行でもと今は考えているところです。

初節句の写真というご意見、私も同意見です!
遠方でなかなか会えないのであれば、初節句は勿論、月に一度写真を撮って送ってあげるとか、どうでしょう?

孫の初イベントは、おじいちゃん・おばあちゃんにとって、ホント、楽しみの一つだと思います。私たち親にとってもそうだけどね(^0^)

ご両親を招待!
投稿者みんみん    29歳 女性
お子様: 男の子 3年5ヶ月
妊娠:  2 ヶ月
2007/02/22 18:09

私の息子には彼のご両親が男の子のお節句の品を買ってくれました。
私の両親も買いたがっていたのですが彼の実家をたてる為に遠慮してもらいました。

そしてお節句の時には両家の両親、兄弟を招待して楽しくお祝いしましたよ!

私の実家もかなりの遠方ですが、交通費を私たちで出して来てもらいました。

新幹線の切符や航空券を贈ってあげると喜ばれると思いますよ! なんと言っても孫は孫でも娘が産んだ孫は、息子のお嫁さんが産んだ孫よりも可愛いと聞きますし、実際に私の両親もそう言っていました。

初節句は一度きり。ぜひ招待してみてはいかがですか。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |