こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
みどりさんへ。下のスレ長くなったので別スレで。
投稿者Keiko    42歳 女性
2005/06/30 16:21

まず、母乳を止めるかどうかの是非は問いませんのであらかじめお断りしておきます。

そのうえで、非難の飛び交っている海人氏のこの部分についてだけはご一考頂きたいと思って。(私自身がなるほどと思ったのであって海人氏の弁護でもなんでもないです。そもそも、弁護する必要も義理もないですけどね。私自身痛くも痒くもないので(笑))

この部分です。
>母乳を与えない「悪影響」は実際にある。
>その悪影響を知ってるのと知らないのでは、大違い。

 AとBという選択肢がある。明らかにAの選択肢が良いのだが、やむを得ずBという選択肢ととらざるを得ない。
 こういうばあい、やむを得ない事情があることを免罪符にして自分を許してしまうのと、Bを選ぶことのデメリットを理解したうえでその穴を埋めるために努力するのとでは明らかに差が出てくると思います。
 色々なことを考慮してそれなりの工夫をしていけば、今後どんのことがあっても第三者の意見に振り回されなくて済むからです。今後何かにつけてミルクにするのが早すぎたからじゃない?と心無い言葉を吐く人が出てくるかもしれません。そんなとき、ちゃんとした知識があれば、私はこういうふうに対処してます。と心穏やかに応じることができるはずです。あなた自身が今後自信を持って子育てしていくうえで母乳をあきらめることの功罪について知識を持つことは役にたつと思います。
 
 言われるまでもなく、ちゃんと考えてます!というのであれば
申し訳ないです。いらぬおせっかいであったとおわび申し上げます。

 
 
 

しつこいって
投稿者トクメイチャン    歳
2005/06/30 21:23

もうスレ主本人が〆てて病院に行くことも予定してるんだから、それ以上何も言うことないじゃん。わざわざ別スレまで立てて言うようなことなのか?しかも非難(災いを避けること)じゃなくて批難もしくは批判だww

こういうスレって
投稿者とく    歳 女性
2005/06/30 23:26

ちょっと、迷惑。

あのね…悪影響がどうとかって意見は関係ないの。もともと母乳育児を経験する事が絶対出来ない「男性」からのレスだって事が、不快なの。
調べようと思えばどんな事だって調べられるし、議論も討論もできるでしょうが、その内容が、100%経験する可能性もアテもない「母乳育児」だって事が!結局、知らずに言いたい事言い散らしているようにしか感じられないの。
母乳育児推進派の病院や産院で出産すれば、与えない悪影響だの与えた場合のすばらしいメリットだの、耳タコだし。普通の病院でも、最初っから「ミルク育児推進」を押し出す事は出来ないようになっているんだよ(本当は、調乳指導もアウトなんだけど)。

あなたが前スレ主に対して何かを訴えたいのなら、某氏のレスを引用するのは逆効果です。
あなたの意見として、現在あるいは過去に、同じように母乳育児を経験してきた経験者としてのレスをどうぞ。
閉鎖的だの排他的だのと言われそうですがね…。他の、例えば「おとーさん」の立場で見る事が出来る問題なら、ここまで某氏を嫌悪しませんよ。他の方もそうだと思いますよ?

そうかな
投稿者ゆうまま    歳 女性
2005/07/01 00:17

>もともと母乳育児を経験する事が絶対出来ない「男性」からのレスだって事が、不快なの。

男性が母乳育児について意見したら不快?
育児は何事も経験がものをいうっての?
狭い考えですね。

>今後何かにつけてミルクにするのが早すぎたからじゃない?と心無い言葉を吐く人が出てくるかもしれません。
>そんなとき、ちゃんとした知識があれば、私はこういうふうに対処してます。と心穏やかに応じることができるはずです。

Keikoさんのおっしゃることはもっともだと思います。

現実に、下のスレのスレ主のみどりさんはちゃんとした知識がないもんだから、海人さんの「心無い言葉」に冷静に対応することが出来ず激怒してらっしゃるんでしょ。

私はむしろ海人さんの言葉は温かいと思いますけどね。
もっとたくさん勉強しなさいって言ってくれてるんですよ?
そのことだけでも受け止めれば、もっと自分の為になるのに。

とくさんへ
投稿者    歳 女性
2005/07/01 00:29

 とくさんのレスを読んでちょっと疑問に思ったんですけど・・・、

 >あのね…悪影響がどうとかって意見は関係ないの。もともと母乳育児を経験する事が絶対出来ない「男性」からのレスだって事が、不快なの。
調べようと思えばどんな事だって調べられるし、議論も討論もできるでしょうが、その内容が、100%経験する可能性もアテもない「母乳育児」だって事が!結局、知らずに言いたい事言い散らしているようにしか感じられないの。

 とくさんは海人氏が母乳育児を経験する事が出来ない男性だから・・・とおっしゃってますけど、経験できるorできない の性別で判断しても無意味なのではないでしょうか?

 例えば、産婦人科の医師だって小児科の医師だって男性の方多いですよね。その人に母乳育児について何か助言を受けたら、あなたは「どうせあなたは母乳について経験もした事ないくせに!!わからないくせに!!」ってなるんでしょうか??

 指摘をする方が経験できるorできない、性別等は関係なく、その方の知識だけが重要なのでは?勿論語り手の言う事の信憑性や根拠も必要かもしれませんけどね。海人氏は、反論する人に対し専門的根拠のある話なのか、納得できる説明を全くしていないので、今回の海人氏の発言は信用できない、という気持ちもわかりますが、自分の既知の知識だけを妄信するのもどうなのでしょう。
 海人氏は母乳育児の影響に関して、あなたの知らない知識を持っている(かもしれない)、ただそれだけの事ではないのですか?

何か↓でもまだ続いてるけど
投稿者疾風    歳
2005/07/01 00:55

一番問題があったのは、頭からミルクでの育児に弊害があると決め付けたことじゃない?

最初からメリットデメリットをきちんときちんと説明した上でのレスなら良かったんじゃない?
っていうか、スレ主はミルク育児の弊害なんて聞いていないのに(確か母乳の止め方を聞いてたと思うけど)
誰かが母乳以外の育児を否定したことから始まったんだよね?
その人が、スレに沿ったレスをつければ良かったってだけの話だと思うよ。

知識がない・・・じゃなくて
投稿者ゆい    歳
2005/07/01 08:24

>現実に、下のスレのスレ主のみどりさんはちゃんとした知識がないもんだから、
>海人さんの「心無い言葉」に冷静に対応することが出来ず激怒してらっしゃるんでしょ。

ちゃんとした知識がないから激怒してるのではないと思いますよ。
投稿する前に、すでにみどりさんは色んなご事情を考慮して
「ミルクにしよう」って決断されてて「断乳の方法」だけを訊きに投稿しましたよね。
そこに海人さんが「ミルクはダメだ」みたいなレスをした…ことを激怒されているのでは?

それを「知識がないから激怒した」っていうのは失礼だと思いますが。

世間には知識があっても、しつこく思い込みだけで言ってくる人がいますよ。
私は医学的な理由で自然分娩ではなく帝王切開で産みました。
でも姑や赤の他人に「帝王切開って楽でいいよね〜」「帝王切開で産まれた子供は
体が弱い」「ちゃんと産んであげられなくて可哀想」とか色んなことを
言われましたよ。
どんな事情があろうと知識があろうと、心無い言葉を言う人はいっぱいいるんです。

自分で決められたことで、もうスレもご本人が一応〆られているんですから、
これ以上別スレ立ててまで仰りたいという気持ちが解せないです。

Mさんへ
投稿者とく    歳 女性
2005/07/01 08:55

>例えば、産婦人科の医師だって小児科の医師だって男性の方多いですよね。その人に母乳育児について何か助言を受けたら、あなたは「どうせあなたは母乳について経験もした事ないくせに!!わからないくせに!!」ってなるんでしょうか??
>指摘をする方が経験できるorできない、性別等は関係なく、その方の知識だけが重要なのでは?

…専門家の専門的な知識による助言なら、それが男性であれ未婚の出産経験のない女性であれ、受け入れますよ。当然ですよ。
嘘でも「私は産婦人科医です」と書かれれば、一目置きます。
某氏の知識が豊富なのはよく存じ上げております。が。「授乳していればしこりは当然」に、カチンと来たんです。

知り合いに、乳がんで無くなった人がいます。
しこりは、授乳期間中に、発見されました。
授乳中はしこりは当然。乳がん検診も正確には出来ないし、乳腺の発達によるしこりだ、と自己判断し、かかりつけでもそう言われ…
でも、違ったんです。

海人さんへ。
普通の事ではない「しこり」について、調べましたか?そもそも「しこり」の感覚なんてわからないでしょ?
専門家だって、患者を何人も診て触診してエコーとって、それがどういうものか判断するのですから。それでも誤診があるのですから。
専門家でもない。実体験も無い。
豊富な知識を駆使して一生懸命レスを入れてくださるのは結構ですが、スレを選んだ方がよろしいかと。何も手当たり次第にレスしなくてもいいんじゃあないですか?

別スレをたてた理由
投稿者Keiko    歳 女性
2005/07/01 09:29

確かに話の始まりは断乳の仕方かもしれませんが、
そこから派生することによって役に立つことがあると思ったからです。

正直言って海人氏のコメントの仕方は不必要に刺激するところがあります。私もそれについては何故?と問いかけたこともあります。でも、それが彼のスタイルなんですよね。確かに不快感を感じる人が大多数。それは否定しません。

 ただ、その中にこれは考えたほうが良いよなぁというところがあったので、埋もれさせるにはもったいないと思ったからです。

 子供のことは親が考えること、他人が口出しすることではない!という考え方もありましょうが、やはり、もうちょっと考えて欲しいなぁという思えばたとえスレ主さんの求めるものではないかもしれないけれど、何がしか考えるきっかけになれば?という思いもあります。そのときは何言ってるの!そんなこと聞いてないわよと思われてもいいのです。頭の片隅に残っていれば何かのときにふと頭をよぎるかもしれない。
だからといってたいそうなことを言っているわけでもないのですが、私自身色々な人にかけてもらった言葉がある日ふと思い出されて府に落ちることもあるからです。
 ただの情報交換だったらどこでもできます。ここは子育てを一生懸命されている人が集まってくる場所だからこそ、色々みんなで考えていくのも良いかな?と思ったまでです。

確かにしつこい。そう指摘されるのも想定範囲内です。そういう指摘をされるのを嫌ってそこで書き込みをしないのもある意味自分本位ですよね。

一理あるけど
投稿者とく    歳 女性
2005/07/01 09:39

ゴミの中から価値ある宝石を取り出せ…ということでしょうか?

私は、わざわざ宝石をゴミの中に投げ込んで「とってみろ。価値あるものが入ってるぜ?」という姿勢に見えてしまうんですが。
宝石を宝石として、必要な人に渡す事は出来ないのでしょうか?
試練ですか?キツイ言葉の谷間から、平常心を保って宝石を取り出せと?それは驕りではないでしょうか…。

スレの主旨は「HOW TO」です。
それ以外はどうやったって横です。
必要不必要に関わらず。
スレ主がその決断でどうなろうと無関係です。
そういう所です。ここは。最後は自分の問題だから。
ある意味、海さんやkeikoさんの方が、優しいね。

こんにちは
投稿者ひっきぃ    歳
2005/07/01 09:40

私、みんな一理あること言ってると思うんです。何方のご意見も強ち間違いでもない、と思いました。
んじゃその一理あるとこだけを拾って自分の身につければいいと思う、不要なものはスルーする、それだけでいいと思うんですが。
そう、だからこの私の発言も一理あると思ってくださる方がいれば幸いですし、そうでないと思われる方はスルーして頂くと思うんです。
変に騒ぐから事がもめる、それ以上の何があると言うんですか。
こういうことを言う私はきれい事を言ってるんでしょうか。

何事も決め付けは良くない
投稿者疾風    歳
2005/07/01 10:03

あなたのこの説明って、「こういうことを考えていないだろう母親へ」って考えたことから始まってるんだよね?

(「だろう」でも「かもしれない」でも、私には同じに思えるんだけど。)

母乳をあげられない母親が、ミルクで育てている母親がその程度のことも考えていないだろうと?(かもしれないと?)

ミルクで育てる=母親失格って決め付けるレスも失礼だけど、こういう形の決め付けもある意味失礼だよね。

本人は親切心からのことかもしれないけど、それくらいのことは子を思う気持ちがあれば誰でも考えることじゃないの?

>ちゃんとした知識があれば、私はこういうふうに対処してます。と心穏やかに応じることができるはずです。

知識だけの問題でもないと思うけどね。

疾風さんへ。確かにそのとおりです。
投稿者Keiko    41歳 女性
2005/07/01 10:41

>あなたのこの説明って、「こういうことを考えていないだろう
>母親へ」って考えたことから始まってるんだよね?
そうかもしれませんね。
失礼な!と思う方がおられるのは仕方ないこと。
えらそうに!と思われても仕方ないですね。
そういう方にはおわびするしか仕方ありません。
でも、案外そういう考え方したことなかったわという方もいらっしゃる可能性もあるわけで。何故なら私自身気づかされることが多々あるからです。
そもそも、全ての人に不快感を与えないってことは不可能でしょう。

>知識だけの問題じゃないでしょう。
そうです。
知識は必要条件であって、十分条件ではありません。
知識だけじゃなんの意味もありません。
でも、知識が無ければ間違うことも多々あります。

それから、ミルクで育てるのは母親失格!とは誰も言っていないと思います。

とはいうものの
投稿者Keiko    歳 女性
2005/07/01 10:56

最後は自分の問題!
で済めばほっとけばよいんでしょうけど。
子供にも及ぶ問題。
だから、見てみぬふりができないってとこでしょうか・・・。
わが子に自分ができることって限界があると思うんですよ。
社会で子供を育てていくことも必要かと。
子供といえど未来の社会を作っていく一員。他人事ではないと思えませんか?
こういうと大上段に構えているようですが、わが子を心無い人間に傷つけられたくないでしょう?そのためには良い社会を作らなければわが子を守れないではないですか。根底にあるのは単なる母としての思いかもしれません。

おっしゃりたいことは分かりました
投稿者疾風    歳
2005/07/01 11:07

>それから、ミルクで育てるのは母親失格!とは誰も言っていないと思います。

これはある人のレスを要約したらこうなっただけで、あなたが言ってるとは私も一言触れておりませんので、誤解のないように補足させていただきました。

近所のオバチャン
投稿者得 特 匿    歳
2005/07/01 11:14

近所のおせっかいなオバチャンみたいやな・
アンタのためアンタのためってゆー言葉に格好つけて
人より優位に立ったつもりでいるオバチャンや・
本人が教えてって言うなら必要なことだけ教えたればええやん・
桶や式に行ってるゆーとるんやしアンタがしつこく母乳について蘊蓄垂れる必要がどこにあるん?
アンタがしてることは荒らしやろww

アンタの後にmarikaて人も同じようなレスしとってんけど、今は削除したみたいやな・
アンタは何が目的でこんなにしつこいんやろ?不思議やワ・

Keikoさん
投稿者みい    歳
2005/07/01 11:38

皆が言ってるようにちょっとおせっかいに感じるなあ。
善かれと思ってしたことでも、本人にとってはありがた迷惑ってことない?
皆それぞれ違う意見があって当然だし、その中から自分に見合う意見だけを参考にすればいいのだからさ。
やっぱ色々事情があるわけだし、その通りにできないこともたくさんあると思うんだ。
周りが何言ったって結局判断するのは本人なわけだし、
あれ全部読んで自分の結論に至ったんだからいまさら言う事ないんじゃないかな。
それがあきらかに常識とかけはずれてるような時は、
「ちょっとそれ違うんじゃない?」って助言してあげるのはいいことだと思うけど、そうじゃなければただ自分の意見を押し付けてるだけにみえる。

そうそう、私は近所のおばちゃんになりたいの。
投稿者Keiko    歳 女性
2005/07/01 11:45

でも、優位にたちたいとはこれっぽっちも思ってません。だってそんなこと意味ないから。
単なるおせっかいおばさんです。
ほんと自分でもおせっかいやと思いますわ。
今までおせっかい嫌いだっただけに。
でもさぁ、おせっかいがまったく無くなるのも寂しいもんじゃぁないですか。
いろんな人がいるんやなぁでよろしいんじゃない?

それから疾風さん、私の書き方悪かったですね。ごめんなさい。
私が「ミルクで育てる母親は失格」と言っていない!
ではなく、ある人を含め誰も言っていないのでは?と言いたかったのです。ま、そうとってしまうのも仕方が無いのかもしれませんが。

 いずれにせよ母乳云々には色々な考え方があり、だからこそ悩んでしまうんですよね。私もそうでしたから。
全ては子供のため。そのためには必要以上に自分を責めてはいけないし、だからといって甘やかしてもいけない。そのへんが難しいところなんだとは思います。でも、自分で選んだことには責任と覚悟が必要。そんなことわかってるわよ!という母親だけならば何も問題はない。そういうかたにはほんとこんなことを書き込むこと自体失礼であることは重々承知です。でも、残念ながらそうとは思えない事例がちまたにあふれているではないですか。
 もちろんみどりさんに覚悟が無いと言っているわけではけしてないので、今更ながらみどりさんへというタイトルにしたことがみどりさんに申し訳なかったと反省しています。ごめんなさい。
 
 以上が私の言いたかったことの主旨です。

私の基本スタイルは人は人!なんですね。そんな私が何故こんなスレッドを!と思われるでしょう。人は人!だけじゃぁこの先まずいんじゃないか?と思いも出てきたわけです。よって敢えてこのスレッドになったわけです。

考えさせられました
投稿者りなえく    32歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年11ヶ月
2005/07/01 13:44

下のレス・・・とても気になっていたんです。皆さんのご意見・・・
でも、なんだか書き込めずにいました。
私の意見が「母乳云々」ではないからです。
一番気になっていたのは「心無いことを言って!!」「私だって苦しんだのよ」
「何にも知らないくせに!」というようなご意見。

私もKeikoさん同じく、途中で母乳育児を辞めた者です。
(1人目は「完母」2人目は「混合」3人目は6ヶ月より「完全ミルク」です)

ですから、Keikoさんの言う

『全ては子供のため。そのためには必要以上に自分を責めてはいけないし、だからといって甘やかしてもいけない。そのへんが難しいところなんだとは思います。でも、自分で選んだことには責任と覚悟が必要。』

というのはとてもよく分かりますし、声を大にして訴えていきたいことでもあります。

本当に勉強になります。
今回、長く続いたスレ・このスレの皆さんのご意見を読んでおもったことは、
いろんな情報を感情的に受け止めず、冷静に価値あるものにしていきたいと
思いましたし、我が子にもそうあってほしいと思いました。

我が子が価値ある意見に対して「分かったからもうおせっかいはやめて!」
というような子供になったら悲しいなぁと思いました。

横です
投稿者みい    歳
2005/07/01 14:16

↑で知識(経験)のない男性が言う事にたいしての議論?がありましたが、私の意見としては、やはり経験が物を言うと思いますね。
誰かが言ってますが、調べようと思えばいくらでも調べられますよね。でもそれはただの受け売りにすぎないと思います。言ってみればマニュアルと同じです。偉そうに物事を語っても、その言葉にまったく重みも感じませんし、説得力もないように思います。まして男性なら一生経験することがないので、いくらいった所で真実味がありませんし、非難されて当然でしょう。
海人さんは「母乳を与えないと人格に影響する」と自信ありげに断言してますが、あなたの身近でそうなった人を実際みてきてるわけではないようですし、ただのあなたの思い込みにすぎないですよね。思い込みだけであそこまで断言するのはどうかと思いますが。そういう例もあるというのでしょうが、それは「稀に」ということではないですか?何万分の一でおこるような確率の事を言われてもねーって感じです。そうならないために助言してるというわけでもなく、わざとスレ主さんに不快な思いをさせて満足しているだけですからね。
子育てに関しましても、思い通りにはならない事ってたくさんありますよね。育児書をみてもその通りにはいかないですしね。そんな時相談するのなら実際に子供がいる方に相談される場合が多いと思うんですよ。子供のいない人に言った所で「大変だねー」としかかえってこないから。だからみなさんこの掲示板を利用してるんじゃないですかね?
いざという時頼りになるのは長年の経験をつんだ母じゃないですか?経験者がいう事はやはり納得がいくことが多いし、信頼できると思います。
口でなら誰でも何とでも言えますよ。

お気持ちは分からないでもありませんが
投稿者    歳
2005/07/01 14:50

提案ということなら、一度スレッドを立てればそれで済むこと。

人に自分がこう思ったと疑問を投げかければそれで十分だと思います。

それに疑問を感じたり、興味を持ったり、共感したりしてあなたと意見を戦わせたいと思った人のみ子育て郵便局を利用して個々にやればいいのではないでしょうか。

それが何度も出てきて、どうしても自分の意見に賛同して欲しい、そして我を押し通そうとしているように思えます。

それは下のスレ「母乳の止め方」に対するレスで、決め付けのレスをつけ挙句の果てには荒しと同様の行為をしていた人と同じ事をしているように思えます。

おせっかいおばさんはいいと思いますよ。

でもそれはあくまでも好意としてのものなら、ということです。

押し付けはいけません。

誰もが不愉快な思いをしないというのは無理なこととおっしゃっていますが、出来るだけ不愉快な思いをしないで済むように可能な限り気を配るのが大人としての振る舞いではありません?

もうこのスレは十分だと思いますので、〆られてはいかがでしょうか?

>横
投稿者ゆうまま    歳 女性
2005/07/01 15:05

>私の意見としては、やはり経験が物を言うと思いますね。

経験者の言葉がそれなりに重みがあるのは否定しません。
でも、すべてのことが経験に基づいた意見でなければ信憑性がないと考えるのはどうでしょうかね?

私の息子が通う保育園の担任の先生は保育士2年目の新人さんで出産の経験もない方です。
育児経験は先生より私のほうが長いということになりますが、それでも保育士さんはきちんと勉強をされているから私はアドバイスを求めることがありますし、今の彼女なりにしっかりした意見をくれます。
出産の経験もないくせに、とか私は思いません。
もちろんその先生が自分で出産子育てを経験されればもっと言葉に深みが出ることと思います。

>経験者がいう事はやはり納得がいくことが多いし、信頼できると思います。

そういう部分もありますが、長い経験者でも誤った知識を持ち続ける人もいます。

何が正しいかそうでないのか、最後には自分で判断しなければいけないし他人のせいにはできないのです。

海人さんが
>偉そうに
というのは私も感じますよ。
100歩譲って彼の言うことがただの受け売りだったとして。
ですがそれがなんなのでしょう?
そんなことよりも大事な情報が彼の発言(ほかの方の発言にもです)に含まれているかも知れないのですよ?
それを冷静に拾い集めて自分にとって有効に活用すればいいのでしょ。
真実味があるかどうか、自分で調べてみればいいだけのことじゃないですか。

>海人さんは「母乳を与えないと人格に影響する」と自信ありげに断言してますが、あなたの身近でそうなった人を実際みてきてるわけではないようですし、ただのあなたの思い込みにすぎないですよね。
>何万分の一でおこるような確率の事を言われてもねーって感じです。

確率の問題ではないと思います。
「母乳ならば全員が人格的に問題なく、人口乳ならば〜の確率で人格に問題のある子供が育つ」などという話ではないのです。
生物学的に考えて、母乳で育てるのは最善な方法だと思うのです。
母乳で育てられればいい、しかしやむを得ずできないのならばその影響を自覚しフォローをする必要がある。
どちらの道を選ぶにしろ我が子にとって最善の手段を考えたのか?と疑問を投げかけているのですよ。

それに対し、スレ主さんがきちんと調べご自分の考えを持っていらっしゃるなら感情的にならずに答えればいいことだと思うんです。
まぁスレの主旨とはずれた疑問だったから答える義理はないのでしょうが。
それでも、あんなふうに逆ギレしたりするのはないのではないかなぁ。
言葉遣いに問題ありとはいえせっかくレスくれたんですから。

海人が紛れてる・・・
投稿者もどき    歳
2005/07/01 15:26

どう読んでも文章の作り方、内容が
某氏であろうレスがありますねー。しかも何度もまた出てきてる。
本当にしつっこい。

5月は研修とかゼミで忙しかったろうが最近はヒマなのか?
Sさんも本当に好きだね、こういうこと。

母乳はいいかもしれないが

>母乳を与えない「悪影響」は実際にある。
>その悪影響を知ってるのと知らないのでは、大違い。

これは人を不安にさせるだけの軽はずみな発言であることは確か。
それ以下でもそれ以上でもない。
一日に400人は覗くであろうこのサイトの掲示板で不安に思った人は多いと思う。猛省を期待します。

そうそう!私もそう思う
投稿者疾風    歳
2005/07/01 15:39

さっきからどうも気になってたんだよねぇ。

やっぱり?って納得♪

↑↑は?
投稿者どこに?    歳
2005/07/01 15:55

は?どこに?疾風さんのこと?(笑)
それは下のツリーで↑がやってたことじゃあないの?

え〜?なんとなく不快〜
投稿者媚山    東京都 歳 女性
2005/07/01 15:58

なんだか長くて前スレも今回のスレもざっとしか読ませていただいていないのだけど・・(あまり興味なかったし元気でスクスクなら母乳でもミルクでも、いいという考えなので)

スレ主さんの『そうそう、私は近所のおばちゃんになりたいの』のタイトルにちょっと え〜≪汗 と思って。

親切もここまでしつこくてなおかつ「私は近所のおばちゃんになりたいの 」という自己満足?そんな自己マンのために?!ちょっと自分勝手な気がするぅ。おっしゃっていることは間違っていないのでしょうけど。なんとなくそう思いました・・

日本語は正しく使いましょうね(笑)
投稿者疾風    歳
2005/07/01 16:02

>は?どこに?疾風さんのこと?(笑)
それは下のツリーで↑がやってたことじゃあないの?

趣旨がさっぱり分かりません(爆)

それで結局・・
投稿者まりも    34歳 女性
2005/07/01 16:44

私には娘が一人います。2ヶ月まで母乳で頑張ってきたけど、途中でおっぱいも全く張らなくなったし出なくなってしましました。それから完全ミルクです。
私も完全ミルクで育ちました。

いろんなやりとりを見ていましたが、結局、具体的な根拠を聞いてない気がするんだけど。

海人さん、海人さんの調べられた範囲でいいので教えて下さい。
ミルクだとどんな影響がでるのですか?なんか母乳を支持してミルクに対しては批判的のような言い方だけど、そこの所を自信を持って言える内容を海人さんが知っているのなら、具体的に教えて下さい。
ミルクで育てている人は、その事、ぜひ知りたいな〜と思っているはずですよ。

このスレ、終了かな?
投稿者海人    歳
2005/07/01 17:38

邪魔しちゃ悪いと思って黙ってたが、キチガイってのは常に似た反応を示す。

>どう読んでも文章の作り方、内容が
>某氏であろうレスがありますねー。しかも何度もまた出てきてる。
>本当にしつっこい。

ドレだよ?(笑)
取りあえず私と勘違いされた人は笑えるから書いてくれ♪

今更多くを語る気はないが、私に振られた部分には反応しておこう。
無視するのも失礼だろうし。

>が。「授乳していればしこりは当然」に、カチンと来たんです。
>知り合いに、乳がんで無くなった人がいます。

知るかよ♪

>授乳中はしこりは当然。乳がん検診も正確には出来ないし、乳腺の発達によるしこりだ、と自己判断し、かかりつけでもそう言われ…
>でも、違ったんです。

医師ですら誤診する事に対し、私にどんな責任が??

>普通の事ではない「しこり」について、調べましたか?

んなモン、当事者が調べりゃイイだろ。
私は「一般論」を語ったのみ。

>そもそも「しこり」の感覚なんてわからないでしょ?

分からなければならない「必要性」を説明してくれ♪

>専門家だって、患者を何人も診て触診してエコーとって、それがどういうものか判断するのですから。それでも誤診があるのですから。

んじゃよ、このサイトで医療系の書き込みは一切禁止だな(笑)

>スレを選んだ方がよろしいかと。何も手当たり次第にレスしなくてもいいんじゃあないですか?

大きなお世話♪
てかよ、アナタの提案は単なる「八つ当たり」に過ぎないね。

コレが八つ当たり以外の何ものでも無い証拠として、アナタは「しこりの危険性」をみどりさんに伝えていない。
彼女が「しこりが〜」と出した時点で、自分の知ってる情報を伝えろよ。
命にまで関わる危険性があるのに、なぜに伝えない?
私に伝えて何の意味がある?

アナタの知人も浮かばれないね。
知人の死を無意味にしてるのは、自分の「感情のはけ口」に利用したアンタだよ(呆)

>海人さん、海人さんの調べられた範囲でいいので教えて下さい。

真剣に知りたいなら、まずは自分で調べろよ♪
私は「何が何でも伝えたい」ワケじゃない。
影響を受けるのは私の子供じゃなくて、アナタの子供なんだから。

お騒がせいたしました。
投稿者Keiko    歳 女性
2005/07/01 17:41

少しは受け止めてくださった方がいてくださってちょと安心。
ちなみに私は押し付けるつもりはありません。
皆さんがそれぞれに考えればよいこと。
ただ、そう伝えられなかったのは私の文章力の足りなさかもしれない。それを読む方々の個性の違いかもしれない。
あなたそれおせっかいだからやめなさいというのもある意味おせっかいでは?と思うのは少数派なんでしょうね。

ただ、問いかけの仕方を考えればよかったのかもしれませんね。
みどりさんのスレを引用したのが間違いだったようです。
知らなかった故に、考えが及ばなかったが故に後悔する事もあるのでそれでいいの?という思いがあったのですが。

本日より2日ほど自宅を離れレス不可能なので勝手ではありますが、これにてここを〆させていただきます。
それでもというかたは後日日曜日以降お願いいたします。
そのころにはこのスレも下がっているでしょうが。

色んな怒りをkeikoさんにぶつけ過ぎでは?
投稿者とくめー    歳
2005/07/01 17:54

以前こちらで色々な相談をさせて頂いた時、とても誠意を持ってアドバイス下さいました。
ご自分の知っている限りの事を、調べられる限りの事を調べ、教えて下さいました。
今でも私はとても感謝しています。

そんなkeikoさんをお節介・余計なお世話なんて言われているのに耐えられずしゃしゃり出てきてしまいました。

keikoさんはお医者様です。
医師免許を持っておられる限り、(産)婦人科が専門でなくてもプロです。
それを知っていたら、いくつかの反レスは付かなかったのではと思い、レスせずには居られなくなりました。

今回の事も私の時同様、色んな方の為を思っての行動だと思います。
これに懲りてkeiko先生がレスするのを控えたりしないように願います。

私もりなえくさんの仰られる
我が子が価値ある意見に対して「わかったからもうお節介はやめて!」と言うような子供になったら悲しいなぁと思いました。
と全く同じ気持ちです。

ゆうママさん
投稿者みい    歳
2005/07/01 18:05

>経験者がいう事はやはり納得がいくことが多いし、信頼できると思います。

そういう部分もありますが、長い経験者でも誤った知識を持ち続ける人もいます。

私は経験者が言う事すべてが正しいとは思ってませんよ。信頼できる事が多いというだけです。確かに誤った知識をもった方も少なくないですけどね。
誰かさんのように片寄った知識で人を勝手に判断し決めつけてレスするのはどうかと思っただけです。

ほらね
投稿者    32歳 女性
2005/07/01 18:48

>>知り合いに、乳がんで無くなった人がいます。

>知るかよ♪

>>授乳中はしこりは当然。乳がん検診も正確には出来ないし、乳腺の発達によるしこりだ、と自己判断し、かかりつけでもそう言われ…
>>でも、違ったんです。

>医師ですら誤診する事に対し、私にどんな責任が??

>>普通の事ではない「しこり」について、調べましたか?

>んなモン、当事者が調べりゃイイだろ。
>私は「一般論」を語ったのみ。

>>そもそも「しこり」の感覚なんてわからないでしょ?

>分からなければならない「必要性」を説明してくれ♪



>>海人さん、海人さんの調べられた範囲でいいので教えて下さい。

>真剣に知りたいなら、まずは自分で調べろよ♪
>私は「何が何でも伝えたい」ワケじゃない。
>影響を受けるのは私の子供じゃなくて、アナタの子供なんだから。





無責任に言いたいこと言いたいだけなんだからこんなデカイ木にする必要ないって。

むきになってもむなしいだけですよ。

なんだか・・・
投稿者・・・    歳 女性
2005/07/01 22:01

気がついたらすごいことになっていましたね。
海人さんのいい方にも問題があったのかな?と思いますけど・・・。

>真剣に知りたいなら、まずは自分で調べろよ♪
>私は「何が何でも伝えたい」ワケじゃない。
>影響を受けるのは私の子供じゃなくて、アナタの子供なんだから。

何が何でも伝えたいわけじゃないなんて書いてあるけど、
自分で話しをふった以上答えてもらいたいですよね。
でないと、単なる無責任発言です。
これって、結局海人さんじたい良く知らないんじゃないかな?
だから書けないんじゃ・・・。

でも、何を言っても駄目な人みたいだから、いってもしょうがないけど・・・。

海人さんって自分の奥さんがどうしても母乳で育てられない状態になっても
あ〜ゆ〜こというのかな?
そんな旦那さん嫌だな。

そうだったんですか〜
投稿者みい    歳
2005/07/01 22:54

Keikoさんってお医者さんだったんですね。ずいぶん穏やかに話す人だなーとは思ってましたが納得いたしました。
職業柄?色んな人と接するだろうし、時には患者の話を聞いたり相談にのってあげると思うので、今回もそんな感じで言っただけなんですかね。

でもやはり、おせっかいも度が過ぎると相手を不愉快にさせてしまうことはありますよ。
私の母もおせっかいというか世話焼きで、すぐ口や手が出るんです。私の為を思ってしてくれるのはわかるしありがたいのですが、私が断ってもしつこく言ってくる時があるので、正直鬱陶しく思う時もあるんです。
なので、本人が望んでないのならほどほどにしといた方がいいと思ったのです。肝心の本人の意見が一つもないのはどうなんでしょう?

また、Keikoさんはただの自己満足の為にやってるとは思いませんよ。今の時代、こんなに親身になってくれる人ってなかなかいないですよね。今って見て見ぬふりとか多いですもんね。何かあれば自己責任とか。
私も昔は人の事を考えて色々口出したりしてたんですが、
こっちが一生懸命でも全然相手に伝わらず、無駄な苦労と嫌な思いをしたものですから、他人の事にはよけいな口出ししないほうが楽だと思っています。あくまで私の場合ですが。

海人氏へ
投稿者匿子    歳
2005/07/01 23:31

>医師ですら誤診する事に対し、私にどんな責任が??

それなら無責任なことは書かないでください。

>>そもそも「しこり」の感覚なんてわからないでしょ?

>分からなければならない「必要性」を説明してくれ♪

っていうかわかってもらいたくもない。

>専門家だって、患者を何人も診て触診してエコーとって、それがどういうものか判断するのですから。それでも誤診があるのですから。

>んじゃよ、このサイトで医療系の書き込みは一切禁止だな(笑)

あーいえばこーいうってまさにこういうこと。

>>海人さん、海人さんの調べられた範囲でいいので教えて下さい。

>真剣に知りたいなら、まずは自分で調べろよ♪
私は「何が何でも伝えたい」ワケじゃない。
影響を受けるのは私の子供じゃなくて、アナタの子供なんだから。

ここ見た人で「何が何でも知りたい」と思った人が多いと思う。
自分で調べても疑問があるからこそ、ここで相談したりするんじゃないかな?
そこまで偉そうに言うんだから知ってること全部書いてよ。
ミルク育ちの子の人格ってやつを。

私は職業で人を判断することがないので
投稿者疾風    歳
2005/07/01 23:43

>keikoさんはお医者様です。
医師免許を持っておられる限り、(産)婦人科が専門でなくてもプロです。
それを知っていたら、いくつかの反レスは付かなかったのではと思い、レスせずには居られなくなりました。

医師の中には非常識な人も、患者から見て医師として疑問を感じる人もいますので、keikoさんの職業が分かったからと言って私に関してはどうでもいいことですが。

職業で人を差別していませんから。

それよりも海人に関して、もう良くない?

真面目に問いかけてまともな答えを返すような人間なら、これほど非難されることもなかったわけじゃん。

それよりも頻繁にここに来る人たちが(常連と世間では言う(笑))こういうヤツだからってほっときゃいいんじゃないの?

真面目にやるだけつまんない労力を無駄に使うだけじゃない?

読解力もないヤツに何言っても無駄ってことよ。


投稿者とく    歳 女性
2005/07/02 00:20

>彼女が「しこりが〜」と出した時点で、自分の知ってる情報を伝えろよ。
>命にまで関わる危険性があるのに、なぜに伝えない?
私に伝えて何の意味がある?

あなたに伝えたかったから。
あなたがそれについて言及していなかったから。
知らないのかと思ったから。

彼女が必要としていた情報はもう出ていた。
彼女はシコリの内容については相談していない。
書き込んである内容以外の事に想像をふくらませるのは、スレを混乱させる原因にしかならない。相談しなかった件について慮って見た所で、それが吉と出るか凶と出るか…。
ゆえに、彼女へのレスに、シコリについて書く必要性は無い。

あなたは彼女へのレスに「普通の事だろ」と書いた。
あなたは普通でない事には言及していない。
普通でない場合を知っていたのなら、書けばいい。
書き込みは自由。書かないのも自由。
しかし、私の提示した情報に対して「なぜ伝えない?」と言うのなら
あなたにも、彼女に、正しい情報を伝える義務があった。
知らなかったのならそれまでだけど。
知っていて書かなかったのなら、あなたのレスは、穴だらけだ。
「普通でない場合」も、いまや一般論レベルです。
一般論を語るのならキッチリ語ってください。

疲れた。
つーか、厭きた。

職業で差別?
投稿者とくめー    歳
2005/07/02 00:31

そういう風に取られましたか‥

このツリーも前のツリーも長過ぎてキチンと把握出来ないのでこれ以上は反論出来ません。

ただ、職業で他人を差別しろとか、医者に偉そうに言うなとか、そういう意味ではないんですよ。
きっと解かる方は解かって下さってると信じて、これ以上は何も言いません。

何だか皆さん気持ちが荒れていらっしゃる様ですね。

なんじゃこりゃ??
投稿者海人    歳
2005/07/02 00:47

>あなたは彼女へのレスに「普通の事だろ」と書いた。
>あなたは普通でない事には言及していない。

そうだよ。

>普通でない場合を知っていたのなら、書けばいい。

あのよ・・・
「授乳中のしこり」から「乳ガンのしこり」を連想する人は少ないよ。
そりゃまあ、私の妻の時は「本気で心配だった」から、乳ガンを疑ったりもしたけどね。
ソコで医師に相談もしてみたが、結果としてはアナタの知人と同じく「無関係だろう」となった。
(勿論、妻は乳ガンでは無かった)

>しかし、私の提示した情報に対して「なぜ伝えない?」と言うのなら
>あなたにも、彼女に、正しい情報を伝える義務があった。
>知らなかったのならそれまでだけど。

そうだよ、現実問題として「知らなかった」だよ。
授乳中じゃなければ「乳ガンの可能性」を指摘したろうがね。

>知っていて書かなかったのなら、あなたのレスは、穴だらけだ。

はぁ??
勝手に「知ってて書かなかった」などと決めつけるなよ。
知ってりゃ最低でも「ヒント」くらい書くわ、バカタレ☆

>「普通でない場合」も、いまや一般論レベルです。

ホントかよ?
アナタ以外で、誰か乳ガンの可能性を考えたのか?
しかも医者に行ってんだぞ?
「授乳中に乳ガンのしこりを見落とすケース」が一般論レベルなのか?
ソコまで頻発してるのか?

だったらなおのこと書くべきだろ(呆)
ソレだけ危険な事なんだからよ。

お前って最低なヤツだな・・・
知人の死を辱めて、更には他者の危険に警告を発しない。
人間性が腐ってるよ。
ソレでホントに母親か?
同じ女性なのか?

横すみません しこりについて
投稿者ママライオン    34歳 女性
2005/07/02 01:26

横レスすみません。

授乳期のしこりは授乳期にできるものであって、
悪性腫瘍の場合はそれ以前からあると聞いた事があるのですが・・・
違っていたらごめんなさい。
でもある年齢になった時女性としては、日頃からチェックするものではないでしょうか・・・
私にも20代の頃から両方あわせて10個以上の腫瘍があります。(良性ですが)
どちらにせよ、自己判断は危険だと思います。

横ですが、私もしこりについて・・・
投稿者トクメイチャン    34歳
2005/07/02 04:17

おっぱいをたくさんあげていた人の方が
年をとってから乳がんになりにくいと聞いたことがあります。

自分のためにも癌リスクが低くなるなら
あげれる方はあげた方がいいのかな?

インターネットで「授乳 乳がん」で検索すると
いくつか情報が出てきますよ。

・・・
投稿者みんみん    大阪府 31歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2005/07/02 08:52

>私はむしろ海人さんの言葉は温かいと思いますけどね。
>もっとたくさん勉強しなさいって言ってくれてるんですよ?
>そのことだけでも受け止めれば、もっと自分の為になるのに。

 私も海人さんについて、言葉遣いは乱暴なところがあるけれどすばらしいアドバイスをする方だとおもいました。
 が、この問題に関しての投稿はどうかと思いました。

 全ては伝え方に問題があると感じました。書き込みに関しても「言論の自由」はあると思いますが、それを見る者の感じ方は正しい・正しくないの判断よりも、その文面がもつ印象でほぼ決まると思います。

 海人さんの書き込みを温かいとおっしゃる方は、向上心のあるすばらしい方だと思いますが、ここでレスつけてる方たちが問題提起者になった場合、海人さんのアドバイス素直に聞き入れることの出来る方がどれほどいるでしょうか?

 相手のことを考えて物事を進める人たちにとっては、あまり感じの良い発言ではないと思います。

いいかげんにしたら?
投稿者みい    歳
2005/07/02 09:02

海人さんにみんな何言っても無駄だねー。
この人は結局まともに答える気がないんだよ。
みんなの反応見て楽しんでるとしか思えない。
まともに取り合うこっちが疲れるだけだよ。
何聞いても「知るかよ」だの「答える義務はない」だの…
だったら最初から言うなよって感じ。ほんといい迷惑。
偉そうに言うわりにはたいした知識なんてないんじゃないの?
わざと難しい表現で話してるから、頭良さそうに感じるだけで、
実際言ってる事はたいしたことない場合も多いよね。
言い訳だけは一人前だけどね。

大体こういう奴って、実社会では下の立場の人とかで、いつも上司だのにさんざん言われてるから、こういう顔が見えない場では強気な態度に出れるんじゃない?人より優位に立ったと勘違いして優越感に浸ってるだけだよ。

ちなみに私は完全ミルクで育ってるけど、人格に影響なんてないし、ごく普通ですよ。
みなさんも気にしない方がいいんじゃないですか?

ちょっと
投稿者モモ太郎    歳
2005/07/02 14:38

>お前って最低なヤツだな・・・
>知人の死を辱めて、更には他者の危険に警告を発しない。
>人間性が腐ってるよ。
>ソレでホントに母親か?
>同じ女性なのか?

これはちょっと言い過ぎじゃない?
あんたこそ結局自分の子以外はどうなろうが関係ないって思ってんのと一緒だろ。
あいかわらず、自分の事は棚にあげて言いたい放題だな。
人間性が腐ってるのはあんたの方だろうが。
まともに常識のある奴ならこんな言い方しない。
人のスレ引用してあげあしとってばっかじゃん。
スレも自分が反論しやすそうなの選んで書いてるだけにもみえるな。
偉そうに物事を語るんだったらそれなりの根拠をちゃんと語ってみろ。さっきから何一つ語ってないくせに。
それができないようならミルクで育ててる人に対し、不愉快な思いをさせたことを謝罪するべきだ。

ちなみに私にレスする必要はない。
今まであんたに聞いてきた奴らにきちんと答えるべきだから。

ずっとみていて思ったことですが
投稿者ととっととくめい    歳
2005/07/02 19:34

私は海人氏が男性であり、男親の見解としてのコメント
すごく勇気づけられるし参考になります。

ただよく女性が男性から言われて傷つくことのひとつに
身体的なことをけなされたり言われる
(たとえとてもすばらしい知識だとしても)ことです。
女性にとってかなりデリケートなぶぶんなので
なおさら気をつかわなければならないし、普段よりさらに言葉を
選ぶ必要があったのではないか?とおもいます。
(実際私も妊娠中女医さんのいる産院に変えた事があります。)

海人さんの子供を思う気持ち・・すごく伝わりますよ。
でも今回の海人さんのレスをみて少しがっかりしました。
途中から逆ギレに近いコメントでてくるし・・

冤罪かもよ?
投稿者みずえ    歳
2005/07/02 19:44

★海人が紛れてる・・・ もどき 2005/07/01 15:26
★ そうそう!私もそう思う 疾風 2005/07/01 15:39
の内容。

そういう攻撃方法はどうでしょうか。
低レベルだなーと思いました。

批判される海人さんも海人さんかもしれませんが、そういう卑劣な手を使うのって、どうでしょう?
他にダメージを与える術を思いつかなかったのでしょうか。
(ダメージを与えるつもりなんかありません!って返されるのかな?フッ)

もしかしたら、海人さんでないかもしれませんよねぇ。
勝手にそう憶測したわけですよねぇ、もどきさんと疾風さんが。
思うのは自由ですが、それをこうやって表にだすのはいかがなものでしょうか。幼稚なやり方。
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
そうかもしれないにしても、本当のところはわからない。でも、他の人には「海人なのか」という固定概念を与えてしまいますよね。自分達は正義、海人は悪と誇示しているみたいです。
一種のいじめですね。人の親になってもなおするか?!って感じです。

疾風さん、
>それよりも海人に関して、もう良くない?
 −−省略ーー
>真面目にやるだけつまんない労力を無駄に使うだけじゃない?
>読解力もないヤツに何言っても無駄ってことよ。

ですか。
ご自分がこれまで散々相手してきておきながら?!
もう満足されたんですか?
食えない相手ですものね。
お疲れ様でした。

第三者から言わせていただくと、海人さんも、海人さんを集中批判してる方も、似たり寄ったりですよ。
皆すごい物言いするなーーーとホトホト感心いたしました。
あ、決して自分の意見を譲らない人の意見を聞けないところもね☆

海人ちゃんは
投稿者らん    歳 女性
2005/07/02 23:43

 必要悪的存在なんだよ。と私は思う。
 大抵の物語にヒーロー・ヒロインと悪役がいるのと同じでさ♪
 海人ちゃんが出てこなくなったら、なんだか悪役不在の話みたいで、この掲示板も引き締まんないと思うよ。実際彼が少し不在の時があったけど、何か物足りないような気がしたが。
 
 きついレスをされた方は嫌かも知れないけど、海人ちゃんのレスって、後から利いてくることもあるし。ま、多くのレスは
誰でも言える様なことを、回りくどく尤もらしく書いてるだけだけどさ。本人も時々言ってるように必要なコトだけチョイスすればいいと思う。
 
 それにここまでくると、議論討論は彼の趣味。
 だものやめませんよ、ここへのレスとあの書き方は。誰だって趣味は好きで楽しくてやってるんですから。
  
 それにしても、あの引用返信だらけの文は読みづらいわ・・・
 他に書きようがないのかね。
 

海…
投稿者とく    歳 女性
2005/07/03 00:19

授乳中に「できた」しこりなら問題ないでしょうが…
授乳中に「初めて気が付いた」しこりか
授乳中に「出来た」しこりか
どうやって判断しろと?

って、あなたに言っても無駄ですね。
故人を貶めるような書き込み、恥ずかしくないですか?
ドコの誰ともわからない人の知り合いが亡くなった所で痛くも痒くも無いのは誰しも同じ。だからって…。大人げない。

いい加減にして下さいよ。
知らなかったなら知らなかったで結構ですが
開き直りとも取れるようなレス…
見苦しいですよ。

あなたのレスパターンは読めています。
相手が逃げるを待っているんでしょう?
最後に自分のレスで終われば「勝ち」なんでしょう?

勝たせてあげますよ。
さようなら。

私もそう思ってました!
投稿者ぶんぶん    歳 女性
2005/07/03 00:27

みずえさんに一票!
どっちもどっち。

最後の方になると
投稿者なると    歳
2005/07/03 00:59

 必ず出てくる「どっちもどっち」
 前もあったよね〜
 目糞・鼻糞とか
 どんぐりのせいくらべとか
 そんなのみんな分かりきってるよねぇ
 私もアナタも含めてネ☆
 それでもヒトコト言いたい時もあるんですよね〜
 
 

目糞鼻くそかもしらんが
投稿者mm    歳 女性
2005/07/03 02:56

 このところよく批判されてる海人・・・あれはヒドイ。知識は豊富で感心する。しかし他人に対して批判や説教ばかりのうんちくたれてるわりには自分の批判や指摘には逆切れおとぼけ対応。ホント見苦しいね。ここのところ海人は自分の知識をひけらかすことと人を中傷することでストレスを発散しているようだ。

Keikoさんへ
投稿者来美    東京都 33歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2005/07/03 09:34

Keikoさんが↓の海人氏のレスをどう読み取ったのか?ということはよくわかりました。

しかしあなたは「海人氏の弁護でもなんでもないです」とおっしゃってますが、はたしてそうでしょうか?
このスレッドを立てること自体、私には海人氏を弁護しているように感じるのですが・・

だってKeikoさんのこのスレッドは「海人氏の言いたいことは、こういうことだ」の形式だけで、Keikoさんがみどりさんのスレッドを見て「私は、こう思いました」の反応が一つも書かれてませんものね。
それに前をみても、keikoさんのお名前がこのスレッド意外一つも見つからず、最初の書込みがこのスレッドだということに何か違和感を感じるのは私だけでしょうか?

もしかして、keikoさんは海人さんの以前からのお知り合いですか?
間違ってたらごめんなさい。何となくそんな感じがしたので



私が↓の海人氏のレスを見て感じたことは、
意識的か無意識か、海人氏は相手の感情を逆なでするような表現をして、反論すると更に感情を逆なでするようなコメントをする方のように感じました。
目立ちたいのか? 他に理由があるのか?ないのかはわかりませんが、
第三者から見ても、あまり気持ちが良いものではありません。
もしそれを「内容が一部でも正論があれば、他は何言ってもかまわない」それを全員に許してしまったら、どうなるでしょう

それに海人氏のレスは、結論それも相手に恐怖感を与えるほどの極論を言うだけで、「なぜそういう結論に至ったのか?」という背景を書いてませんね。
精神的に不安にさせる極論だけに留まるのは、一種の言葉の暴力だと思うんです。

あるいは、ただ単にマナーを知らないだけなのかも知れません。

「調べればいいでしょ?」と調べた答えが海人氏の答えのような持って行き方は卑怯だと思いませんか?

きつい言い方してごめんなさい。ただその辺りが海人さんに欠けていたから、騒動になったんだと思いましたので。
逆に言えばそこを気をつければ、素直に伝わると思います。

あのさ〜
投稿者めい子    歳
2005/07/03 09:41

海人さんの知識が豊富なのは認めるけど、それがすべて正しいとは限らないんじゃない?
いい事もいっぱい言ってるけど、あきらかに「それってどーなの?」って思う時もあるし。
っていうか、知識が豊富な人が偉いわけでもなんでもないし。
いい事をたくさん知ってるのなら、人の為になるように使えばいいだけの事。
海人さんは自分の知識をひけらかして、相手を不安にさせたり不愉快にさせたりするのは、間違ってると思うけどな。

今回の事はどうみても海人さんが悪いし、たぶん本人もわかってると思う。
これだけ批判されてももう出てこない所をみると、言い返せずにいるのかも。それか、彼のプライドが邪魔して引くにひけないとかね。自分の非を認めたくないって事でしょ。
今まで色んな言い訳使って反論してるけど、結局核心部分には触れていないよね。
海人さんのレスみても、最初に問題提示してきた内容とずいぶん話しがずれてるよ。
わざわざスレ立ててまで議論しても、結局話は押し問答のままで終わるのかね。
なんだったんだ一体。振り回された私達もまぬけだが。

いや〜・・・長いね(笑)
投稿者海人    歳
2005/07/03 10:40

Keikoさんはだいぶお疲れみたいだから、私が勝手に〆たれ☆(笑)
あまりにもクダラナイ「敵味方論」も出てるが、相手する価値すら無いし。

いい加減、自分らの過ちに気付けないモノかね?

「私の過ち」?
ああ、んなモンは気付いてるよ♪
「過ちに気付く」=「修正する」では無い。
全てにおいて「誤っている」でない限りね。
「要・不要」のバランスの問題だ。

まあ、アンタらにも同じコトが言えるのだが、過ちに気付いてない点が痛すぎるね。

それらの中でも指摘すべき意見に対して。

>今回の事はどうみても海人さんが悪いし、たぶん本人もわかってると思う。

ホント、浅はかなヤツだな・・・(呆)

「善悪」じゃないんだよ。
「正誤」の問題だ。

ま、説明しても分からんだろう。
私に聞きたい事、言いたい事があるなら、私のサイトに書け♪
そ〜すりゃ、誰にも迷惑が掛からん。

yahooにて「海人(zen)宛て苦情専用BBS」で検索すりゃ一発で出る(と思う)

んじゃ、私にとっては、このスレ終了〜☆

来美さんへ
投稿者Keiko    42歳 女性
2005/07/03 10:57

このスレッドへの書込は終りにしようと思っていたのですが、私宛への問いかけでしたのでお答えしますね。

まずは誤解を解いておきましょう。
私は海人氏がここに登場する前から利用させていただいています。よって知り合いではありません。彼が集中砲火を浴びようと私はなんら困りません。彼が彼なりに対処するからです。
 海人氏の書き込みには不快というよりもなぜこんな書き方をするの?という疑問で一杯でした。そこで海人氏の伝言板のほうで本人にも聞いたことがあります。でも、それが彼のスタイルであり、なんらかの意図があるようでしたので、それ以上私が首をはさむことではないと思いました。


 ではなぜ敢えて彼の言葉を引用したかというと、不愉快な書き込みの中にも使えるものはあるのでは?と思ったからです。↑でごみの中から宝石を探し出すとの例えがありうなってしまいましたが、まさにそんな感じでしょうか?実際ごみに埋もらせる必要があるのか?と思うのですが、それが彼のやり方なんですよ。それが見過ごせない方は彼に直接抗議してみてください。
 彼の弁護というよりは、そういう人もいるんだから熱くならずに受け入れられるところは受け入れたほうが得なんじゃない?という呼びかけてみたとご理解ください。そのうえでそれはまずいんじゃないというところは抗議したらよい。そう私は思います。
これ以上書くとまた論議をかもしそうなのでここでやめましょう。
だから、みどりさんには海人氏への抗議のレスに煽動されることなく、内容に目を向けて欲しいというメッセージだったわけですが、単なるおせっかいに終わっただけだったでしょうか?

それから私の書き込みは初めてではありません。何度か書き込んでいます。でも情報提供のみに終始していたので回数は多くありません。1、2度余計な口をはさんだ覚えもありますが。今まではドライな姿勢を守っていたわけですが、余計なこと口出すと集中砲火を浴びるのは目に見えていたのでね。ただ、そういう自分でいいのか?という疑問もあったので今回のスレッドに至ったわけです。

は?
投稿者びよーん    33歳
2005/07/03 19:39

 海人って救いようがないね。どこからその自信はやってくるわけ?カッコつけてバカじゃない(笑)

あんたで〆れるわけないだろー(苦笑)

とくめーさんへ
投稿者疾風    歳
2005/07/04 14:20

>keikoさんはお医者様です。
医師免許を持っておられる限り、(産)婦人科が専門でなくてもプロです。
それを知っていたら、いくつかの反レスは付かなかったのではと思い、レスせずには居られなくなりました

私は別に医者がえらそうに言うなとか言ってるわけじゃありませんよ。
ただkeikoさんが医師免許を持っていると知ったなら、いつくかの反レスがつかなかったとおっしゃっていますが、この文章が私には理解できません。
確かに専門職の資格を持っていらっしゃるかもしれませんが、それと各々が意見を述べることとは全く別の話ではないでしょうか。
うちの子は身体が弱いため今まで様々な医師と話をする機会がありましたが、医者の言うことでも千差万別です。
あなたが「いくつかの反レスはつかなかったのでは」とおっしゃるところの反レスとは誰のレスを指しているか分かりませんでしたので、私には関係のないこととレスをつけました。
そしてそれゆえ、私は職業で差別しないと書き込みました。
(医者であるかどうかということ以前にスレ自体に対してレスをつけたという意味で)

ご自分のレスに共感されなかったから「気分が荒れている」とおっしゃるのではなく、なぜこのスレに対してここまでツリーが伸びているのかもう一度考えてみませんか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |