こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてください。
投稿者ちっち    北海道 27歳 女性
お子様: 女の子 1年3ヶ月
2007/07/30 15:06

シャンプーしたあと、洗い流す時(特に前)、どのような工夫してますか?
うちの子は、シャンプーハットを嫌がるので困っています。




それから、体(首)に湿疹ができてしまい、病院で塗り薬をもらって塗り、その部分を子供が触ってしまいます。
なにか良い方法はありませんか?

横にする
投稿者ごろん    31歳 女性
2007/07/30 17:10

うちは3歳ですが水が目に入ることや顔に水がかかるのをとても嫌がります。
だから赤ちゃんからずっと同じ姿勢で横に抱っこして頭にシャワーかけてます。
私も同じように水が怖くて幼稚園の春休みにやっと頑張れといわれて練習して水を頭からかける方法でやってました。
シャンプーハットなんて使ったことは子供にも自分もありません。

うちは・・・
投稿者ほい    神奈川県 32歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月 / 男の子 年6ヶ月
2007/07/30 21:54

うちでは、三人ともあぐらをかいて、そこに横において洗っています。さすがに上の二人は大きくなったので、普通に座って、上を向いて洗うように変えましたが・・・。
シャンプーハットは長男の時に買いましたが、使う前に主人が切り方を間違え、長男にかぶせた途端破いて壊してしまいました。シャンプーハットってかぶっている所がうまく洗えなかったりしませんか?確か使っていた友達がそんな話をしていたような・・・
横にしてあげると洗いやすいかもしれません。顔にタオルをあてていた時もありました。

湿疹の塗り薬ですが、お子さんが眠ってから塗ってはだめでしょうか??ぐっすり寝てしまったら触ってしまうことはないんじゃないですかね??

やっぱり
投稿者ちっち    北海道 27歳 女性
お子様: 1年3ヶ月
2007/07/31 05:27

洗い流しは、横しかないですよね!?
わかりました。


塗り薬も寝る時というのは私も思いつきました。

同じ意見で安心しました。
ありがとうございました。

実行してみたけど...
投稿者ちっち    北海道 27歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2007/08/01 15:48

シャンプーを流す時、寝かせた状態でやってみました。
でも、寝ていて落ち着いていられる時期ではないので、すぐ起き上がり、できませんでした。



薬のほうはできましたけど。

うちでは、
投稿者りん    35歳 女性
お子様: 女の子 2年2ヶ月
2007/08/03 13:36

「美容院ごっこ」でごまかして髪を洗っています。

最初は、横抱きにして洗ってたんですけど、顔や耳にお湯がかかると嫌がるようになって、考えたのが「美容院ごっこ」です。

横抱きではなく、縦抱きで。
(私と子供がお互い正面を向いた感じで抱っこして、私の足(太もも)に沿って寝かす。子供の頭はちょうど私の膝あたりです。)

で、ちょっと嫌がりだしたな〜と思ったら、「お客様〜かゆいところはございませんか〜?」と面白い顔をしながら言っています。
そうすると、子供は笑いだすので、その間にパパッと流しちゃいます。このとき、素早く、しかも顔にかからないように。
おでこや耳のまわりに残った泡は、ゆるく絞ったガーゼやタオルで拭いています。

あとは、一緒に歌をうたいながらシャンプーしたりしています。
歌で気がそれて、以前のようにシャンプーを嫌がりません。

よかったら、一度試してみてくださいね〜。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |