こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供は・・
投稿者まる    24歳 女性
2005/06/02 15:17

まだ未婚の人で将来子供を産むことに不安、悩んでいる人いますか?私はいろんなHPみたり、TV等で妊娠、出産のことを見ると絶対妊娠なんてしたくないって思うんです。けど、彼は将来的には子供は欲しいと言ってるけど、苦しい、痛い思いをして産むのは私、彼じゃないし。まだ妊娠など経験がないから当然実感も沸かないですが、相当苦しそうだし、悪阻も辛そうな人もいるし。そんな思いをしても産めば忘れるって言ってる人もいますが、そうは思えません。けど、結婚して子供産むのは妻の役目?でも自分は産みたいって思えないし、それだけじゃなく、妊娠したら夫婦生活は皆さんどうやってるの?まともには出来ないだろうし。自分はしなくてもいいけど旦那はSEXなしでも我慢しているの?さまざまなことを考えると妊娠なんて絶対したくないって気持ちが強いです。同じように悩んでる人いますか?ちゃんと子供を産んで育てている女性を思うとほんと尊敬します。

私は・・
投稿者でかママ    歳
2005/06/02 16:10

こんにちは。

未婚ならそう考えても仕方が無いと思います。
私は結婚が遅かったのですが、独身の頃、彼がいても、自分が結婚するなんてピンとこなかったです。
結婚してからでも、自分に子供が出来るなんて想像出来なかったですよ。
出産のやつわりの苦しさは忘れているような、忘れていないような・・で、もし、今、子供が出来たら「ああ、又、つわりがあるのか〜、出産はこわいな〜」とは思いますが・・・。
私自身、結構小心者ですが、今は取りあえず出産も経験しているので「なるようになる」とアドバイスできるのですが、こればかりはやはり経験しないとわからないと思います。
子供が欲しくなかったらそれはそれでいいと思います。

レス
投稿者まる    24歳 女性
2005/06/02 18:30

レスありがとうございます。でもそうやって経験して子育てしてるのなら全然小心者でもなんでもないと思います。あなたは強いと思います。やっぱ悪阻ってずっと気分悪かったり吐いたりしちゃうんですか?自分は吐くとゆう行為が怖くて気持ち悪くて一番嫌いなんです。そうゆうの見るのも怖くなります。だからもう一生吐きたくないってのもあって・・でも妊娠ってTVドラマとかで見ると、吐いてたりするし。そういうのもあるし、子供も健康で五体満足で生まれてくれば良いけど、そうじゃなかったら・・とか悪い方を考えたら余計に産む気は失せて・・妊娠中のSEXはどうしてたんですか?男の人って射精するのが男の生理みたいなことらしくやっぱ何ヶ月もH無しってのは無理なんでしょうかね。かといって自分は相手に自慰行為されるのが嫌で仕方なくて。なんか変なことで悩んでしまいます。泣

私の場合は・・・
投稿者S    歳 女性
2005/06/02 23:04

まだ24歳ですし、妊娠のことを考えると不安ですよね。
私もその頃は妊娠とか考えられなかったです。
子供が欲しくないと言うなら別な話になってしまいますが、
子供が欲しいけど怖いということでしたら、いずれ自然と
妊娠したいと思うときがくるかな?と思います。
ただ、怖いとか不安なことには変わりありませんよね。
悪阻は人それぞれ違います。
私自身は悪阻は軽いほうで、気持悪い感じはあったけど、
吐いたことはありません。
1ヶ月くらいで気持悪いのもなくなり、出産にいたりました。
こればっかりは、妊娠してみないとどうなるかわからないので、
なんとも言えないですけど・・・。
妊娠中の夫婦生活のことですが、うちは我慢してもらってました。
というより、ホルモンの関係か私は一切受け付けることが出来ませんでした。
でも、人によっては安定期入ってから再開している人とかいましたよ。
まだ結婚もしてないし、実感沸かないかもしれないですけど、
いずれ結婚して何年か夫婦で過ごしていって欲しいと思ったら
子供を作ったら良いんじゃないかな!?
それでも欲しくないと思ったら夫婦で話し合って決めてみては!?
知り合いの夫婦は2人の時間を楽しみたいから子供を作らないという方もいました。
周りから何を言われても、夫婦が一番良いと思ったほうにすれば良いと思いますよ。

レス
投稿者まる    24歳 女性
2005/06/03 00:15

Sさん、レスありがとうでした。
Sさんの旦那さんはHはじゃあずっと我慢されてたんですか?男の人ってそんなに長く我慢できるもんなんですか?うちの彼は2週間が限界と前に言っていたので、妊娠なんかしたら2週間で済まないですからね・・それで一人でされたら嫌ですし。でもSさんの旦那さんはスゴイですね、男の人は処理するのにHか自慰行為か夢精しかないって聞いて、とある人は夢精は後味悪いからって自慰行為してるって聞いて。。でもSさんの旦那さんは我慢していて夢精とかもなく過ごしてたんですか?妊娠期間なんて長いですからね。。我慢してくれる旦那さんは羨ましいですね。
妊娠もそれほど辛くもなく出来たようでそれもまた羨ましいですね・・

わたしは。。。
投稿者とと    歳 女性
2005/06/03 00:25

独身の頃、出産のことや子どもの事なんて全く考えませんでしたよ。
彼との二人の生活だけで頭がいっぱいでしたから。

結婚して分かったことは、
結婚したからと言って、結婚した翌日から完璧な妻になる訳ではないし、
妊娠したからと言って、母になり母性が生まれる訳ではないということです。

結婚して7年経つんですが、まだまだです。
家事や妊娠、出産、育児の経験を積んで、妻や母になりつつあります。
なので、まるさんも彼と共に生活していろんな経験や彼の優しさに触れていく事で考え方が変わっていくかもしれません。
別に無理に考えを変えることないですからね。

ちなみに私が出産に対し不安になった時、出した結論は、
「私のお母さんもやってきた事やし、出来るんちゃう?」と、「ま、何とかなるわ」でした。

出産を経験するのは女性だけですよね、でも男性も精神面で出産に協力してくれる事もありますよ。
女性は出産の痛みにも頑張れる力を最初から持ってるんだと思います。でも、それは経験しないと気が付かないもんです。
実際に出産したとき「こんなに頑張った私ってスゴイ!」と自画自賛しましたから。(^_^;)
きっとまるさんも持ってると思いますよ。
ま、今はあまり先のことを考えず、二人の時間を楽しんでくださいね。

自然なことです
投稿者むーむー    大阪府 32歳 女性
2005/06/03 04:09

えっと、「妊娠や出産に対して不安や恐怖があるので、今のところ子供を産みたいとは思えない」ということですよね??

別にいいのではないでしょうか?
ちっともおかしくないと思います。

ただ、思うのですが、妊娠・出産は特別なことではないと思うのです。
たしかに一大イベント?ではあるし、生活の変化もあるし、体の変化もあります。
そして、すべてが順調にすすむとも限らないので不安な気持ちを持つのも、当然と言えば当然かもしれません。

でも、動物の営み(生の営み)として考えると、いたって自然なことだと思いませんか?
みんな、生まれてきたんですよね。

同じです
投稿者あやや    29歳 女性
お子様: 2年8ヶ月
2005/06/03 11:33

あなたと同じような人間がココにいます!
私も妊娠・出産は怖くて怖くてしかたがなかったです。
つわりはつらそうだし、出産ってよく鼻からスイカを出すような痛さだって言うし・・・。

>自分は吐くとゆう行為が怖くて気持ち悪くて一番嫌いなんです。そうゆうの見るのも怖くなります。

私と同じでビックリ!
こんなことに臆病になってるなんてと思われる方がほとんどかもしれないですが、私も吐くことが嫌で、吐いてる人とか映像とか、話を聞いたり痕跡を見てしまったりしただけで動揺して怖くなってしまうんです。

そんな私も子供を産む事が出来ました。
つわりの時は3ヶ月間毎日ムカムカが続きましたが、やはり吐くのが怖かったので私は絶対吐きたくない!吐かない!と自己暗示(苦笑)をかけて乗り切りました。

出産が近づくにつれてまたまた痛みに耐えることができるのか怖くなってきて、考え出すとノイローゼになってしまいそうでしたので、「絶対安産!先生も大丈夫って言ってるし怖くなんかない!」とまた自己暗示をかけてました。

私はとても安産だったのですが、実際に出産を経験すると、やっぱり痛かった!もう一度やれといわれても出来るもんじゃないと思っている自分と、なんだ以外に平気だったと思っている自分とがいます。
それが正直な気持ちです。
もうひとり子供を産むとなったら、私はやっぱり怖いです。
忘れることはできません。
でも、赤ちゃんはほんとに可愛い(^^)
かわいくてかわいくて仕方がないから、怖さも痛みも乗り越えられると思っています。
そして少しずつ強くなっていくんだと思います。
(鼻からスイカを・・・といっても実際には鼻より産道は大きいし、胎児の頭はスイカより小さいし、と自分に言い聞かせてます!)

私の友人で独身の人はやはり「出産て怖い」っていいますよ。
当然だと思います。
今はご自分のその気持ち受け止めておいて。
無理しないで、自分の中で納得できてからでいいと思いますよ。

こんな私でも子供が産まれた事は喜びになりましたから。

気持ちわかります
投稿者しずか    24歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2005/06/03 11:34

まるさんの気持ちすごくわかります!私は子供は欲しいけど、産むのが恐くて出産なんて無理って思ってました。すごく気が弱いので痛みに何時間も耐えられないだろうし、また私も同じく吐く事が恐くてつわりも嫌だから妊娠したくないとか色々考えてまし
たよ。でも、私の姉が子供を産んでから私も欲しいと思うようになり、だから妊娠した時はすごく嬉しかったですね。心配していたつわりも思ったよりは軽く、吐く事はなかったです。ただ胃もたれして食欲がなくなったくらいでした。妊娠初期の頃はSEXしたりしてましたが、それが原因?で切迫流産気味であるといわれ、しばらくお互い我満しましたよ。安定期になり体調も良くなってだんだんお腹も目立ち始めたら旦那の方がお腹の子が心配だからとSEXを我慢してくれました。そして無事臨月を迎えいよいよ出産となったのですが、私は逆子になってしまったので予定帝王切開でした。もともとやせ形で小柄な私は、出産の痛みに何時間も耐えられる自信がなかったので、逆に良かったと思いました。けど、麻酔してるのにもかかわらずすごく痛くてお腹は押されるし、痛くてつらくて泣叫びましたよ。途中から全身麻酔に切り替わって、気付いたら病室にいました。そこで産まれたわが子を見て安心したのと痛くてつらかった、恐かった色んな感情が込み上げてきて、ボロボロ泣いちゃいましたね。旦那もよく頑張ったねって言ってくれました。まあ、私の場合自分の力で出産したわけではないので、未だに自然分娩の人はすごいなーとか思っちゃいますけど。確かに妊娠出産ってつらくて大変だけど、長い人生の中でほんの一瞬だなーと感じます。なんだかんだで子供ももうすぐ7カ月になるけど出産してから今までホントに色んなことがあったし、今考えると妊娠中のあのお腹はすごく貴重です。そのくらい終わってみるとあっという間に過ぎてくから今では私ほんとに産んだの?とさえ思ってしまうことも。でもお腹の傷があるから産んだんだーと実感したり。なので、まるさんも心配しなくても大丈夫ですよ。人間は忘れる生き物だから。つらさよりも喜びの方が大きいですよ。そういう私ももう絶対産みたくないとか思いますけどね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |