こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
男のお子さんをもつママさんへ
投稿者ムック    32歳 女性
2007/09/05 15:51

2歳半の息子がいます。

息子とお風呂に入った時、自分にないオッパイに興味があるのか、「オッパイ〜モミモミ♪」としてきたり、先っぽをつまんでひっぱって遊んだりします・・・。

正直とても嫌です・・・。

今のこと、主人の帰りの早い日が多いので、主人にお風呂入れてもらったり、遅い日の私との風呂の時は我慢して少しさわらせてあげた後、他のおもちゃでごまかしたりしてますが・・。

でも、少しでも嫌です!
我が子だけど本当に嫌です!
我が子だから嫌なのかも・・?

でも、ここで拒否したら大人になったとき、性に対し異常にならないかどうかも心配です・・。

どうしたらよいものでしょうか?

のちのち下の方に関しても「ママないねぇ〜」とかで興味もったりしてきませんか?

どうしましょう〜・・・。

先輩ママさん!
助言&アドバイス下さい!

はっきり言う
投稿者もず    30歳 女性
2007/09/05 16:28

息子がいます。
主さんと同じくらいの時に同じような経験しました。
母乳も飲んでいないのに触る必要はないと思いました。
私も嫌でした。
他人や友達に障ったらこまりますからね。
嫌なことは嫌とはっきり言うべきだと思って
少し怖い顔で
「触らない」といいましたよ。
その後は抱きしめてあげました。
甘えたいのだと思って。
うちはこれでよかったと思います。
なんどか繰り返しているうちに
「触らないね」と自分からいってくれるようになりました。

3歳の現在はまったく触れません。

わかります〜
投稿者壁女    東京都 32歳 女性
2007/09/05 19:50

うちの長男が4歳位の時、真面目な顔をして
「ママは女の人なのになんでおっぱいがないの?」
と言われました。私は自他共に認める壁女なので
実の息子にまで言われ、傷つきました(涙)

今では笑い話ですが、人の嫌がることをしたり、体のことを言ってはいけないんだよ、と教えたのでそういうことは一度きりでした。

現在は次男が間もなく4歳になるのでまた言われるのではないのかとドキドキしています。

自分の子供でも体を触られたりするのは嫌ですよね。よくわかりますよ。長男は今小学生ですが、たま〜に一緒にお風呂に入るとジロジロ体を見るので、本当に嫌です。

なんのアドバイスにもなってなくてすみませんが、嫌なものは嫌だと言ったほうがいいと思いますよ。

女の子ですが
投稿者みつばち    東京都 36歳 女性
お子様: 1年10ヶ月
2007/09/06 12:42

こんにちは。
うちは、女の子ですが、一緒におふろをはいると
オッパイ!と指さしてきます。
おかえしに彼女の胸をつついたりしますが(エヘっと笑う反応がかわいいので)
息子さんもママの反応を楽しんでいるのかもしれませんね。
(うちは、逆に父親と一緒におふろに入る時に、
ナニコレ?という感じでいじられるそうなので、そちらが嫌です。
お父さんの大事なトコロだから触らないでねと言い聞かせています。)

女の子とはいえ、外でやられると困るので
少し相手をしたあと、もうお終いと言って両手で胸を隠してしまいます。
ちょっと興味を持っているだけだと思うので、
きちんとこれで遊んではいけないと伝えれば聞いてくれるのではないかと思うのですが・・・

風呂場での光景が似ていたので、女の子の母ですが、コメントしてしまいました。

うちの息子も
投稿者とものしん    32歳 女性
2007/09/06 16:14

うちの息子4歳も私の体に興味があるようです。

一緒にお風呂に入っていると、「おしっこはどこから出るの?」と聞いてきたり、胸を触ったりしてきます。

私は、息子に見られたり、触られたりするのは全然嫌ではないので、息子が気の済むようにさせています。が、ほっといたら最近触る行為がなくなりました。

変に隠したり、触らないで、と言うと返っていけないものだと思って、興味を示したり、気になってしまうのではないのでしょうか?

こうやって、触ってくるのもあと少しだし、まだかわいい行為なので、私はスキンシップの一つとして触らせてあげています。

ありがとうございます
投稿者ムック    32歳 女性
2007/09/09 23:11

返事遅くなってすみません・・。

試しに「や〜め〜てぇ。ママ嫌なんだぁ〜」と軽くいってみました。
初めはダダこねましたが(本人は遊びたいみたいで・・・)
他のおもちゃなどて気をそらしました。
そして次の日からはまったくさわってこなくなりました・・。

「よかった・・」が本音なんですが、将来的にも大丈夫ですよね??
ちょっと、あまりにもすんなりいったので不安になってしまいました・・。

お返事ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |