こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠初期・・・今精神的に参ってます
投稿者かお    福島県 26歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2005/05/29 00:13

私はまだ妊娠3ヶ月です。まだまだ油断の出来ない時期で、ツワリもあり・・・仕事も続ける私には厳しい時期となっています。こんな時期に旦那は出張で、運がよければ週末にちょっと帰ってきます。今の私は具合が悪いせいか、家と仕事以外には出かけたくない状態なんですが・・・週末の旦那との時間はすごく楽しみなんです。仕事の疲れと、ありえないほどのツワリに疲れきってて・・・限界で。それは旦那にも言ってるんですが・・・。今日は頭来て泣きそうです。今日しか一緒にいる時間がく(明日は私が仕事だし、旦那は月曜の早朝には出張に出ちゃうし)、今日の午前中と夜には人が来るって事で旦那は忙しく、午後から夕方しか一緒にいれなくて一緒に出かけたかったの。もしくわ、少し一緒にいる時間だけでも欲しくて。なのに、午後いちで明日行くはずだった床屋に行ってしまい・・・3時間帰ってこなくて。ちょっと頭にきてしまったの。明日は私が仕事だから、「その間に床屋に行く」って言ってたのになぜ?一緒にいることのできる時間をつぶして欲しくなくて。で、それだけならまだしも、飲みに行ってしまい・・・いまだに帰ってきません。携帯も出ません。もう12時になりますね・・・w明日は仕事で早いし・・・寝なくちゃ・・・。私一人で作った子供じゃないのに・・・。旦那の子供でもあるのに!!何で、病院で点滴してもらう程つらい状態の私を放っておくの!?今はストレスとかためないようにしなくちゃって思っても・・・溜まる一方だよ。旦那には連れ子がいて、その子がもう、大きくて17歳で。その子も色々問題ばかりで精神的に参ってるのね。彼女はらませて堕ろしたり、働く意識がないから、堕ろす費用も親任せで・・・家から金盗むし・・・。もうボロボロなのに。私だけつらい?なんか、旦那は17歳の子供の事は、すっごく考えて色々するくせに、産まれてきてない私のお腹の子は可愛くないの??私が産む子じゃダメなの?前の奥さんが産む子じゃないと可愛がれない?一度、流産してるのでもう流産したくないよ。このままじゃ、この子も産まれてきてくれない気がして怖い。
家の状況や環境、仕事の忙しさ、ツワリの酷さ、旦那といれる時間の少なさによる寂しさが重なって・・・グチグチになってしまいました^^;最後まで読んでくださった方ありがとうでした

ガンバッテ!!
投稿者ゆき    27歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2005/05/29 23:24

私も妊娠中、特につわりのヒドかった妊娠初期には、精神的にとても不安定で旦那がいないと妙に寂しかったり、不安だったり、ちょっとしたことで泣いてしまったり.......。
出産してからはケロっとしてますが、妊娠中はどうしてもそうなってしまうと思います。

かおさんはつわりもヒドイのに仕事もしていらっしゃるということなのでホント大変ですね。
私なんか食べれない、寝れない、テレビを見ていても画面が動く度に気分が悪くなるといった具合いだったので、つわりの時期、ほとんど横になってました。

ところで旦那様のことですが、男性はやっぱり奥さんが妊娠しているといってもなかなか実感できない方が多いのではと思います。
お腹が少し大きくなってくれば、少しは実感が沸くのかもしれませんが、それでも奥さんのつわりの大変さや体のだるさ、しんどさは分かりにくいだろうと思います。

女性は、自分の体の変化と共に子供に対する愛情だとか母親らしさといったものがだんだんと育っていくものですが、男性は子供が生まれたといってもすぐにお父さんになれる人は多くないでしょう。

だから決してお腹の子が可愛くないわけではないと思います。
というよりもまだ可愛い可愛くないというそういう段階でもないのでは?

旦那様の連れ子さんの事だとか、いろいろ頭の痛い事情もあるでしょうが、今、お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいないので、頑張ってつわりの時期を乗り越えて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
ガンバッテ!!

書き込みありがとうです
投稿者かお    福島県 26歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2005/06/03 21:14

ありがとうございます。今はどうしても自分の趣味を探す・・・なんて出来そうになく、どうやって今を乗り切るか?そればかり悩んでいます。とにかくこのツワリが治まればなんとか、気持ちの切り替えや、この情緒不安定も軽減するかと・・・。今は、耐えるのみ。。。
私が気持ち悪い、大変だって言っても、「吐けば?」とか、「食べなければ?」など言われると・・・本当に気がめいりますね・・・。そのくせ、17歳の子供の方のことはすごく心配な様子。(今、金を稼ぐ事を覚えるためにダーの仕事場でバイトさせてます)最近、残業多くて「大変だろうな〜。この仕事は疲れて大変なんだ!」だって。私が辛いって言ってるのにシカトで、そっちの心配???なんで、辛いって言ってる私に息子が辛いだろ〜なって話で返って来るのか・・・ありえね〜!ってイライラばっかりですよ・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |