こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夏風邪?!
投稿者エコママ    大阪府 25歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2007/08/24 15:04

今日、朝から子供が38.5の熱がでました・・。
病院にいき、夏風邪といわれましたが、今39.3の熱がでています。坐薬をいれましたが夏風邪って高熱がでますか??

出ましたよ
投稿者いれぶん    32歳 女性
2007/08/24 16:04

うちの2歳半の息子も約1ヶ月前に夏風邪と言われたのですが、
薬はもらわず、家で安静と言われました。

39度〜40度が2日間くらい続きました。

座薬いれてもあまり下がらず、もちろん食欲のなく、水分のみで、機嫌は良かったり悪かったりですが、自分から布団にはいりゴロンとするので相当しんどかったんだと思います。

3日高熱が続いたらもう一度病院へ・・と思ってたら38度5分、38度・・・と食欲もほんの少しですが出てきて、機嫌がいい時間も長くなったりして、だんだんと熱も下がっていきました。
でも微熱の含めて4〜5日間は夏風邪でしんどそうでした。

いろいろですよ
投稿者のんたん    30歳 女性
2007/08/24 19:29

夏に流行る一般的なものとしてはヘルパンギーナとか、プール熱とかがありますね。
全てウィルス検査を行なうわけにもいかないので、初期段階ではひとくくりに「夏風邪」と済ませられることもありますが、実は病気も様々、症状も様々ですよ。
3日〜5日、高熱が続くようなら再受診して検査なりするかもしれません。

プール熱だとしたら酷い場合は1週間くらい40度前後の熱が出ることもあります。

食事はとれなくても大丈夫なので水分補給に気をつけてあげてくださいね。お大事に・・・。

タイムリーな話なので
投稿者プルメリア    27歳 女性
2007/08/24 21:31

昼間元気に遊んでいた子供が夕方になり急にぐったりしました。
おでこを触るととても熱かったので熱を測ると38.8度でした。
翌日病院に行ったら、喉に白いぷつぷつができていて、ヘルパンギーナと言われました。
夏風邪だそうです。
その後、熱は下がり元気になりましたが、人によってはその水泡がつぶれてご飯も食べられなくなるようです。

先生も、急に高熱が出るといっていたので、うちは症状がピッタリあてはまっていました。
お大事になさってくださいね!!

今年は二度ひきました。
投稿者柴犬    40歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2007/08/25 01:09

小さい子供の病気は大変ですよね。まだ言葉で訴えることも出来ませんし。ママさんは大変でしょうけど、がんばってください。

ウチは今年は二度、夏風邪にかかりました。
そのうち一回はヘルパンギーナでした。
前日、病院に行って、「ただの風邪」と診断されたのですが、翌日に
急に水分すら嫌がるようになって、泣き続けるばかりになりました。
それはもう、本当にものすごい形相で。
食物は数日あまり食べられなくても困りませんが、水分は取らなければ大変なことになります。すぐに病院に行って、鎮痛作用のある薬を処方してもらい、それでなんとかなりました。
ウチのコのようになったら、とりあえず、病院へ。

熱は、恐らく一度くらいは上がったり下がったりするので、熱さましで下がっても気をつけて下さいね。

なんとか、、、。
投稿者エコママ    25歳 女性
お子様: 1年3ヶ月
2007/08/27 17:35

今日、もう一度病院行ってきました。
朝から熱も37度台におさまり、食欲もあり、なんとか落ち着きました。喉がまだ赤いので、もう一度上がるかもしれないと言われたので、あと少しの辛抱だと思います。
本当にしんどかった様で、うちの子も自ら布団に行き、ゴロゴロしてました。子供の病気は、本当にかわいそう。。。
皆さんの経験を聞き助かりました。
ありがとうございましたm(--)m

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |