こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達よりも その下の子に。。。
投稿者まこ    30歳 女性
お子様: 4年ヶ月
2007/08/31 17:40

初めてここに辿り着き、相談させて貰います。
宜しくお願いします。

元気があって、他人に挨拶も自己紹介も出来る息子です。
男の子の割りには成長も早いほうで、下の子が出来ても
赤ちゃん返りする事なく楽な方だと思います。
元気があってワンパクで、お調子者の様にも感じますが。

息子はお友達と遊ぶ約束をして
遊びに行ったり・来たり、または公園で遊んだりで
同い年のお友達と一番に遊ぶかと思いきや
「○○ちゃん(くん)〜」とお友達の兄弟の方を優先に
対応して面倒を見たいようです。
兄弟のいる息子、家では自分の兄弟の面倒ももちろん見る方ですが お友達と約束してまで下の子にいかれると上の子は
「○○が(息子)○○(下の子)ばっかり〜 
 遊ぶ約束したのに遊んでくれない」 といじけさせてしまう
事が多々あります。毎度のように。。。

小さい子の面倒を見る事は悪い事ではないし 怒るのも何だし
でも相手のお友達を不愉快にしてしまった事は失礼だし。
どう対応して良いのか未熟な私は悩んでしまいます。

最初に述べたようにワンパクで活発。
小さい子の面倒を優しく見てたと思えば 今度は自分中心に危なっかしく遊びだす。 その時には気を悪くしたお友達はすねてる。 そんな事の毎日繰り返しです。

こんな時はどうしたら良いですか? アドバイスあったらお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |