こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
高齢出産と育児
投稿者やつれママ    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2005/05/31 17:11

今10ヶ月の女の子がいるのですが、いずれもう一人と考えてはいるのですが、2、3歳は離したいと思っています。でもそうすると私は37歳か38歳。出産と育児に少し不安があります。
30代後半や40代で出産した方、出産はどうでしたか?また育児の体力はどうですか?個人差はあるとは思いますが、参考にさせていただきたいので、聞かせてください。

出産予定日翌日の私
投稿者オリーブ    36歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2005/05/31 17:48

私は一人目を34歳で出産。
二人目は昨日今日出てきてもいいという状態でPCに向かっています。
現在36歳半ばです。
健康には自身あり。しかし体力はほどほどです。
上の子が動き回ったり体を張って駄々をこねる時期なので妊娠期間中は振り回されてきつかったです。
おばあちゃんが同居で協力してくれていてもきついです。
力が強い子なので。
つわりは二人とも皆無でした。
虚弱体質でなければ生むのは40歳ぐらいまでなら大丈夫だと思いますけど上のこの世話にエネルギーを相当使うような時期ははずした方がベターですね。
いっそ2,3年といわずに1〜1年半後くらいにされてはいかがでしょうか。
来年は私も37歳。もう3人目は勘弁です。お腹が大きいのも結構辛いので・・・。
参考になりますでしょうか?

私は・・・
投稿者でかママ    38歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 年11ヶ月
2005/05/31 21:18

私は長男を33才になる年に産み、長女を38歳になる年に産みました。
つわりは食べつわりが二人ともありましたが、二人目の方が産むまであったので辛かったです。出産自体は、二人目が予定日より遅かったので促進剤を使用しましたが、陣痛自体は短い時間で楽でした。しかし、分娩台に乗ってからは二人目が、痛くてかなり大変でした。一人目は分娩台に乗ってからのほうが楽でしたので・・・。あと、二人目は後腹がかなりきつかったです。
育児は、上が完ミで1ヶ月過ぎてから夜もまとめて寝てくれるし、夜泣きもなかったのですが、下は完母で1日中おっぱいです。今でも、夜は2、3回は起きます。ちょっと体力が無いかな・・って思うようになってきました。
参考にならないと思いますが、うちの場合は上と下が離れているので、上に手がかからない分、楽です。
出産は一度経験があれば35以上でも大丈夫だと思いますよ(個人差はあると思いますが・・・。私はかなり太っているし、産まれた子もかなり大きかったです)体力は無いですが、二人目が離れていた為、すごく可愛くて、私も3人目を考えているところです^^;

ありがとうございます。
投稿者やつれママ    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2005/06/01 12:18

オリーブさん、お腹が大きく大変な時にありがとうございます。
無事安産で健康な赤ちゃんが生まれることを願っています。
でかママさんもありがとうございます。3人目を考えていらっしゃるなんて素晴らしいですね。勇気が出ました。
みなさん本当にがんばってらして、子供を生むとまた世界が広がりますね。今まで見えなかったものが見えるようになったような。
もう少し余裕が出てきたら、体力づくりをしてがんばりたいと思います。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |