こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
卵アレルギー
投稿者りん    25歳 女性
2007/09/01 20:48

卵アレルギーは、段々治っていきますか?
毎日食べさす物が大変です。
 

どうだろう・・・
投稿者さら    神奈川県 25歳 女性
お子様: 0年6ヶ月
2007/09/02 00:33

うちの娘も卵アレルギーなんですが、段々治るとは言われなかったです。ずーっと続く子もいれば、いつの間にか治ってる子もいるそうなので、一年に一回は検査に来てくださいと言われました。

昔に比べ、卵抜きのものや、表示をしてあるものが増えましたよね!保育園・幼稚園でも除去食を作ってくれるみたいだし。
よくなって欲しいですよねぇ・・・

さらさん
投稿者りん    25歳 女性
2007/09/02 10:22

ありがとうございます!!

気長に頑張るしかないですよねーーー。

食品表示を見にがら、これからも頑張ります。

〆後にごめんなさい
投稿者タモタモ    島根県 27歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2007/09/02 11:52

〆後に失礼します。

ウチの長男も6ヶ月の時に卵アレルギーの診断がでました。

毎日食事の準備大変ですよね!

ウチは半年に1回血液検査を受けました。その度に少しずつ数値が

良くなっていきました。今ではパンや、料理のつなぎなどの火がし

っかり通ったものなら大丈夫になりました!

体調の事ですから、良くなったり、そうでなかったりの繰り返しだ

と思いますが、必ず良くなる!と信じて、お互い頑張りましょう!

タモタモさん へ
投稿者りん    25歳 女性
2007/09/02 13:53

そんなことないですよーー

お返事ありがとうございます。

卵でも、卵白の方で・・・  卵黄は大丈夫です。

外食するお店も限られて・・

                  
  

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |